fc2ブログ
≪ 2023 09   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - -  2023 11 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

9月23日(日)B氏と大台ヶ原(東コース)を
歩いてきました。

2007-09-23-055.jpg
この日はあいにくの空模様、どこに行こうか迷いました。
B氏が20数年ぶりに大台ヶ原を歩きたいというので付き合うことに。
やはりガス・ガス・ガスでしたが今年に入って3度目の大台ヶ原。
幻想的でたまにはええかな・・と余裕が出てきました。

▼続きを読む▼

【】
都合により・・・・の都合って・・・・

ちょっと残念DES。肺。
【ほんとだ。どんな都合??】
シカちゃんの可愛いお尻。セクハラです~!!^m^
あの世への階段、登っても真っ白ということはお迎えなしということ??
お花畑だったらアブナイね!(^_-)-☆

【そうだそうだ・・・・!】
>*都合により「命」および「踊り」はお休みさせて頂きました。
>「面白くないぞ~!見て損したわ!」という声が・・・。^^;

この次は?この次は?と、光の来ない我が家の超遅いADSLで愉しみに開いてみたら・・・・、鹿のおしり・・。グレテヤル・・・。
【ガスガスガス~残念!】
まいど!
間近くの大蛇も見えないほどのガスで、せっかくの大台ケ原ちょっと残念でしたね!大台ガス踊りなんかしてほしかったです。ゥ~ン残念!
【】
ガスで視界が悪かったのは残念ですけど、この風景はそれも似合う気がしますね。
私も伊吹山にもう一度天気のいい日に行きたいと思ってるんですけど、山の天気は天気予報とは全然違うんで、時間かけて行ってもまたガスかもと思うと、足が遠のきます。
都合によりって何なのか気になります。
片足で立てなかったとか??(笑)
ナナカマド、こないだ私も撮ったけど、名前がわからなくて・・・。(^^;)


【】
>AlesHemskyさん
いや~余りにも人が大杉て出来なかっただけなんですが
ツッコミがきつい人ばかり・・・。(泣)


>まゆごんさん
鹿害が深刻なようですが、あのお尻を見るとねぇ。
タツジィやないけど「三途の川や~」状態でした。(笑)


>松さん
えっ?光が届かない闇の世界に住んでるんですか?(笑)
恥知らずな私でも(ほっといて!)さすがに
あの人の中では命!なんて出来ませんわ。
またのお越しをお待ちしています。(笑)


>たかっさん
大蛇はもひとつやったけど正木ヶ原は
なかなかええ雰囲気で楽しめたたよ。
>大台ガス踊りなんかしてほしかったです
S夫婦の法師山音頭も楽しみにしてるで。


>のんちゃん
正木ヶ原の木の墓場はガスで白く煙り
雰囲気たっぷりで良かったですよ。
まぁ晴れてるのが一番ですが。
山頂からの眺めが見れないのはツライですよね。
長時間かけて出かけたら尚更です。
もったいぶった表現ですんません。
人が多過ぎて恥ずかしくて出来なかっただけです。
赤い実が生る植物も多いですねぇ。




【 ̄\(-_-)/ ̄】
>*都合により「命」および「踊り」はお休みさせて頂きました。
 
なんだ、なんだ、なんだっ!
どーゆーことなんだっ!
ガスの中でぇもぉ~こりゃこりゃ的命とか
シカのぶんだら節とか、期待させておいて
なんなんだーっ ̄\(-_-)/ ̄
【>スロトレさん】
そないポンポンポンポン言わんでも。
・・・オカーチャンに言うで(何を?)
皆さんのご期待が怖い今日この頃。
【ほんとぉ??!!】
その、都合って何ですか?都合って!!笑
おまけに、ドコ撮ってんのよ~!という声もあがりそうですよ?爆
さらに、追撃ち!!ヾ(・・ )ォィォィ

ガスがかかってて、怖くありませんでしたか?
【>マーチ娘。さん】
クレームには一切お答できません。(笑)
私はけっしてお尻フェチではありません。
どちらかというと足・・え?聞きたくない?
マーチ娘。さんてひょっとしてドS?

白く煙るのは怖くないですが人の多さが一番怖かったです、ハイ。

【ははは】
命、大人気ですねぇ!笑

この日はけっこうこっちの方(大阪北部)は
朝から雨が降り続いてたんですが
意外に大台は大丈夫だったんですね。
でも寒くなかったですか??

ところで、気になったんですが、花束・・・
やっぱりあそこでの事故って過去にあったんでしょうかね。
【>こたさん】
ゲテモノ好きな人が多いですねぇ。(笑)

雨降ってたら帰ろうと思って行ったら
不思議とガスだけで済みました。
Tシャツだけで丁度いい気温でしたよ。
この2・3日で急に冷え込んだので
もう寒いかもしれませんね。

大蛇の柵の下端部にもう一本チェーンが欲しいですね。
人間一人ぐらい簡単に通り抜けるスペースが開いてますから
滑落しても不思議じゃないです。
私が居た時もどこかのオバチャンが落とした携帯が
ゆっくりと滑り落ちていったのが怖かったです。
【】
ガスがあってもまあまあの天気じゃないですか。 これなら良しです。
山行は半分はガスか雨と思うようにしています。そしたら、ガスの日は天気が悪くてもしかたないかー となり、好天ならラッキーと言うことになります。

大蛇の花束が気になります。
あそこで転落した方がおられるのでしょうかね。
【>タマちゃん】
今回で8度目の大台ヶ原、3回雨に降られましたので
ようやく晴天率5割到達です。

そうなんです、花束が気になって
景色を楽しむことが出来ませんでした。
亡くなった場所に供えるのが普通なので
多分滑落した人がいるのでしょうね。合掌
【】
正木ヶ原、まるであの世のような風景ですね(←あの世を見たことないくせに)。晴れているとまた印象が違うのでしょうね。
それにしても、人大杉!こりゃ「命!」なんてやっていたら、周りから「古ッ!」とかツッコまれそうです。
うーん、でも「命!」がないと、ちとサビシイっす。
【>Nobuさん】
青空と立ち枯れした木々は壊れゆく物の美しさを感じますが
ガスだと凄く荒涼感が漂いますね。

まだ紅葉もしていないのにこの人の多さ。
紅葉が始まったら更に押し寄せるはずです。
一回ぐらい命も何も無くても許してもらえると
思ったのですが・・甘かったようです。(笑)
【】
この一つ前の記事が高尾山だったので、関東の高尾山かと思いましたが、関西の高尾山なんですね。
大台ケ原は広々としている様子がわかりました。コースも沢山あるんでしょうね。こちら関東につき近場というと丹沢になります。
なべやきうどん、うまそうです。
【>ピンピンシニアさん】
コメントありがとうございます!
お金が無いもんで和歌山と奈良以外には
ほとんど出没しません。(笑)
大台ヶ原には東コースと西コースがあるんですが
西コースは規制のため予約制でおまけに1000円払って
レクチャーまで受けなくちゃいけないので
行けないに等しいです。(泣)
涼しくなってなべやきが必需品になりました。
【】
出遅れました
命がないとうるさいですな
私はナナカマドは間違いないと思います
【>ショウタンさん】
自分がまいた種なので仕方ないですね。
赤い実が生る木も多いので同定が難しいです。
しかしいつまでも暑いですねー。
この記事へコメントする















blueeyedsoul

  • Author:blueeyedsoul
  •  <HN>
     blueeyedsoul
    白人によるソウル・R&Bを
    ブルーアイド・ソウルと
    呼びます。
    音楽の中で一番好きなので
    この名前にしました。
      <年齢>
     1959年2月生まれ
     <居住地>
     和歌山県在住
     <パソコン歴>
     約9年
    OSはWindows XPを使用
     <山歩き歴>
     約9年(低山ばかりです)

    みんなのプロフィールSP