fc2ブログ
≪ 2023 09   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - -  2023 11 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

3月15日(土)一人で観音峰を歩いてきました。
2008-03-15-072.jpg
本当は山上ヶ岳に行こうとしたのですが母公堂から先は通行止め。
あれほど暖かい日が続いたにもかかわらず雪がたっぷりで道はアイスバーン。
凍った道路を一時間歩く根性が無いので諦めて観音峰へ。

▼続きを読む▼

【】
今、増兵コースをコピーしようと開いたら一番をゲットしました
この日は良い天気でしたね
私は大普賢でした
やはり観音峰は日当たりが良いから雪解けが早いようですね
又機会見て大峰山レポート宜しく
最後の夕日は流石ですね
この日は本当に綺麗でしたの
この写真写している頃この下走っていたかもね
【】
まいどです!
山上に行ったと思ってたら、観音峰やったんですね。天気良かったから100点ですやん!
ついに黒滝の道の駅のコンニャク食べたんやね!美味しかったでしょ。それより草餅入りのぜんざいメチャうまそうやないですか?こんど食べにだけでも行くど~~~!
今日は、曽爾高原に行ってきました。またレポします。
【】
山行きには大事ないちにち、残念でしたね。
ヒップソリで滑った同じ場所が木が同じで笑えました。
前の石標?を蹴飛ばすのではないかと、ハラハラ! 
溶けた画像を見て思いました。(笑)

【】
>ショウタンさん
やはり大峰は半端じゃなかったです。
あれほど暖かい日が続いたのに
母公堂から先は雪で覆われていました。

この日はホントにいい天気でしたよね。
京奈和道路が出来て所要時間が短くなって
夕日を撮るのに間に合うようになりました。


>たかっさん
一人だと母公堂から頑張って歩く気力がでえへんかったわ。
珍しくええ天気に恵まれて展望バッチリやろ?
ぜんざいうまかったよ~超オススメ。
曽爾高原レポ待ってるでー。


>まゆごんさん
朝の貴重な一時間をロスしてガックリでした。
ロスが無ければ山上ヶ岳にチャレンジしてたかも。

ひと月でえらい違いですよねー。
ようこんなとこで滑れたなぁと思いますわ。(笑)
【えーっ!】
まだ凍結してるんですか!?
今週末に山上いいかなぁって思ってたのですが
通行止めですか・・・あの辺りは普段から
日陰で暗いですもんね、仕方ないか。
まだまだ雪山なんて思ってたのがつい先日
のように思えますね、これから中途半端な
グズグズの登山道かと思うとチョイ寂しい
ですねー
カレーうろん、美味しそうですよ
【>スロトレさん】
私もビックリしました。
一応チェーンを持参したんですが通行止めではネー。
あの調子じゃまだまだ雪がたっぷり残ってそうですね。
今年はあまり雪山を歩けてないので少々消化不良気味。

カレーうろん真似させてもらいました、徳正ブランドじゃありませんが。
【2月の雪がウソのよう】
やはり観音峰は青空が似合いますね
観音平から眺める大峰の山々は最高!!
道の駅黒滝のコンニャクはhanasaku隊も定番なんですが、ぜんざいは知らなかった
それに200円で草もち入り
ここから程近いところに「御吉野温泉」ってありますが、ここもなかなかいいですよ
【>hanasakuさん】
いつもはカスミ倒すのに珍しく澄んでくれました。
ホント観音平からの眺めはいいですよねー。
イヤなことなんて綺麗さっぱり頭から抜けてくれます。
やっとまともに道の駅黒滝に寄ることができました。
あのぜんざいは本当にオススメですよ、是非。
「御吉野温泉」検索してみました。
ジャグジーがあって400円と安いんですね。
今度機会を見つけて行ってみます。
【】
山は青空が一番。
秋のようなスカッとした青空だったですね。
そして、雪は残っているものの春を感じます。

この時期 日中は雪が融けるので、ひどいアイスバーンになるのでしょうが、真冬は通行止めにならず、今時分はアイスバーンで、通行止めになっちゃうのですか。
山上ヶ岳には登れなかったですが、これだけ綺麗な山上ヶ岳などの風景が望めたので、ヨシですね。



【>タマちゃん】
青空があるのと無いのじゃえらい違いですよね。
珍しくスッキリ澄んでくれました。
母公堂から先は冬季通行止めと書かれていました。
今でも雪たっぷりなので厳冬期は凄かったんじゃないでしょうか。
未練たっぷりで登ったんですがあの景色を見て
すっかり満足してしまいました。(笑)
【】
脱かすみ、おめでとうございます。残念ですが、そろそろ雪は終わりみたいですね。これから緑をよろしくお願いいたします。
【>もりやんさん】
今年は寒の戻りが無いみたいですね。
いよいよ雪ともおさらばのようで悲しー。(泣)
またイヤな毛虫の季節がやってきますよ。ゾ~
この記事へコメントする















blueeyedsoul

  • Author:blueeyedsoul
  •  <HN>
     blueeyedsoul
    白人によるソウル・R&Bを
    ブルーアイド・ソウルと
    呼びます。
    音楽の中で一番好きなので
    この名前にしました。
      <年齢>
     1959年2月生まれ
     <居住地>
     和歌山県在住
     <パソコン歴>
     約9年
    OSはWindows XPを使用
     <山歩き歴>
     約9年(低山ばかりです)

    みんなのプロフィールSP