師匠のブログであらましは分かっていたのですが
改めてこのレポを読み返すと、すご~い男たちに敬服です
(でも、少し無理をしすぎ)
この一日で秋の山2~3山分を歩いた感じでは?
帰ってからの爆睡と、筋肉痛は想像に余りあります
改めてこのレポを読み返すと、すご~い男たちに敬服です
(でも、少し無理をしすぎ)
この一日で秋の山2~3山分を歩いた感じでは?
帰ってからの爆睡と、筋肉痛は想像に余りあります
まいど!
ひどいひどいわ、いや凄い凄すぎる!命あっての的命もバッチシ決まってまっせ!
山の厳しさと師匠達の人の優しさの両方ともメチャ良い思い出になったことでしょうね!
羨ましいワ!
ひどいひどいわ、いや凄い凄すぎる!命あっての的命もバッチシ決まってまっせ!
山の厳しさと師匠達の人の優しさの両方ともメチャ良い思い出になったことでしょうね!
羨ましいワ!
>バリゴヤ
先んじられましたね!無事登頂お目出当ございます!
実は狙ってたんですよ。あんまり人が来ないし行くの大変かもと思ってましたが^^;
ハーネス使いとは思いませんでした。○玉が痛くなりそうです(笑)
潅木と岩のギャップ、大峰らしくて実にええ感じですが、一人ではやめといた方が良さそうですね。
先んじられましたね!無事登頂お目出当ございます!
実は狙ってたんですよ。あんまり人が来ないし行くの大変かもと思ってましたが^^;
ハーネス使いとは思いませんでした。○玉が痛くなりそうです(笑)
潅木と岩のギャップ、大峰らしくて実にええ感じですが、一人ではやめといた方が良さそうですね。
こんばんは。
久しぶりに覗かせてもらいましたが、すごい山登りでしたね。ロッククライミングかと思いました。
山登り再開しましたので、よろしくお願いします。
久しぶりに覗かせてもらいましたが、すごい山登りでしたね。ロッククライミングかと思いました。
山登り再開しましたので、よろしくお願いします。
今回もボケで笑ってしまった
あれは忘れもしない去年の3月・・いや4月・・あれ?5月やったかな?・・
しんどかったですね。
私も一皮むけました
いつまでも若くない、今こそ最後のチャンスと勇気奮い立たせて頑張っていました
私も過去最高の難ルートだった
本当に行けて良かったと感激しています
あれは忘れもしない去年の3月・・いや4月・・あれ?5月やったかな?・・
しんどかったですね。
私も一皮むけました
いつまでも若くない、今こそ最後のチャンスと勇気奮い立たせて頑張っていました
私も過去最高の難ルートだった
本当に行けて良かったと感激しています
soulさん、だんだんとプロみたいな登山になってきてますね。
よく登れましたねぇ、ほんまにお疲れさんでした。
午前1時ってすごすぎ! 真っ暗な中、こんな険しい山歩きは恐かったでしょ。
それにしても いつもに増して笑えました。
しんどい山登りを笑いに変える天才ですな! (^▽^笑)
よく登れましたねぇ、ほんまにお疲れさんでした。
午前1時ってすごすぎ! 真っ暗な中、こんな険しい山歩きは恐かったでしょ。
それにしても いつもに増して笑えました。
しんどい山登りを笑いに変える天才ですな! (^▽^笑)
>hanasakuさん
本当にスゴイ人達です。
私やUtageさんが入ったことにより
時間をロスして計画にムリが生じました。
やはりレベルが違い過ぎると危険ですね。
>たかっさん
山の怖さをつくづく思い知った山行やったわ。
山で弱い者を助けられる男になりたいもんや。
>ふぇるめーるさん
下を見ると余計すくむので一切見ないようにしていました。
ふぇるめーるさんならハーネスも使い慣れてるし
すらすら行けるかもしれませんね。
でも一人は止めた方がいいと思いますよー。
>se1955さん
ご無沙汰です!
初めてハーネスを着けて岩を登りましたが
生きた心地がしませんでしたわ。
また覗きに行かせてもらいます。
>ショウタンさん
3日間体中の筋肉痛が取れませんでした。
>今こそ最後のチャンス
いやいや、師匠ならあと10年は大丈夫ですよ。
もう一度行くか?と聞かれたら
速攻で「パス」と答えます。(笑)
>のんちゃん
凄い人たちと一緒だったから登れたんであって
私だけならとっくに遭難してます。
真っ暗な中をヘッドランプだけで歩くのは
やはり怖かったですね。
笑ってもらえたら眠たいの我慢して
書いたお陰ありますワ。
本当にスゴイ人達です。
私やUtageさんが入ったことにより
時間をロスして計画にムリが生じました。
やはりレベルが違い過ぎると危険ですね。
>たかっさん
山の怖さをつくづく思い知った山行やったわ。
山で弱い者を助けられる男になりたいもんや。
>ふぇるめーるさん
下を見ると余計すくむので一切見ないようにしていました。
ふぇるめーるさんならハーネスも使い慣れてるし
すらすら行けるかもしれませんね。
でも一人は止めた方がいいと思いますよー。
>se1955さん
ご無沙汰です!
初めてハーネスを着けて岩を登りましたが
生きた心地がしませんでしたわ。
また覗きに行かせてもらいます。
>ショウタンさん
3日間体中の筋肉痛が取れませんでした。
>今こそ最後のチャンス
いやいや、師匠ならあと10年は大丈夫ですよ。
もう一度行くか?と聞かれたら
速攻で「パス」と答えます。(笑)
>のんちゃん
凄い人たちと一緒だったから登れたんであって
私だけならとっくに遭難してます。
真っ暗な中をヘッドランプだけで歩くのは
やはり怖かったですね。
笑ってもらえたら眠たいの我慢して
書いたお陰ありますワ。
ソウルさん、後日談書きますよー(^^)/
ショウタンさんのダイフゲン翌日、地図のCDもっ
てお店にきてくれました、第一声が「あんたらの
気持ちわかったよ!」と笑いながら、ダイフゲン
で私たちの話題が出たそうです。ショウタンさん
たちもダイフゲンは少しおつかれモードで登った
らしく、少しペース配分をみだしたようです。
この人たちは本当に当たり前のことをしたと
思っているんだなーと感じた、そうでないと
後日、あんなにさわやかに「あんたらの気持ち
わかったよ」なんかいえない、僕だったら
皮肉まじりである。その日の昼過ぎにMさんとこ
ろに忘れ物を取りに行った。Mさんとシマヤンさん
は私が登りで倒れそうになっているときに、
「おい、荷物もっちゃらよー」と普通に、声を
かけてくれた方だ、(下山ごタクシーに乗る際
Mさんのにもつをさげたら僕よりゆうに3キロは
思い荷物を持っていた、それプラス僕の荷物)
Mさんは「次回もいっしょにいこよー」と
お声をいただいた。全くバリゴヤでは何もなかっ
たような表情をしてくれた。
当たり前のことを当たり前にする、あのような
歳の重ね方をしたいと本当に思った。
ショウタンさんのダイフゲン翌日、地図のCDもっ
てお店にきてくれました、第一声が「あんたらの
気持ちわかったよ!」と笑いながら、ダイフゲン
で私たちの話題が出たそうです。ショウタンさん
たちもダイフゲンは少しおつかれモードで登った
らしく、少しペース配分をみだしたようです。
この人たちは本当に当たり前のことをしたと
思っているんだなーと感じた、そうでないと
後日、あんなにさわやかに「あんたらの気持ち
わかったよ」なんかいえない、僕だったら
皮肉まじりである。その日の昼過ぎにMさんとこ
ろに忘れ物を取りに行った。Mさんとシマヤンさん
は私が登りで倒れそうになっているときに、
「おい、荷物もっちゃらよー」と普通に、声を
かけてくれた方だ、(下山ごタクシーに乗る際
Mさんのにもつをさげたら僕よりゆうに3キロは
思い荷物を持っていた、それプラス僕の荷物)
Mさんは「次回もいっしょにいこよー」と
お声をいただいた。全くバリゴヤでは何もなかっ
たような表情をしてくれた。
当たり前のことを当たり前にする、あのような
歳の重ね方をしたいと本当に思った。
バリゴヤ頭にクロモジ尾・・・このキーワードだけで胸躍ります、今回はつっこみどころ満載なのに残念ですがつっこめない、ソウル先輩、素晴らしい人達と歩けて良かったですね、チャンポンの美味しさ、このレポだけで想像できます、次回はどこでしょう?期待してますね
登頂おめでとうございます。無事下山できてよかったですね。
いきなり、岩場でプルージック。私も初めてのとき「手離されへん!」という状態でした。
極限状態なのに、半額のおにぎりの写真。すごいブログ根性です!
男子あこがれのバリゴヤ、こんなん読むと、女子もあこがれますわ・・・
いきなり、岩場でプルージック。私も初めてのとき「手離されへん!」という状態でした。
極限状態なのに、半額のおにぎりの写真。すごいブログ根性です!
男子あこがれのバリゴヤ、こんなん読むと、女子もあこがれますわ・・・
本当にお疲れ様でした。
みなさん素晴らしいですね
良い体験をされて羨ましい気持も有ります^^
去年、3泊の縦走(燕~蝶が岳)の予定をある理由で1泊切り上げて2泊で下山を決めた私達家族も最後は、ヘッデン頼りで歩きました・・・・・ものすごいしんどくて辛くて・・・・・でも、辛さは、なんだかすぐに忘れてしまいました。
いい気分(達成感かな♪)だけが、ず~~~っと、今でも続いています。
こわばった筋肉がほぐれたら辛さは忘れ心もほぐれ温かい物が、残りますね
良かったですね^^
みなさん素晴らしいですね
良い体験をされて羨ましい気持も有ります^^
去年、3泊の縦走(燕~蝶が岳)の予定をある理由で1泊切り上げて2泊で下山を決めた私達家族も最後は、ヘッデン頼りで歩きました・・・・・ものすごいしんどくて辛くて・・・・・でも、辛さは、なんだかすぐに忘れてしまいました。
いい気分(達成感かな♪)だけが、ず~~~っと、今でも続いています。
こわばった筋肉がほぐれたら辛さは忘れ心もほぐれ温かい物が、残りますね
良かったですね^^
また行かれたのですか~すごいですね
なんていうかタフすぎて・・・・
ほんまもんの山男ってこうなんでしょ~
ソウルさんもゆくゆくは このお師匠さんのようにあたたかい先輩になって後輩たちを指導していってくださいね^^
でも
めちゃ遅い時間に下山。こわすぎ~~(:;
なんていうかタフすぎて・・・・
ほんまもんの山男ってこうなんでしょ~
ソウルさんもゆくゆくは このお師匠さんのようにあたたかい先輩になって後輩たちを指導していってくださいね^^
でも
めちゃ遅い時間に下山。こわすぎ~~(:;
前回に引き続き、長時間の緊張の連続、たいへんお疲れさまでした~高所恐怖症のsoulさんが、初めてハーネスを付けての岩登りの恐怖は如何ほどだったかと。。。
私も今では笑えますが、初めて同じ体験をした時は、マジ死ぬことを考えましたもの…(笑)
ムムッ! その恐怖の割りには、きっちりと笑いのポイントを押さえた写真があるではあーりませんか! アハハ~安心安心!!(^^)
こちらもはらはらしながら読ませてもらいましたよ~
素晴らしい先輩方に巡り会えて、良かったですね~♪
普通の山も待ってますよ~(^^)
私も今では笑えますが、初めて同じ体験をした時は、マジ死ぬことを考えましたもの…(笑)
ムムッ! その恐怖の割りには、きっちりと笑いのポイントを押さえた写真があるではあーりませんか! アハハ~安心安心!!(^^)
こちらもはらはらしながら読ませてもらいましたよ~
素晴らしい先輩方に巡り会えて、良かったですね~♪
普通の山も待ってますよ~(^^)
>Utageさん
ほんと師匠たちはデッカイですよねー。
あんなふうになれるようにお互い頑張りましょう。
>スロトレさん
いや最初はえらいとこ連れてこられたなー
と思ったんですが、師匠たちの温かさに
本当に心打たれました。
次回は・・ちょっと無難なとこ行きたいです。
>RIKOさん
ありがとうございます。
私はただ登らせてもらっただけですけどね。
RIKOさんならこんなとこ何でビビってんの?
・・となりそうな気がします。
師匠は来年もチャレンジするようですよ。
>ゆうとままさん
そうなんですよ、怖いばっかりだったはずなのに
筋肉痛が癒えるとともになんか楽しかったような
不思議な感覚にとまどっています。
ホント手本となる人たちに出会えてラッキーです。
>ゆきうささん
2週続けて師匠の荒行を受けてきました。(笑)
私はヘタレなのでとても師匠のようには
なれないと思いますが、なりたいという
意志だけは持ちたいと思います。
ホンマ怖かったですよー。(泣)
>まゆごんさん
怖いと思うと体が縮んで力が出ませんね。
法力峠を過ぎるまで緊張がほぐれることが
ありませんでしたわ。
レポで笑ってもらえたら怖い目をした
甲斐があるっちゅうもんです。
次はぜひ普通の山に登ってみたいです。(笑)
ほんと師匠たちはデッカイですよねー。
あんなふうになれるようにお互い頑張りましょう。
>スロトレさん
いや最初はえらいとこ連れてこられたなー
と思ったんですが、師匠たちの温かさに
本当に心打たれました。
次回は・・ちょっと無難なとこ行きたいです。
>RIKOさん
ありがとうございます。
私はただ登らせてもらっただけですけどね。
RIKOさんならこんなとこ何でビビってんの?
・・となりそうな気がします。
師匠は来年もチャレンジするようですよ。
>ゆうとままさん
そうなんですよ、怖いばっかりだったはずなのに
筋肉痛が癒えるとともになんか楽しかったような
不思議な感覚にとまどっています。
ホント手本となる人たちに出会えてラッキーです。
>ゆきうささん
2週続けて師匠の荒行を受けてきました。(笑)
私はヘタレなのでとても師匠のようには
なれないと思いますが、なりたいという
意志だけは持ちたいと思います。
ホンマ怖かったですよー。(泣)
>まゆごんさん
怖いと思うと体が縮んで力が出ませんね。
法力峠を過ぎるまで緊張がほぐれることが
ありませんでしたわ。
レポで笑ってもらえたら怖い目をした
甲斐があるっちゅうもんです。
次はぜひ普通の山に登ってみたいです。(笑)
>あれは忘れもしない去年の3月・・いや4月・・あれ?5月やったかな?・・
ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 忘れてますがなぁ。。。
って思わずつっこんでしまいました(笑)
それにしてもすごいところに行って来たんですね。
疲れてるのに笑いの壺を押さえてるblueeyedsoulさんに
男の中の男のみなさんに感動しました♪
男の人っていいですねぇ。。。
あたしにはきっとそうゆう登山は無理やと思いますが
いつかみんなで楽しく山登りをしてみたいです。
全く歩いてなかったので体力も無くなってるので
またちょっとずつ歩いて体力をつけようと思ってます★
ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 忘れてますがなぁ。。。
って思わずつっこんでしまいました(笑)
それにしてもすごいところに行って来たんですね。
疲れてるのに笑いの壺を押さえてるblueeyedsoulさんに
男の中の男のみなさんに感動しました♪
男の人っていいですねぇ。。。
あたしにはきっとそうゆう登山は無理やと思いますが
いつかみんなで楽しく山登りをしてみたいです。
全く歩いてなかったので体力も無くなってるので
またちょっとずつ歩いて体力をつけようと思ってます★
温かいツッコミありがとうございます。(笑)
厳しい状況の中ではその人の本性が出ると言いますが
みんないい人ばっかりでホントうれしかったです。
お忙しいでしょうが少しでも山を歩いて
リフレッシュして下さい。
厳しい状況の中ではその人の本性が出ると言いますが
みんないい人ばっかりでホントうれしかったです。
お忙しいでしょうが少しでも山を歩いて
リフレッシュして下さい。
初めて書き込みます。ちょくちょく拝見しております。これからも遊びにきます!
御来訪&コメントありがとうございます!
変なオッサンの拙いブログですが
これからもよろしくお願いします。
変なオッサンの拙いブログですが
これからもよろしくお願いします。
この記事へコメントする