バレーボールのファンですか?
学生さんより社会人の方が強いようですね。
天王寺美術館は友人の絵が時々入賞するので、「見に来て!」と言われ行きます。いつも入り口がどうやったかな?と迷うところです。^^;)
学生さんより社会人の方が強いようですね。
天王寺美術館は友人の絵が時々入賞するので、「見に来て!」と言われ行きます。いつも入り口がどうやったかな?と迷うところです。^^;)
16:02:42このブログ完成ってことは、石出たんですか?尿路結石凄く痛いらしいけど、僕はまったく痛くなかったもんで解りません?ちなみに僕の石は直径4mmのが出ました。血塗れでしたが。お大事にでは・・・会社で。
>まゆごんさん
女子バレーボールのファンです。
黒鷲旗はプロ・アマオープンの大会ですが
やはりアマチュアはプロにはかなわないようです。
滅多に美術館など入りませんが今回のように
日本画は素直にいいなぁと思います。
>たかっさん
まだ尿管に石が留まったままなんや。
痛みが治まってヒマやったんでアップしてみた。
痛なったらウナリまくるほどでたまらんでぇ。
はよ出てくれやな会社いかれへんし、困ったもんや。
女子バレーボールのファンです。
黒鷲旗はプロ・アマオープンの大会ですが
やはりアマチュアはプロにはかなわないようです。
滅多に美術館など入りませんが今回のように
日本画は素直にいいなぁと思います。
>たかっさん
まだ尿管に石が留まったままなんや。
痛みが治まってヒマやったんでアップしてみた。
痛なったらウナリまくるほどでたまらんでぇ。
はよ出てくれやな会社いかれへんし、困ったもんや。
こんにちは。
久々のバレーボールですね。
しかし1日に多くの試合をやるんですね。
8試合も連続だと見ている方もへろへろでしょうね。
でも最後まで見られていたsoulさんはホントのバレーボールファンですね。
久々のバレーボールですね。
しかし1日に多くの試合をやるんですね。
8試合も連続だと見ている方もへろへろでしょうね。
でも最後まで見られていたsoulさんはホントのバレーボールファンですね。
黒鷲旗はプロ・アマオープンなので試合数が多いですね。
高校生の優勝校VSプロのチーム等、面白い組み合わせも多いです。
ほとんど立ち見なので8時間も見ていたらグッタリでした。
でも男子と違い女子バレーはラリーが続いてホント面白いですよ。
高校生の優勝校VSプロのチーム等、面白い組み合わせも多いです。
ほとんど立ち見なので8時間も見ていたらグッタリでした。
でも男子と違い女子バレーはラリーが続いてホント面白いですよ。
この記事へコメントする