2005/07/24 16:02:18
7月23日(土)友人のB氏と百間山渓谷を歩いてきました。

暑いので低山はやめにして以前から行きたかった百聞山渓谷に車で出掛けました。

管理棟でお金を払いカンバン横の入り口から登ります。

5分も歩かないうちにいきなり「 梅太郎淵 」が現れテンションが上がります。

しばらく行くと 「かやの滝」 と次々に涼をくれます。

ところどころに小さな吊橋が掛かっていました。
高所恐怖症の私でも渡れるほどですが・・・。

あたり一面苔生して幽玄な世界を堪能できます。

写真では伝わらないかもしれませんが水の透明度は抜群です。

うっそうとした所に休憩所があり、ちょうど12時だったのでここで昼食にしました。
陽が差し込まないのでとても暗かったです。

本日の昼食はスーパーで買った弁当と冷やしきつねうどんです。
冷やしきつねうどんって食べた事が無かったのでチャレンジしてみましたが
結構いけました。( ロケーションがいいと何でもおいしいのですが )

休憩所の前には木洩れ日がいい感じです。

休憩所のすぐ近くにある 「雨乞いの滝」
さらに登って行くと

一般コースの最終地点に 「犬落の滝」 があります。
ここからさらに健脚コースがあるので行ってみました。

渓谷を一時間ばかり上り詰めると

「千体仏」とよばれる岩群があります。
ここでいきなり大雨になり近くの簡易トイレのひさしで雨宿りしましたが・・。
( 雨であせって撮ったためブレてしまいました。)

雨は一向に止む気配が無く、あたり一面雲に覆われました。

仕方なく雨の中を撤退していく途中、危うくマムシを踏みそうになりました。
怖かった~(>_<)

車に戻りズブ濡れのまま温泉「 乙女の湯 」に立ち寄りました。
400円と値段が安いうえに人が少なく、ゆっくりお湯を楽しめました。
本日のCD

和歌山市まで戻り、晩御飯を食べてから某レンタルビデオ屋さんに立ち寄ると
新品のCDを2枚で2500円で売っているコーナーがあり、
ラッキーにも欲しいものがありました。
ニューオリンズのファンクバンド「 ギャラクティック 」のベスト(左)お薦め度 ★★★
とシンガーソングライターのジェシー・ハリス&ザ・フェルディナンドスの
「 ジェシーズ・ボックス 」 お薦め度 ★★★★ を買いました。
高くて買いそびれていたものを安く買えて満足です。

B氏は守屋浩のベスト( 全部聞いていないので評価なし )と
ボビー・チャールズの 「 ラスト・トレイン・トゥ・メンフィス 」 お薦め度 ★★★★★
を買いました。
<所要時間>
和歌山市から車で片道約3時間
渓谷一周(健脚コース)約3時間半(休憩を除く)

暑いので低山はやめにして以前から行きたかった百聞山渓谷に車で出掛けました。

管理棟でお金を払いカンバン横の入り口から登ります。

5分も歩かないうちにいきなり「 梅太郎淵 」が現れテンションが上がります。

しばらく行くと 「かやの滝」 と次々に涼をくれます。

ところどころに小さな吊橋が掛かっていました。
高所恐怖症の私でも渡れるほどですが・・・。

あたり一面苔生して幽玄な世界を堪能できます。

写真では伝わらないかもしれませんが水の透明度は抜群です。

うっそうとした所に休憩所があり、ちょうど12時だったのでここで昼食にしました。
陽が差し込まないのでとても暗かったです。

本日の昼食はスーパーで買った弁当と冷やしきつねうどんです。
冷やしきつねうどんって食べた事が無かったのでチャレンジしてみましたが
結構いけました。( ロケーションがいいと何でもおいしいのですが )

休憩所の前には木洩れ日がいい感じです。

休憩所のすぐ近くにある 「雨乞いの滝」
さらに登って行くと

一般コースの最終地点に 「犬落の滝」 があります。
ここからさらに健脚コースがあるので行ってみました。

渓谷を一時間ばかり上り詰めると

「千体仏」とよばれる岩群があります。
ここでいきなり大雨になり近くの簡易トイレのひさしで雨宿りしましたが・・。
( 雨であせって撮ったためブレてしまいました。)

雨は一向に止む気配が無く、あたり一面雲に覆われました。

仕方なく雨の中を撤退していく途中、危うくマムシを踏みそうになりました。
怖かった~(>_<)

車に戻りズブ濡れのまま温泉「 乙女の湯 」に立ち寄りました。
400円と値段が安いうえに人が少なく、ゆっくりお湯を楽しめました。
本日のCD

和歌山市まで戻り、晩御飯を食べてから某レンタルビデオ屋さんに立ち寄ると
新品のCDを2枚で2500円で売っているコーナーがあり、
ラッキーにも欲しいものがありました。
ニューオリンズのファンクバンド「 ギャラクティック 」のベスト(左)お薦め度 ★★★
とシンガーソングライターのジェシー・ハリス&ザ・フェルディナンドスの
「 ジェシーズ・ボックス 」 お薦め度 ★★★★ を買いました。
高くて買いそびれていたものを安く買えて満足です。

B氏は守屋浩のベスト( 全部聞いていないので評価なし )と
ボビー・チャールズの 「 ラスト・トレイン・トゥ・メンフィス 」 お薦め度 ★★★★★
を買いました。
<所要時間>
和歌山市から車で片道約3時間
渓谷一周(健脚コース)約3時間半(休憩を除く)
スポンサーサイト
【こんちはっ!】
この時期の渓谷は、画像を見てるだけでも「涼」を感じますね。
マムシに遭遇とは・・・(〃゚д゚;A
お弁当の中身が片寄りしてませんが、ザックに入れずに、手で提げて歩かれるんですか?
マムシに遭遇とは・・・(〃゚д゚;A
お弁当の中身が片寄りしてませんが、ザックに入れずに、手で提げて歩かれるんですか?
|∧
【>たいが~さん】
いえいえデイパックに押し込んで歩いてます。
この日はたまたま歩行時間が短く片寄らなかっただけですよ。
もう少し大きいバッグを買わないとパンクしそうです。(笑)
この日はたまたま歩行時間が短く片寄らなかっただけですよ。
もう少し大きいバッグを買わないとパンクしそうです。(笑)
|∧
【】
初めまして。
いい感じの渓谷ですね。
私もお山歩行きたいです。
いい感じの渓谷ですね。
私もお山歩行きたいです。
|∧
【まむし!】
涼しそうで良い渓谷ですね。遊歩道にまむしですか!
あっしも、7/24は猪苗代湖の東にある大将旗山と
額取山の稜線歩きを楽しみました。
その下山時に、同じ様に登山道の真ん中にまむしがいたんですよ。
お互い山の事故には気を付けたいですね。
あっしも、7/24は猪苗代湖の東にある大将旗山と
額取山の稜線歩きを楽しみました。
その下山時に、同じ様に登山道の真ん中にまむしがいたんですよ。
お互い山の事故には気を付けたいですね。
|∧
【】
>youoyouさんようこそ!
かなり山奥にあるだけあって素晴らしい渓谷でした。
是非山を歩いて好きになって下さい。
>マークさんまいどです!
まむしは怖いですよね。
一度見かけたら臆病になって木の根っこを見ても
マムシに見えてしまいます。(笑)
かなり山奥にあるだけあって素晴らしい渓谷でした。
是非山を歩いて好きになって下さい。
>マークさんまいどです!
まむしは怖いですよね。
一度見かけたら臆病になって木の根っこを見ても
マムシに見えてしまいます。(笑)
|∧
【かもしか!】
去年春に蔵王連峰雪の稜線で、若いかもしかに
至近距離でバッタリ!
かもしかは驚いて、急斜面を50m位滑落して
逃げていきました。
雪の上を転がったので、ケガは無かった様だけど、可哀想な事を
してしまいました。
リンクさせていただきました。よろしくお願いします。
至近距離でバッタリ!
かもしかは驚いて、急斜面を50m位滑落して
逃げていきました。
雪の上を転がったので、ケガは無かった様だけど、可哀想な事を
してしまいました。
リンクさせていただきました。よろしくお願いします。
|∧
【>かもしか!】
まいどです!
キジ以外に大きな動物と遭遇したことがありません。
キジが飛び出しただけでもビックリして後ろに
ひっくり返りそうになったのにカモシカなどに
遭遇したら多分私のほうが滑落します。(笑)
リンクありがとうございます、こちらこそよろしくです。
キジ以外に大きな動物と遭遇したことがありません。
キジが飛び出しただけでもビックリして後ろに
ひっくり返りそうになったのにカモシカなどに
遭遇したら多分私のほうが滑落します。(笑)
リンクありがとうございます、こちらこそよろしくです。
|∧
【行きたいです】
百聞山渓谷、未だ行ってません
写真で楽しく拝見致しました。
大峰や、台高山系ばかり行ってる私は山音痴
音楽までも音痴です。
写真で楽しく拝見致しました。
大峰や、台高山系ばかり行ってる私は山音痴
音楽までも音痴です。
|∧
【百聞山渓谷】
ソウルさん今晩は。
ホームページ拝見遅くなりました。
百聞山渓谷は 10年ぐらい前に何度も行きましたよ。 懐かしく写真を拝見しました。カモシカがいませんでしたか。
家族キャンプで川湯とアイリスパークと百聞山渓谷をハシゴしていました。
Bさんの購入された 守谷浩 僕もLP 1枚 あります。
ソウルさんはホークソングはどうですか。
ホームページ拝見遅くなりました。
百聞山渓谷は 10年ぐらい前に何度も行きましたよ。 懐かしく写真を拝見しました。カモシカがいませんでしたか。
家族キャンプで川湯とアイリスパークと百聞山渓谷をハシゴしていました。
Bさんの購入された 守谷浩 僕もLP 1枚 あります。
ソウルさんはホークソングはどうですか。
|∧
【】
>ショウタンさんまいどです!
御手洗渓谷も綺麗ですが百聞山渓谷のほうが
ひっそりしていて落ち着きました。
たぶんショウタンさんが行かれたなら渓谷だけでなく百聞山も登ってくるでしょうね。
私が紹介している音楽は少し?マニアックなので
知らなくても当然ですよ。(笑)
>タマちゃんまいどです!
カモシカ牧場は最後にゆっくり見ようと思ってたのに
雨にたたられて見れずじまいです。(>_<)
まぁ雨具も持たずに歩きに行った私の不注意ですが・・・。
フォークソングですか?
中学生の頃、吉田拓郎・井上陽水・小椋桂など
高校ではかぐや姫なんかも聴きましたねぇ。
御手洗渓谷も綺麗ですが百聞山渓谷のほうが
ひっそりしていて落ち着きました。
たぶんショウタンさんが行かれたなら渓谷だけでなく百聞山も登ってくるでしょうね。
私が紹介している音楽は少し?マニアックなので
知らなくても当然ですよ。(笑)
>タマちゃんまいどです!
カモシカ牧場は最後にゆっくり見ようと思ってたのに
雨にたたられて見れずじまいです。(>_<)
まぁ雨具も持たずに歩きに行った私の不注意ですが・・・。
フォークソングですか?
中学生の頃、吉田拓郎・井上陽水・小椋桂など
高校ではかぐや姫なんかも聴きましたねぇ。
|∧
|ホーム|