ほんま、おつかれちゃん!一人歩きは危険ですよ!
でも先輩が先に試してるお蔭で我家は安心して、登山を楽しめます!これからもドンドン宜しくです。
でも先輩が先に試してるお蔭で我家は安心して、登山を楽しめます!これからもドンドン宜しくです。
うわー、私なんか雪なんか降った日にゃ
街歩きもしないのに、soulさんスゴイな~。
素敵な展望ですね。でも気をつけてくださいね~。
山登りもしないのに「スノーポン」、気になってググってしまいました…
街歩きもしないのに、soulさんスゴイな~。
素敵な展望ですね。でも気をつけてくださいね~。
山登りもしないのに「スノーポン」、気になってググってしまいました…
またまたきれいな景色をありがとうございます。独りで・・すごいなあ。ただ、臆病な心だけは持ち続けて下さいね。足踏んづけて転んだシーン、スローで見たかった。
すごいきれいな雪景色をありがとさんです!
ここんとこ平地でも寒い日が続いてるから、またスノーシューで雪深い山に挑戦せんとあきませんね。(^^)
なんかバニラシューが食べたくなった。(謎)
ここんとこ平地でも寒い日が続いてるから、またスノーシューで雪深い山に挑戦せんとあきませんね。(^^)
なんかバニラシューが食べたくなった。(謎)
しばらく姿見ませんでしたが薊~明神に行ってましたか
けっこうシンドイでしょう
樹氷は綺麗ですね。只雪が本当に少ないようですね、去年も少なかったですが今年も下草が見えていますがこの付近で1m位が普通です
もう少し様子見てから足跡探しに向かいます
けっこうシンドイでしょう
樹氷は綺麗ですね。只雪が本当に少ないようですね、去年も少なかったですが今年も下草が見えていますがこの付近で1m位が普通です
もう少し様子見てから足跡探しに向かいます
冬だから水分が少なくて荷が軽くなると思ったら、冬には冬の荷物があるんですね~。
先日の高野山でも、しばらく履いてなかった靴だったので、もし底が取れたらと心配になり予備の靴も持ってました。(笑)
歩いて来た稜線が見えるのっていいですよね~。
もう成人される娘さんがいらっしゃるんですか~。若いお父さんですね。(*^^)v
先日の高野山でも、しばらく履いてなかった靴だったので、もし底が取れたらと心配になり予備の靴も持ってました。(笑)
歩いて来た稜線が見えるのっていいですよね~。
もう成人される娘さんがいらっしゃるんですか~。若いお父さんですね。(*^^)v
>たかっさん
天気のいい日に家に居れるわけないやろ。
なんちゅうても病気やから(笑)
はよ腰痛治して雪山誘ってちょ。
>Nobuさん
アスファルトのほうが雪や凍ったりした時
ヤバイですよ。
山だとアイゼン着ければなんとかなるけど
街中じゃねー。
フレーム部と歯の部分が別々に装着できる
スノーポンが欲しかったんですが、
荷重オーバーだし発売2日で販売中止です(泣)
>もりやんさん
なるべく一人では時間のかかる山には
行かないようにはしてるんですが、
今回は早く試したくてウズいたもんで。(笑)
私は根っからの臆病者なのでビビリ通しですよ。
コケた時は自分で自分が可笑しかったです。
>のんちゃん
一年の内でやっぱ雪景色が一番綺麗に思えます。
暑いのが苦手なので、ずっと冬でもいいぐらいです。
雪深い山に挑戦したいのですが、車が・・。
え?スノーシュー買う前にチェーン買え?
ごもっとも!
>ショウタンさん
笹野神社からは2度目ですがやっぱキツかったです。
前半の植林地帯ですでにバテ気味でした。
私はまだ去年からなので本来の雪の凄さを
味わったことが無いんです。
一度味わってみたい気がしてきました。
>まゆごんさん
スノーシューの重さ約2Kg増えただけなのに
やたら重く感じてバテましたー。
靴のソールが取れたら怖いでしょうね。
私の靴も5年以上経つのでちょっとヤバイです。
まだ上にもう2歳上の娘もいるんですよ。
若いというよりウザイとよく言われます。(泣)
天気のいい日に家に居れるわけないやろ。
なんちゅうても病気やから(笑)
はよ腰痛治して雪山誘ってちょ。
>Nobuさん
アスファルトのほうが雪や凍ったりした時
ヤバイですよ。
山だとアイゼン着ければなんとかなるけど
街中じゃねー。
フレーム部と歯の部分が別々に装着できる
スノーポンが欲しかったんですが、
荷重オーバーだし発売2日で販売中止です(泣)
>もりやんさん
なるべく一人では時間のかかる山には
行かないようにはしてるんですが、
今回は早く試したくてウズいたもんで。(笑)
私は根っからの臆病者なのでビビリ通しですよ。
コケた時は自分で自分が可笑しかったです。
>のんちゃん
一年の内でやっぱ雪景色が一番綺麗に思えます。
暑いのが苦手なので、ずっと冬でもいいぐらいです。
雪深い山に挑戦したいのですが、車が・・。
え?スノーシュー買う前にチェーン買え?
ごもっとも!
>ショウタンさん
笹野神社からは2度目ですがやっぱキツかったです。
前半の植林地帯ですでにバテ気味でした。
私はまだ去年からなので本来の雪の凄さを
味わったことが無いんです。
一度味わってみたい気がしてきました。
>まゆごんさん
スノーシューの重さ約2Kg増えただけなのに
やたら重く感じてバテましたー。
靴のソールが取れたら怖いでしょうね。
私の靴も5年以上経つのでちょっとヤバイです。
まだ上にもう2歳上の娘もいるんですよ。
若いというよりウザイとよく言われます。(泣)
スノーシュー ついに買っちゃいましたか。
雪山がますます楽しくなりますよ。
新雪や深雪には威力を発揮しますよ。
ここのところまた寒くなっているので、山はまた積っていると思います。
僕は膝の痛みが長引いているので今は歩けませんが、1ヶ月後くらいで良くなると期待して2月後半には何処かへスノーシューハイクに行きたいと思っています。
雪山がますます楽しくなりますよ。
新雪や深雪には威力を発揮しますよ。
ここのところまた寒くなっているので、山はまた積っていると思います。
僕は膝の痛みが長引いているので今は歩けませんが、1ヶ月後くらいで良くなると期待して2月後半には何処かへスノーシューハイクに行きたいと思っています。
使える期間が短いギアなのでホント悩みました。
早く雪の多いところに行ってみたいですが
なかなかうまく行きませんね。
膝がよくなったら誘って下さい。
早く雪の多いところに行ってみたいですが
なかなかうまく行きませんね。
膝がよくなったら誘って下さい。
今日からの雪で明神はキット積雪が一気に増えたと思います。行きたいなー
24日はゆうとママさんが行った金剛山コース登る予定があるし27日から丹沢山に登る予定があるし今年のチャンスですが逃がしそうです
ソウルさん代りに行って
24日はゆうとママさんが行った金剛山コース登る予定があるし27日から丹沢山に登る予定があるし今年のチャンスですが逃がしそうです
ソウルさん代りに行って
いいなあ~
こんなきれいな雪山 独り占め!!
買ったばかりのスノーシュー
履いてみたくて早速登られたんですね
アイゼンをつけた歩いたことはありますがスノーシューって一度やってみたいですね
西洋かんじきですよねえ
でも ひっかかってこけちゃったって危な~い
使い分けをしながらの雪中訓練 これからも楽しめそうですね
こんなきれいな雪山 独り占め!!
買ったばかりのスノーシュー
履いてみたくて早速登られたんですね
アイゼンをつけた歩いたことはありますがスノーシューって一度やってみたいですね
西洋かんじきですよねえ
でも ひっかかってこけちゃったって危な~い
使い分けをしながらの雪中訓練 これからも楽しめそうですね
やりましたですねー、スノーシュー
手に入れれば試したくなるのが当然の成り行きです
でも、お一人で薊~明神は少し無謀では‥
手に入れれば試したくなるのが当然の成り行きです
でも、お一人で薊~明神は少し無謀では‥
>ショウタンさん
今朝の雪景色は綺麗でしたよねー。
生石や海南高原、和泉山脈も真っ白でしたもん。
このまま寒気が居すわったらかなり積もるでしょうね。
行きたいけど今週の土曜日も仕事の予定なので
行けるかどうか微妙なところです。
>ゆきうささん
前半は吹雪いて悲惨でしたけど
下山時になって晴れ間が広がり
最高の景色を見せてくれました。
慌てて装着しても履きかえなきゃいけないのに
あせったらろくなことがありません。
早くスノーシューでなけりゃ行けないぐらいの
雪深い処へ行ってみたくてたまりません。
>hanasakuさん
お帰りなさい!
たっぷりスノーシューハイクを楽しまれたようですね。
いいなぁ、実にうらやましいかぎりです。
笹野神社からはもう当分登りたくありません。(泣)
たしかに綺麗な景色を見れてもやはり一人じゃ
物足りないし、不安な部分が多いですね。
今朝の雪景色は綺麗でしたよねー。
生石や海南高原、和泉山脈も真っ白でしたもん。
このまま寒気が居すわったらかなり積もるでしょうね。
行きたいけど今週の土曜日も仕事の予定なので
行けるかどうか微妙なところです。
>ゆきうささん
前半は吹雪いて悲惨でしたけど
下山時になって晴れ間が広がり
最高の景色を見せてくれました。
慌てて装着しても履きかえなきゃいけないのに
あせったらろくなことがありません。
早くスノーシューでなけりゃ行けないぐらいの
雪深い処へ行ってみたくてたまりません。
>hanasakuさん
お帰りなさい!
たっぷりスノーシューハイクを楽しまれたようですね。
いいなぁ、実にうらやましいかぎりです。
笹野神社からはもう当分登りたくありません。(泣)
たしかに綺麗な景色を見れてもやはり一人じゃ
物足りないし、不安な部分が多いですね。
危ないところでは弱気なほうがいいです。
うちのとぉちゃんは危険なとこも強気なもので
『お前も来い!』『えぇ~ッ 無理~』
『無理やあらへん来い』『ぎゃーッ』
ってな感じでいつも頑張ってついていってます・・・汗
アイゼン? スノーシュー???
雪山に行くのなら色々と装備がいるのですね。
いつか行ってみたいとは思いますが
まだまだ先の話しになりそうですw
うちのとぉちゃんは危険なとこも強気なもので
『お前も来い!』『えぇ~ッ 無理~』
『無理やあらへん来い』『ぎゃーッ』
ってな感じでいつも頑張ってついていってます・・・汗
アイゼン? スノーシュー???
雪山に行くのなら色々と装備がいるのですね。
いつか行ってみたいとは思いますが
まだまだ先の話しになりそうですw
>でもやっぱり・・・明神平の展望>恐怖の林道歩>きとなり
>ファイト~いっぱ~つ
これこれ↑この心意気!こうでなくっちゃ!
あの林道を歩く覚悟で明神へ行くなんてね
読んでて嬉しくなりましたワ
でも親切な方が居て良かったですね、マジで
歩くと登山口から1時間はかかるでしょね
ところで、このスノーシューは私が買いそびれた
モデルですね(笑
先日、明神で山の大先輩にリフターの不便さ
を聞かされました、面倒になって、あっても
なくてもエエやん!なんて・・・
ギアは難しいですなぁ
まだまだシーズンです、がんばりましょ
>ファイト~いっぱ~つ
これこれ↑この心意気!こうでなくっちゃ!
あの林道を歩く覚悟で明神へ行くなんてね
読んでて嬉しくなりましたワ
でも親切な方が居て良かったですね、マジで
歩くと登山口から1時間はかかるでしょね
ところで、このスノーシューは私が買いそびれた
モデルですね(笑
先日、明神で山の大先輩にリフターの不便さ
を聞かされました、面倒になって、あっても
なくてもエエやん!なんて・・・
ギアは難しいですなぁ
まだまだシーズンです、がんばりましょ
>あこさん
どうしようか迷う時は必ず無難な方を選びます。
後で後悔することもありますが、そのほうが
人に迷惑をかけないだろうと思うようにしています。
低い里山ならアイゼンなんて無用ですが
1000m近くなると持っておいた方が無難です。
>スロトレさん
風邪は治りましたか?
早く治さなきゃ今週末は雪がタップリですよ。
まぁ這ってでも行かれると思いますが。(笑)
笹野神社から薊の往復だけじゃあまりにも
さびしすぎるので頑張ってみました。
親切な人のお陰で本当にラッキーです。
清水の舞台から3回転半ヒネリしてみましたが、
カカトと甲を同時に一本のロープでバインディング
できる機種のほうが良かったかなぁ。
ヒールリフターなんて無くても良かったなぁ・・と。
高い機種を買うより手頃なのとチェーンを
セットにすべきでした、反省。
どうしようか迷う時は必ず無難な方を選びます。
後で後悔することもありますが、そのほうが
人に迷惑をかけないだろうと思うようにしています。
低い里山ならアイゼンなんて無用ですが
1000m近くなると持っておいた方が無難です。
>スロトレさん
風邪は治りましたか?
早く治さなきゃ今週末は雪がタップリですよ。
まぁ這ってでも行かれると思いますが。(笑)
笹野神社から薊の往復だけじゃあまりにも
さびしすぎるので頑張ってみました。
親切な人のお陰で本当にラッキーです。
清水の舞台から3回転半ヒネリしてみましたが、
カカトと甲を同時に一本のロープでバインディング
できる機種のほうが良かったかなぁ。
ヒールリフターなんて無くても良かったなぁ・・と。
高い機種を買うより手頃なのとチェーンを
セットにすべきでした、反省。
この記事へコメントする