fc2ブログ
≪ 2023 09   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - -  2023 11 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

8月25日(土)K氏と大台ヶ原(西コース)を
歩いてきました。

2007-08-25-020.jpg
9月1日から規制開始なので滑りこみましたが、同じ事を考える人が
多いのなんのって・・・凄まじいほどでした。(泣)

▼続きを読む▼

【踊りぃ踊ぅるなぁあらぁ~♪】
ちょいと大台音頭ぉ~♪さぁのヨイヨイ
ってか、そんな音頭ないし・・・思わずウケた
自分が悲しいスロトレです。
良かったでしょ!開拓地跡と展望台への森!
そっとしておきたい場所ですね、私はきっと
もう二度と行けないだろうと諦めてますワ。
ソウル先輩、次は三津河落山でしょ!きっと
お気に召しますよ、ドライブウェイに川上辻
って取り付きがあるので、どうぞ、これからの
季節は最高だとお薦めします!
【】
行ってきましたか
すごい人だと聞いてはいましたがすごい人ですね
マダ少し昔の大台が残っているようですね
私も一度行ってみたいのですがチョット時間が足りません
【】
こんばんは
西大台コース 行かれましたか!
緑も水もきれいで 涼しそうですね!
(10年前は東にも こんな風景の場所がありましたよ!
木道もそんなに整備されていなかったです。)
途中の赤い実のなっている木は 「ニワトコ」 にしては葉が丸くないですか。?
スイカズラ科ガマズミ属の「ヤブデマリ」か「ムシカリ」かも?しれませんね。
【】
同じコト考えてる者がここにもひとり…^^;)
明日行こうと思って、仲間が問い合わせしたところ、明日は間違いなく雨になるということでした。
何度か徒渉する所もあるので、結局やめることにしましたが、この写真を見せてもらって段々と悔しくなってきました。あ~ぁ、も少し早く行っておけばよかったナ~!!(/_;)
遠いので、講習を受けてまで…いつになることやら??
【】
>スロトレさん
ウケていただいてありがとさんです。
西大台は予想以上に良かったです。
あの森を歩く時は薄曇りのほうが
良いみたいな気がします。
規制が始まったら行けないですよねぇ。
最後に歩けてホント良かったです。
>次は三津河落山でしょ
スロトレさんのレポを見てから行きたいと
思っていたんです、機会を見つけて
是非行ってみますね。


>ショウタンさん
いよいよキナバル行きですね。
こたさんのレポも凄かったので
非常に楽しみです。
くれぐれもお体に気をつけて
行ってらっしゃ~い。


>月のしずくさん
東も10年前はいい雰囲気だったんですね。
まぁあれだけ観光バスで押し寄せたら
そら荒れますわなぁ。
規制が決まって一気に西も傷んだでしょうね。

赤い実はヤブデマリかもしれませんね。
イメージ検索したらソックリでした。
植物オンチなので教えて頂くと
非常に助かります。


>まゆごんさん
イヤ~それは非常に残念ですね。
ホントにいい雰囲気の森でしたよ。
規制が始まったら行くのは難しいですよね。
あんな雨の多い所なのに予定なんかねぇ。
【】
西大台に行く予定だったんですが、休日出勤になってしまいトホホです!画像で見ても凄いのだから、さぞかし良かったでしょうね!羨ましいですよ。
【>たかっさん】
西大台はこれといった目玉は無いけど
美しい森歩きが出来る貴重なところやね。
ギリギリ間にあって良かったわ。
執念で申し込んでチャレンジする?

【おはようございます】
西大台コースって観光バスがこんなに押し寄せる有名?なコースだったんですか!
それにしてもいい所、そっと残しておきたい場所ですね
規制入れないと駄目というのがなんともねぇ・・
木橋、吊橋、ああ、渡りたい!
この足で!
【>allieさん】
本来は人が少なく静けさを満喫出来るそうなのですが
規制開始が決まっていたので滑り込む人で溢れ返りました。
多分もう2度と訪れることが出来ないような気がします。(泣)
あ~人の少ない時にもう一度歩いてみたいっす。
【】
お久しぶりです!
いい所ですね~
先日所用でk氏に会った時「良かったわ~♪」と何度も話をするので、羨ましく逆ギレしそうになりました(笑 昨日も夕方のニュ-スで入山規制と週末の映像が流 れていましたが、大勢の人、人でしたね。
【>koboちゃん】
ご無沙汰です!
そらもういいところでしたよ~。
あそこを見れていない人は可哀そう。
(もう一度逆ギレして下さい。笑)
日曜日は更に凄い人出だったでしょうね。
これで益々東コースを歩く人が増えそうです、コワ~。
【】
大台ケ原ってどの辺やろ?って地図検索したら、すごく遠いんですね。
こんなとこ行ってみたいなと思ったんですけど、私にはちょっと無理ですわ。
規制というのは、山が荒れるからですか?
最後に行けてよかったですね! (^^)
【>のんちゃん】
姫路からだとけっこう遠いですね。
楽なコースを選べば体力的には全然OKですよ。
東コースがあまりにも荒れ果てたので
せめて西だけでも・・って感じでしょうか。
滑りこめてホントにラッキーでした。(^'^)
この記事へコメントする















blueeyedsoul

  • Author:blueeyedsoul
  •  <HN>
     blueeyedsoul
    白人によるソウル・R&Bを
    ブルーアイド・ソウルと
    呼びます。
    音楽の中で一番好きなので
    この名前にしました。
      <年齢>
     1959年2月生まれ
     <居住地>
     和歌山県在住
     <パソコン歴>
     約9年
    OSはWindows XPを使用
     <山歩き歴>
     約9年(低山ばかりです)

    みんなのプロフィールSP