山・CD・風呂
山(低山)・CD('70年代の洋楽中心)・銭湯を愛する オッサンのきまぐれ日記です。
≪ 2008 03
-
- 1 2 3 4
5
6
7 8 9
10
11
12
13
14
15 16 17 18
19
20
21
22 23 24 25
26
27
28 29 30 - -
-
2008 05 ≫
*admin
|
*entry
|
*file
|
*plugin
| 文字サイズ
▲
▽
2008年04月の記事一覧
≪ 2008年03月の記事一覧へ
2008年05月の記事一覧へ ≫
2008/04/06 3月のCDはこの4枚
3月のCDはこの4枚
2008/04/06 15:08:14
最近忙しくて山に行けてません。
・・・で3月に買ったCDをまとめて紹介。
▼続きを読む▼
まずはアメリカ人のSSWであるデイン・ドナヒューのデビューアルバム
「デイン・ドナヒュー」1978年作品(紙ジャケット仕様)。
リアルタイムで聴いたことがなく、Amazonのオススメで初めて知りました。
いわゆるAORですが参加ミュージシャンが超豪華。
ビクター・フェルドマン、ラリー・カールトン、スティーブ・ガッド、チャック・レイニー
等など、コーラスにはドン・ヘンリーやJ・D・サウザー、スティーヴィー・ニックス
といった有名どころが顔を揃えています。
楽曲も良くて今聴いても全然古さを感じません、オススメ度 ★★★★ 。
2枚目は今年のグラミー賞5部門を受賞した驚異のアルバム
「バック・トゥ・ブラック」2006年作品。
歌っているのは弱冠24歳のイギリス人女性、エイミー・ワインハウス。
声を聴くとオバサンに聞こえたりしますが・・・・失礼。
最近のアルバムのくせに音作りは60~70年代風のニオイがぷんぷん。
2曲目なんて小川知子の「初恋の人」にソックリ、歌謡曲好きにはたまりません。
次のアルバムが今から非常に楽しみです・・・でもこのアルバムを超えるのは
超難問かもしれません、オススメ度 ★★★★★ 。
3枚目はベン・シドランの「プッティン・イン・タイム・オン・プラネット・アース」
1973年作品(紙ジャケット仕様)。
この人の音楽は一言で言うとフュージョンということになるんでしょうが、
この頃はジャズ・ファンクと呼んだほうが相応しいような気がします。
参加ミュージシャンはトニー・ウィリアムズ、フィル・アップチャーチ、
スティーブ・ミラー等の他にもいっぱいいますが知らない名前ばかりでした。
ジャケットを開いても同じ写真ですがやはり”開き”はいいもんです。
ブルー・サムレーベルのシンボルである指紋が懐かしい。
オススメ度 ★★★★ 。
最後は同じくベン・シドランの「フリー・イン・アメリカ」1976年作品。
(こちらも紙ジャケット仕様ですが"開き”ではありません)
アメリカ建国200周年にリリースされたアリスタ移籍第1弾。
ベン・シドランにしては珍しくポップな仕上がりとなっていて
J・J・ケールの「アフター・ミッドナイト」やビリー・ジョエルの「ニューヨークの想い」
のカバーも収録、ラテン・ジャズ風なのもあってバラエティーに富んでいます。
(悪く言えばまとまりが無いとも言えますが・・。)
こちらもオススメ度 ★★★★ 。
△閉じる△
スポンサーサイト
この記事へのコメント
【】
ボウチュウカンアリがんばれ
【>ショウタンさん】
今週末はやっと自由の身になるのですが
肝心の天気が悪そうですね。(泣)
△close△
|
ホーム
|
最近の記事
引越ししました!! (01/15)
ゴンニャク山~野竹法師~大塔山 (01/12)
あけましておめでとうございます!(青少年の森) (01/01)
12月分のCD (12/31)
牛廻山(ウシマワシヤマ) (12/30)
最近のコメント
:弥山・八経ヶ岳 (10/13)
:弥山・八経ヶ岳 (10/13)
:牛廻山(ウシマワシヤマ) (07/14)
:熊野古道(藤白神社~拝ノ峠~長保寺) (07/14)
しゃるく:牛廻山(ウシマワシヤマ) (07/14)
しゃるく:熊野古道(藤白神社~拝ノ峠~長保寺) (07/14)
:日出ヶ岳(大台ヶ原)~西谷高~添谷山~七ッ釜高~?~? (06/06)
:ポンポン山 (06/06)
nikkor14d:日出ヶ岳(大台ヶ原)~西谷高~添谷山~七ッ釜高~?~? (06/06)
ゆう:ポンポン山 (03/03)
最近のトラックバック
きゃんぷ・ざ・ほーい:石ブテ二本行っちゃう? (10/28)
神話の世界: (10/05)
なつみの部屋:比叡山 (08/28)
京都探索どっとこむ: (07/29)
大阪まいどっとこむ:【施福寺】について (02/13)
カテゴリー
和歌山県の山 (74)
奈良県の山 (60)
大阪府の山 (10)
兵庫県の山 (2)
京都府の山 (3)
三重県の山 (2)
滋賀県の山 (3)
徳島県の山 (1)
南アルプス (1)
沢登り (10)
スノーシュー・ハイク (4)
岩トレ (1)
ウォーキング (6)
神社・仏閣巡り (6)
渓谷&滝めぐり (7)
マウンテンバイク (13)
公園 (3)
お城めぐり (4)
廃線跡めぐり (1)
熊野古道 (2)
面白画像 (3)
今月のCD (31)
こんな時にはこの曲 (1)
バレーボール観戦 (4)
プロ野球観戦 (1)
旅行 (1)
お祭り (1)
挨拶 (3)
未分類 (0)
月別アーカイブ
2010年01月 (3)
2009年12月 (7)
2009年11月 (5)
2009年10月 (6)
2009年09月 (8)
2009年08月 (4)
2009年06月 (4)
2009年05月 (6)
2009年04月 (2)
2009年03月 (5)
2009年02月 (5)
2009年01月 (7)
2008年12月 (5)
2008年11月 (6)
2008年10月 (5)
2008年09月 (4)
2008年08月 (2)
2008年07月 (4)
2008年06月 (3)
2008年05月 (2)
2008年04月 (5)
2008年03月 (4)
2008年02月 (5)
2008年01月 (6)
2007年12月 (6)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年09月 (6)
2007年08月 (5)
2007年07月 (5)
2007年06月 (4)
2007年05月 (6)
2007年04月 (5)
2007年03月 (5)
2007年02月 (6)
2007年01月 (5)
2006年12月 (6)
2006年11月 (6)
2006年10月 (6)
2006年09月 (4)
2006年08月 (3)
2006年07月 (3)
2006年06月 (5)
2006年05月 (8)
2006年04月 (3)
2006年03月 (4)
2006年02月 (3)
2006年01月 (4)
2005年12月 (5)
2005年11月 (5)
2005年10月 (4)
2005年09月 (3)
2005年08月 (3)
2005年07月 (2)
2005年06月 (4)
2005年05月 (2)
プロフィール
Author:blueeyedsoul
<HN>
blueeyedsoul
白人によるソウル・R&Bを
ブルーアイド・ソウルと
呼びます。
音楽の中で一番好きなので
この名前にしました。
<年齢>
1959年2月生まれ
<居住地>
和歌山県在住
<パソコン歴>
約9年
OSはWindows XPを使用
<山歩き歴>
約9年(低山ばかりです)
みんなのプロフィールSP
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
カウンター
FC2カウンター
ブログ内検索
Blog People
リンク
山・CD・風呂2
画像貼り付け掲示板
FC2 ブログランキング
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
CopyRight 2009 山・CD・風呂 All rights reserved.
material by
ゆんフリー写真素材集
/ Designed by
aithemath
Powered by
FC2BLOG
/