なんだか懐かしい風景です~
こうして地元の写真をネットで見ると
嬉しくなります
私なんかパワー不足で岩神山だけでいっぱいいっぱいなのに ずっと縦走されたんですね
そうそう 一人命 ちょっと顔の表情がかたいですよ~もっとわらって~~~~♪^^
こうして地元の写真をネットで見ると
嬉しくなります
私なんかパワー不足で岩神山だけでいっぱいいっぱいなのに ずっと縦走されたんですね
そうそう 一人命 ちょっと顔の表情がかたいですよ~もっとわらって~~~~♪^^
滝に打たれて命!
なんて大オチを期待したのですが・・・
へ?ムリですかい?
もう桜咲いてるんですねー、さすが南紀
ですね
なんて大オチを期待したのですが・・・
へ?ムリですかい?
もう桜咲いてるんですねー、さすが南紀
ですね
>ゆきうささん
思いっきりローカルな記事になりました。
直川観音や鳴滝不動尊などは地元の方には
馴染みでしょうが私は初めてだったので
すっごく感激しましたよ。
夜勤明けの鈍った体にムチ打つつもりで頑張りました。
>ちょっと顔の表情がかたいですよ
一人であまりにこやかなのも気色悪いような気が。(笑)
>スロトレさん
またそんなご無体な・・・。
一人では山上ヶ岳によう行かん軟弱者です。
ちなみに六十谷の山々は紀北ですよ。
あの桜はたぶん彼岸桜で早咲きのものだと思います。
スロトレさんのパワーがうらやましい今日この頃。
思いっきりローカルな記事になりました。
直川観音や鳴滝不動尊などは地元の方には
馴染みでしょうが私は初めてだったので
すっごく感激しましたよ。
夜勤明けの鈍った体にムチ打つつもりで頑張りました。
>ちょっと顔の表情がかたいですよ
一人であまりにこやかなのも気色悪いような気が。(笑)
>スロトレさん
またそんなご無体な・・・。
一人では山上ヶ岳によう行かん軟弱者です。
ちなみに六十谷の山々は紀北ですよ。
あの桜はたぶん彼岸桜で早咲きのものだと思います。
スロトレさんのパワーがうらやましい今日この頃。
この界隈の山歩きを見ていると
安心しますねー
ここしばらくは山をサボっているので
疼いています
安心しますねー
ここしばらくは山をサボっているので
疼いています
まいどです!
今週末は紀北野山めぐりでしたか。
我家は先週から具合が悪くなった、こてつを病院に連れてってました。あと4日で13歳を迎えようとしてたのですが、今朝8時半過ぎに老衰のため亡くなりました。涙涙涙です。(大型犬なので人間の歳だと93歳くらいだそうです)
今週末は紀北野山めぐりでしたか。
我家は先週から具合が悪くなった、こてつを病院に連れてってました。あと4日で13歳を迎えようとしてたのですが、今朝8時半過ぎに老衰のため亡くなりました。涙涙涙です。(大型犬なので人間の歳だと93歳くらいだそうです)
>hanasakuさん
車の運転がしんどいなぁと思った時は
六十谷の山がいいですね。
暖かくなってバイクで行動するのに
ちょうど良くなってきたのでは。
また山レポ楽しみにしてますよー。
>たかっさん
寿命あるものいつかは別れがくるけど
可愛がってた動物に死なれるとツライわな。
しばらくめっちゃ寂しいやろけど
山でも登って気晴らしてや。
車の運転がしんどいなぁと思った時は
六十谷の山がいいですね。
暖かくなってバイクで行動するのに
ちょうど良くなってきたのでは。
また山レポ楽しみにしてますよー。
>たかっさん
寿命あるものいつかは別れがくるけど
可愛がってた動物に死なれるとツライわな。
しばらくめっちゃ寂しいやろけど
山でも登って気晴らしてや。
六十谷のロングコースお疲れ様です。春になって、山歩きが気持ちがいいですよね。
鳴滝不動方面へは行った事がないので、行ってみたいです。
採掘場があったとは知りませんでした。興味津々!!
追伸 真妻山へ行ってきました。森林公園から登るルートは登りがきつかったです。360度の景色は最高でした。
鳴滝不動方面へは行った事がないので、行ってみたいです。
採掘場があったとは知りませんでした。興味津々!!
追伸 真妻山へ行ってきました。森林公園から登るルートは登りがきつかったです。360度の景色は最高でした。
ホントは飯盛山にも行くつもりでしたが
時間的にも体力的にもギリギリなのでやめました。
鳴滝不動から六十谷まで舗装路を歩く距離が長いですが
鳴滝不動が素晴らしいので是非どうぞ。
真妻山の展望はいいですよねー、私も感動しました。
山野小学校からの方が楽でしょうが舗装路なので
あまり面白くありません。
中津の矢筈岳や飯盛山もいいですよ。
時間的にも体力的にもギリギリなのでやめました。
鳴滝不動から六十谷まで舗装路を歩く距離が長いですが
鳴滝不動が素晴らしいので是非どうぞ。
真妻山の展望はいいですよねー、私も感動しました。
山野小学校からの方が楽でしょうが舗装路なので
あまり面白くありません。
中津の矢筈岳や飯盛山もいいですよ。
メッチャ歩きましたね
裏山はもう春でしょうね
桜満開も近い事でしょう
私も一度ロングに歩きたくなってきました
裏山はもう春でしょうね
桜満開も近い事でしょう
私も一度ロングに歩きたくなってきました
blueeyedsoulさん まいどです!
気候もよくなってきたし 山歩き本番ですね♪
・・・やのにあたしは PC前でo(TヘTo) クゥ
軌道に乗るまで山歩きはおあずけかも?
今日は風土記をちょこっとだけ散歩してきました。
気候もよくなってきたし 山歩き本番ですね♪
・・・やのにあたしは PC前でo(TヘTo) クゥ
軌道に乗るまで山歩きはおあずけかも?
今日は風土記をちょこっとだけ散歩してきました。
採石場跡はマカロニウエスタン(古!)みたいで、怖いもの見たさによく行きますが、やっぱりソウルさんの写真のほうが面白い。旗立山。またまた参考にさせて頂きます。
なかなか平井峠までは進まれないんですね~。
私も、山中渓から平井峠まで歩きたいんですが、誰も付き合ってくれません!(泣)
スーパーの500円駐車場には、よくお世話になってます。 明日もね!(*^_^*)
私も、山中渓から平井峠まで歩きたいんですが、誰も付き合ってくれません!(泣)
スーパーの500円駐車場には、よくお世話になってます。 明日もね!(*^_^*)
>ショウタンさん
最近4時間以上歩いていなかったので
なるべく長距離なコースを選びました。
鳴滝不動の桜は特別早いですね。
今度はまだ行った事の無い籤法ヶ岳にチャレンジします。
>あこさん
私は超暑がりなので真冬が好きなんです。
なので暖かくなると暑くて暑くて・・。
この日も汗だくで1リットルのお茶を
飲み干してまだ足りませんでした。
風土記の丘には長いこと行ってませんわ。
金龍大神参道から樹林コースを巡るのが好きでした。
>もりやんさん
もりやんさんは採石場跡をとっくにご存知だったんですね。
>マカロニウエスタン(古!)みたい
おー、私はジュリアーノ・ジェンマより
フランコ・ネロの方が好きでした。(どうでもええか)
旗立山は早く行かないとクモ・毛虫の餌食になりますよ。(笑)
最近4時間以上歩いていなかったので
なるべく長距離なコースを選びました。
鳴滝不動の桜は特別早いですね。
今度はまだ行った事の無い籤法ヶ岳にチャレンジします。
>あこさん
私は超暑がりなので真冬が好きなんです。
なので暖かくなると暑くて暑くて・・。
この日も汗だくで1リットルのお茶を
飲み干してまだ足りませんでした。
風土記の丘には長いこと行ってませんわ。
金龍大神参道から樹林コースを巡るのが好きでした。
>もりやんさん
もりやんさんは採石場跡をとっくにご存知だったんですね。
>マカロニウエスタン(古!)みたい
おー、私はジュリアーノ・ジェンマより
フランコ・ネロの方が好きでした。(どうでもええか)
旗立山は早く行かないとクモ・毛虫の餌食になりますよ。(笑)
そうなんですよ、なかなか平井峠によう行きませんわ。
>山中渓から平井峠まで歩きたい
えーめっちゃ距離ありますよ、誰も付き合わんの
無理ないような気がします。(笑)
明日は六十谷の山に行かれるんですね。
レポ楽しみにしてます。
>山中渓から平井峠まで歩きたい
えーめっちゃ距離ありますよ、誰も付き合わんの
無理ないような気がします。(笑)
明日は六十谷の山に行かれるんですね。
レポ楽しみにしてます。
先日は失礼致しました。 作業中でなかったらもっとゆっくりしていただけたのですが。
六十谷の山については SOULさんはもう地元の僕なんかよりずっと詳しくなっているのではないですか。 実は僕は旗立山へはまだ登っていないですなぁー。
まだ桜も行っていないし、今週は忙しくなりそうです。
六十谷の山については SOULさんはもう地元の僕なんかよりずっと詳しくなっているのではないですか。 実は僕は旗立山へはまだ登っていないですなぁー。
まだ桜も行っていないし、今週は忙しくなりそうです。
イエイエ、こちらこそ仕事の手を止めさせてすいませんでした。
いやーまだまだ歩いていないコースも多くて
困った時には心強い味方になってくれます。
え、タマちゃんも旗立山はまだですか。
俎石山展望台よりも良かったように思いました。
もう山桜も咲き始めて綺麗でしょうね。
いやーまだまだ歩いていないコースも多くて
困った時には心強い味方になってくれます。
え、タマちゃんも旗立山はまだですか。
俎石山展望台よりも良かったように思いました。
もう山桜も咲き始めて綺麗でしょうね。
この記事へコメントする