ゾンジアゲマセヌ。
でもスティーブ ミラーは好きDES。
ジャンルが違ったかな?
でもスティーブ ミラーは好きDES。
ジャンルが違ったかな?
AlesHemskyさんは若いから知らなくて当然ですよ。
スティーブ・ミラーを知ってるのが凄いです。
なんといっても「ペガサスの祈り」のジェット・エアー・ライナーが
スティーブ・ミラーの代表曲だと思っています。
ロックというジャンルでくくればみんな一緒ですね。(笑)
スティーブ・ミラーを知ってるのが凄いです。
なんといっても「ペガサスの祈り」のジェット・エアー・ライナーが
スティーブ・ミラーの代表曲だと思っています。
ロックというジャンルでくくればみんな一緒ですね。(笑)
Jorkerって曲が好きなんDES。肺。
blueeyedsoulさんに是非見ていただきたい古い家を先日ブログに載せ間下このみ。
4649メカドック。
blueeyedsoulさんに是非見ていただきたい古い家を先日ブログに載せ間下このみ。
4649メカドック。
>Jorkerって曲が好きなんDES
おー渋いですねー。
スペース・カウボーイですね~。
もう廃盤ですがジョン・ホールの「パワー」って
アルバムも良かったですよ、探しているのですが
なかなか見つかりません。
トウロクヤさん、渋いです、ツボです。
おー渋いですねー。
スペース・カウボーイですね~。
もう廃盤ですがジョン・ホールの「パワー」って
アルバムも良かったですよ、探しているのですが
なかなか見つかりません。
トウロクヤさん、渋いです、ツボです。
僕はカレッジフォークやGSの世代です。 僕の20才代(1970年代)はいい歌がたくさん出ました。今でも時々還暦を迎えたおじさん・おばさん達が、テレビで「懐かしのフォークソング」とか言って歌っていますよね。
男のソロシンガーの代表は吉田拓郎と井上陽水です。
拓郎は去年つま恋でかぐや姫と大コンサートをやったよね。あの入場券が12000円だからビックリするよね。後ろからだと拓郎も米粒ですよね。もちろんDVD録画をしました。
6月13日に陽水が県文でコンサートをします。 当然僕は行きますよ !!
男のソロシンガーの代表は吉田拓郎と井上陽水です。
拓郎は去年つま恋でかぐや姫と大コンサートをやったよね。あの入場券が12000円だからビックリするよね。後ろからだと拓郎も米粒ですよね。もちろんDVD録画をしました。
6月13日に陽水が県文でコンサートをします。 当然僕は行きますよ !!
つま恋の様子を友人宅で見ました。
こうせつのレバルが落ちていないのにビックリ。
逆に伊勢正三の衰えにはガックリしました。
あの時代では拓郎のLIVE'73は特別いい出来です。
県文?久々のビッグネームですね。
こうせつのレバルが落ちていないのにビックリ。
逆に伊勢正三の衰えにはガックリしました。
あの時代では拓郎のLIVE'73は特別いい出来です。
県文?久々のビッグネームですね。
ジャイムス・テイラー、いいですね。私も好きで昔はよく聴いていましたが、それも1980年代の中頃までで、最近のジャイムス・テイラーの作品はよく知らないのです。やはりデビューから1980年代の中頃の作品がお気に入りですよ。
ジェイムス・テイラーはダディーズ・スマイルまでしか知りません。
バックはやはりダニー・コーチマーらの音でなくっちゃね。
バックはやはりダニー・コーチマーらの音でなくっちゃね。
この記事へコメントする