こんにちはSOULさん
生石高原もUPされていましたね。見逃していました、すみません。
近頃、生石高原は車で上がってしまい、下からは もう20年歩いて登っていません。
ススキ !! 最高の時期ですね。
滝畑48滝や燈明岳の位置関係がはっきりわからず紀泉高原の地図で確認しました。
(ショウタンのHPにカシミールの軌跡があるのに位置がわからないと言ったら叱られますが)
蔵王峠に自転車をデポして滝畑48滝から三国山→宿山→燈明岳→堀越観音→蔵王峠→自転車で滝畑
の周回コースは秋によさそうですね。
燈明岳でショウタンの山名板見つけましたか。
ショウタンに言っておきます。きっと喜びますよ。
生石高原もUPされていましたね。見逃していました、すみません。
近頃、生石高原は車で上がってしまい、下からは もう20年歩いて登っていません。
ススキ !! 最高の時期ですね。
滝畑48滝や燈明岳の位置関係がはっきりわからず紀泉高原の地図で確認しました。
(ショウタンのHPにカシミールの軌跡があるのに位置がわからないと言ったら叱られますが)
蔵王峠に自転車をデポして滝畑48滝から三国山→宿山→燈明岳→堀越観音→蔵王峠→自転車で滝畑
の周回コースは秋によさそうですね。
燈明岳でショウタンの山名板見つけましたか。
ショウタンに言っておきます。きっと喜びますよ。
こうして写真拝見しながらご一緒に歩いた気分になって。
思うんですね、私のは上っ面だけの旅だあ!!!
かといって、体力的に無理な現実;;
近所の散歩さえ1時間歩けない^^;
でも、吊るし柿とか見つけながらなら、歩けるかも・・、言うだけは言ってみました(笑)
思うんですね、私のは上っ面だけの旅だあ!!!
かといって、体力的に無理な現実;;
近所の散歩さえ1時間歩けない^^;
でも、吊るし柿とか見つけながらなら、歩けるかも・・、言うだけは言ってみました(笑)
>タマちゃん
まいどです!
滝畑48滝から三国山や岩湧山は登りましたが
宿山は知りません。
蔵王峠周辺はマウンテンバイクで来ている人を
よく見かけますね。
ショウタンさんのプレートは目だっている上に
「 山は楽しい 」のフレーズですぐ分かりました。
>allie さん
私の場合、写真を撮りながらだからこそ歩けるんです。
ただ歩くだけなら面白くないし長続きしません。
ゆっくりと気に入った光景を撮りながらだと
しんどい坂道もなんとか登れますよ。
6時間ばかり歩いたら200枚ぐらい撮ってしまいます。(笑)
まいどです!
滝畑48滝から三国山や岩湧山は登りましたが
宿山は知りません。
蔵王峠周辺はマウンテンバイクで来ている人を
よく見かけますね。
ショウタンさんのプレートは目だっている上に
「 山は楽しい 」のフレーズですぐ分かりました。
>allie さん
私の場合、写真を撮りながらだからこそ歩けるんです。
ただ歩くだけなら面白くないし長続きしません。
ゆっくりと気に入った光景を撮りながらだと
しんどい坂道もなんとか登れますよ。
6時間ばかり歩いたら200枚ぐらい撮ってしまいます。(笑)
毎度なんですが、この時間に驚きます。
下から剣山山頂に登ったのは何時間かかったのかなあ?
あれ、私の中では自慢のひとつ♪
下から剣山山頂に登ったのは何時間かかったのかなあ?
あれ、私の中では自慢のひとつ♪
>allieさん
剣山といえば標高1955mもあるじゃないですか!
私の自慢は1200m台以上に登ったことが無い事です。(笑)
剣山といえば標高1955mもあるじゃないですか!
私の自慢は1200m台以上に登ったことが無い事です。(笑)
6時間で200枚ですか。
僕もいい勝負です。
ついつい同じような写真も
撮り過ぎてしまうんですよね!
でも、落ち葉の写真には「ほぇ~」と思いました。
僕なら間違いなく目がいかないと思います。
確かに、きれいですね!!
僕もいい勝負です。
ついつい同じような写真も
撮り過ぎてしまうんですよね!
でも、落ち葉の写真には「ほぇ~」と思いました。
僕なら間違いなく目がいかないと思います。
確かに、きれいですね!!
まいどです!
お世辞でも褒めていただいてうれしいです。
200枚撮っても4分の1ぐらいはブレたり
ピントが合っていなかったりでボツですね。
老眼になってしまって小さな液晶では
確認ができません。(泣)
夏場の人気の多い滝畑は嫌いですが秋が深まると
大好きなところに変わります。(笑)
お世辞でも褒めていただいてうれしいです。
200枚撮っても4分の1ぐらいはブレたり
ピントが合っていなかったりでボツですね。
老眼になってしまって小さな液晶では
確認ができません。(泣)
夏場の人気の多い滝畑は嫌いですが秋が深まると
大好きなところに変わります。(笑)
こんばんは、タマちゃんから聞きました。
私の山名版少し目立ちますね
気が向けば、山名版だけ取り付けに山に登ったりします。
この行為は良いか悪いか意見の分かれるところですね。
又発見して下さい
以前お聞きしたこの付近散策未だやってません
それから、蔵王権現さんから南葛城山も面白いです。南葛城山の登山口にも三カ所私の看板掛かってます。
その時その時で背ザイン違いますから探して下さい。
私の山名版少し目立ちますね
気が向けば、山名版だけ取り付けに山に登ったりします。
この行為は良いか悪いか意見の分かれるところですね。
又発見して下さい
以前お聞きしたこの付近散策未だやってません
それから、蔵王権現さんから南葛城山も面白いです。南葛城山の登山口にも三カ所私の看板掛かってます。
その時その時で背ザイン違いますから探して下さい。
まいどです!
知っている人のプレートを見つけたら
何だか嬉しいもんですよ。
私はプレートOK派です。
ショウタンさんの高尾山レポ見ました。
また行きたいところが増えました。
知っている人のプレートを見つけたら
何だか嬉しいもんですよ。
私はプレートOK派です。
ショウタンさんの高尾山レポ見ました。
また行きたいところが増えました。
そうそう、タマちゃんに自転車いただきました
蔵王峠に自転車デポして滝畑から滝見ながら尾根に出て蔵王峠から自転車で車取りに行く。
南葛城や三国山など面白いコースが出来ますね今読みながら思いました。タマちゃんもそれ感じてるみたいです。
機会見て行ってみます。
蔵王峠に自転車デポして滝畑から滝見ながら尾根に出て蔵王峠から自転車で車取りに行く。
南葛城や三国山など面白いコースが出来ますね今読みながら思いました。タマちゃんもそれ感じてるみたいです。
機会見て行ってみます。
滝畑へは車道を往復するばかりだったので
違うルートなどどんどん開拓して紹介して下さい!
レポを楽しみに待っています。
違うルートなどどんどん開拓して紹介して下さい!
レポを楽しみに待っています。
まいどです。
背景の空がどの写真にも上手くマッチしているように思います。アスファルトの上の落ち葉が良いですね。こういうアングルは思いつきませんでした。
背景の空がどの写真にも上手くマッチしているように思います。アスファルトの上の落ち葉が良いですね。こういうアングルは思いつきませんでした。
背景はheavenlyblueさんが作ったテンプレートです。
とても気に入っているので中々他のものに
変える気が起こりません。
褒めて頂いて恐縮です。
低い山ばかりなので変わったものも撮らないとね。(笑)
とても気に入っているので中々他のものに
変える気が起こりません。
褒めて頂いて恐縮です。
低い山ばかりなので変わったものも撮らないとね。(笑)
この記事へコメントする