fc2ブログ
≪ 2023 09   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - -  2023 11 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

5月27日(日)B氏と明神平~水無山~国見山を
歩いてきました。

2007-05-27-161.jpg
B氏にも明神平の眺めを見せたくて2日連チャンとなりました。
我ながらホンマようやります。(笑)

▼続きを読む▼

【】
連チャンも行けていいですね~!
こちらは雨で中止です。(泣)
これだけ歩けば、何を食べても怖くないでしょう!(^_-)-☆
【>まゆごんさん】
さすがに連チャンは足にこたえましたわ。
消費する以上に摂取しているのか
全然体重が減りません、情けな~。
【管理人のみ閲覧できます】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【】
連チャンは真似できません!お疲れです。また、いいところ連れって下さい。
【お疲れ様です!】
まいどです!
連ちゃん明神平ですか、お疲れ様です。
駐車場がアレほど満車は見たことないですね
何で終点まで行けなくしたのでしょか?20分
はキツイなぁ。
ウシロからの展望いいでしょ~覗くと
恐いですよねー、やっぱここでしないと
どこでするねん的命ですな
そのまま伊勢辻回って下るのかな?何て
予想しながら見てました(連チャンで
それは無いって?)
【】
>たかっさん
このコースもいいのでチャレンジして下さい。
また今度一緒に行こう。


>スロトレさん
またまたビックリするほどスゴイ車に圧倒されました。
でも明神平ではあまり人と会わなかったですよ。
林道歩きが苦手なので20分延長はこたえました。

イヤー連チャンじゃなくても縦走するパワーも
根性もない軟弱者です。
【ああ、僕もお山に行きたい!】
soulさん、こんにちは。
何かと多忙で山にいけず、腐りかかっている松です。季節は陽光まばゆい初夏。梅雨前の一番すばらしいときに、僕は暗い部屋にこもってしこしこ、しこしこ・・・、仕事をしています(笑)。
ああ、腐りそうな松を救ってください・・・・。
【>松さん】
あービックリした。
>暗い部屋にこもってしこしこ、しこしこ・・・
この歳になっても一人でするなんて精力あるなぁと・・・。(爆)
あ、仕事ですか・・納得。
私のように山に行きまくってたら有難みが薄いですが
仕事で閉じこもってもんもんとした後の山は
特別に素晴らしいはずです。キッパリ

さぁまた今週も山行こうっと。(笑)
【れんちゃん?】
マジっすか?1400m×2本立=2800m
お疲れ様です。
冬と春ではまるで別世界ですね!ツツジもGOOD

新緑の季節ですね。行きたいけど、暫く静養です(泣)


【】
厳冬期の姿とまるでちがいますね
やはり新緑をみながらの登山はすいすいだったようですね
新緑のトンネルはトトロに出会えそうです^。^

うしろなんとかって山頂って そこから 落ちそうな感じにみえるんですけどこわくなんですか
【ようやる】
いくら好きでも用やりますね
冬も良いけど新緑も良いですね
明神平でキャンプも良いですよ
一度だけキャンプして池小屋山まで縦走しました
呑み過ぎてテント焦がすは2日酔いやらでメッチャえらかったーの覚えてます
【】
>ふぇるめーるさん
久々にふくらはぎのあたりの痛みが
3日ほど取れませんでした。
冬に初めて行ったので違う顔を見ると
とっても新鮮に感じられます。

早く体調が万全になるといいですね。
また綺麗な秘境の写真をお待ちしています。


>ゆきうさぎさん
季節によって全然雰囲気が変わりますね。
まだ毛虫やマムシとも遭遇せず楽しく歩けました。

ウシロは絶壁なんですが直接真下が見えなかったので
あまり恐怖心が湧きませんでした。


>まいどさん
ようやるでしょ、こういうのって確か
サル千とかア●の一つ覚えっていうんでしょうね。(笑)
確かに明神平でキャンプすれば楽しそうです。
>呑み過ぎてテント焦がす
豪快すぎますよー。
【】
2日連続、お疲れさまでした。
ようやる←ほんまやね!(笑)
3月の写真と並べて見せてもらえたので、季節の移り変わりがよ~わかります♪
でっかい杉の木、よく撮れましたね!
【連チャン??】
まいどです。
連チャンですか。
好きでは説明できません。
もう、病気ですね。(失礼)
ところで、山+品って、
何と読むのですか?
【】
>のんちゃん
感心していただいてありがとうございます。(笑)
季節が変わればコロッと顔が変わりますね。
いい山は季節ごとに登ってみたくなります。

相生杉は3枚の写真をつなぎました。


>se1955さん
ハイ、すっかり病気です。(笑)
大峰や台高の山にはまって抜けられません。

は音読みでガン・ゲンと読むらしいのですが
今回の場所はグラと読みます。
大台ヶ原の大蛇も(ダイジャグラ)です。
訓読みなのかどうなのかはわかりません。
【僕も爆弾おにぎり党】
最近はコンビニでおにぎりを買うことが多くなりましたが、一昔前まで山歩きの時は、自分で『山賊おむすび』を作って持って行っていました。
山賊おむすびは、岩国の山の中のドライブイン『山賊』で、大きなおむすびが有りまして すごくおいしかったおむすびです。
そのおむすびを真似て大きなおむすびの中に色々な具(コンブ、梅干し、たらこ、はながつお、フレークのサケ、など他有る物何でも)を入れて1個だけ作り持って行っていました。
これがうまいんだなー。

大峰・台高山系の登山日数は完全にSOULさんに追い越され水をあけられつつあります。
【>タマちゃん】
山賊おむすびってうまそうですねぇ。
スーパーのバクダンおにぎりは具が少なくて
何か物足りなさを感じます。

昨年秋にタマちゃんにすすめられて初めて大峰に行ってからというもの
タマちゃんが言う通りすっかりハマってしまいました。
行きたいところが多過ぎてまだまだ抜けられそうにありません。

この記事へコメントする















blueeyedsoul

  • Author:blueeyedsoul
  •  <HN>
     blueeyedsoul
    白人によるソウル・R&Bを
    ブルーアイド・ソウルと
    呼びます。
    音楽の中で一番好きなので
    この名前にしました。
      <年齢>
     1959年2月生まれ
     <居住地>
     和歌山県在住
     <パソコン歴>
     約9年
    OSはWindows XPを使用
     <山歩き歴>
     約9年(低山ばかりです)

    みんなのプロフィールSP