fc2ブログ
≪ 2023 09   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - -  2023 11 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

10月26日(日)utageさんと札立山~見返り山
~岩神山を歩いてきました。

2008-10-26-018.jpg
土曜日も仕事、日曜日の夜からまた夜勤・・・うぅツライのー
・・と嘆いていても仕方がないので、短時間でそこそこきついコースをチョイス。
今回のコースは4度目なのであまり詳しく書いていません。
詳しくは過去レポをどうぞ。

▼続きを読む▼

【】
六十谷、懐かしい響きです・・・(昔の近所の人の関係で)。
道標取り付けても、外して何処かへ投げ捨てる(多分)人いますね。
Utageさんといいコンビですね。

それから、私のブログにリンクさせてもらっていいですか(いいですよね、今からします)。
【>RIKOさん】
標識が要らないなんて自分勝手な思い込みで
人が作った物を壊す・・・悲しいですよねー。
utageさんとは最近知り合ったんですが意気投合することが多く
行動を共にする機会が増えてます。

リンクしてもらってありがとうございます。
こんな変なブログで大丈夫でしょうか?(笑)
私の方からもリンクさせていただきますね。
【】
おぉー 懐かしい場所での、懐かしいポージング
早いもので、間もなく一年
来年こそ道間違えのないよう
それまでに下見をしておかないと…
【>hanasakuさん】
月日が経つのは本当に早いですねー。
六十谷道に向かう途中の葛坂から
パス道を通れば間違いなくたどり着きますよ。
【夜勤当日やのに・・・】
まいど!
ソウルさんもスーパーマンに変身中?夜勤当日やのに元気なおっさんやぁ~!昼食も中華そばとサバ寿し、デザートのよもぎ大福?食べすぎでっせ!そやけど命はバッチシ決まってますよ。
【>たかっさん】
残業夜勤やったらよう歩かんかったけど
定時夜勤やったから頑張ってみたで。
よう食べるやろ?・・ってあんたには勝てん。(笑)
【】
この頑張り、宴さんの掲示板書き込みで知っていましたが又霞よりひどい雨でしたか(^^)
他の山が忙しく裏山整備が出来ていませんが
今年は一部シマヤンが頑張るそうです
そうそう、今日槙尾山裏付近ウロウロしてきました。いっぱい道があり、どんなコースでも取れますね。
又誘いますが今度はロープは入りません
【>ショウタンさん】
utageさんに岩神山からの素晴らしい眺めを
楽しんでもらいたかったのですが
カスミどころかえらい雨でサッパリでした。(泣)

あれは絶対わざと標識を外したのだと思います。
ひどいことする人いますねー。

>今度はロープは入りません
良かった~(ホッ)
【おもしろいですね!!】
ブログってホント楽しいですね!
実はこんなに楽しく、おもしろいモノだとは
思わなかったです。また、書いてみれば
けっこう難しいの!!やっぱりソウルさんは
ポイントおさえてますね。雨でしたが僕は
満足しています。120パーセント楽しかった
です。景色もそれほど悪いとは思わなかったし
それに昼食もおいしかったし、バッチグーです。
それにたっかんさんとも知り合いになれたし
ホントこれからもよろしくお願いしま~す。
【>utageさん】
歳を取るに従って記憶力が低下してきて
登った山のこと忘れてしまいそうだったので
ブログを始めてみたんですよ。
自己満足で始めたのに、いつしかみんなと
交流ができて一緒に山を歩けたりして・・。
めんどくさいな~って思う時もあるけど
やっぱ続けてきて本当に良かったです。
コメントしてくれるってホントに有難いことだと思います。
お互いにこれからも頑張って続けていきましょう。
【バベ】
blueeyedsoulさん まいどです!

そうそう バベて言うてたぁ~~~
まぁ~るいのがどんぐりでこの細長いのをバベって・・・

岩神山。。。行きたい行きたいって言いながら
なかなか機会がなくって。。。
いつになったら行けるんやろぉ~( ´△`)アァ-
【>あこさん】
やっぱバベって言いましたよねー。
ようバベみたいな頭して・・とからかった覚えあります。(笑)

「山は逃げない」ですからいつかは行けますよ。
冬になってからのほうが暑くなくていいかも。
【僕も頑張って歩かなあかんなー】
山歩き サボりまくっています。
自分のブログも 皆さんのブログの書き込みも !!
別に体調が悪いわけではないのですが、雑用と子守の毎日です。

SOULさんのレポートを見て、歩かなあかんなー と言う気になりました。 11月は絶対に裏山を行きます。 もちろん孫も連れての散策程度になりますがね。
岩神山・札立山・大福山・広場・雲山峰付近は整備されたり、新しい道が出来たり、徐々によくなっているようですね。 岩神山周辺についても、SOULさんはもう僕なんかよりずっと詳しくなったですね。
【>タマちゃん】
少しずつ寒くなってきて、これから
里山の紅葉が綺麗になってきますから
お孫さんを連れての散策も楽しいのじゃないですか。
タマちゃんとショウタンさんに六十谷の山を
案内してもらった記憶は今も鮮明に
残っていて、改めて感謝です。
【和歌山語?】
>バリゴヤに比べたら(まだ引っ張るか)

そうとうトラウマですね、年内は引っ張れそうですね(笑)
ドングリ=バベ?ですか、んじゃクリとか
マツボックリは?先日お会いして気がついたのですが、私には和歌山県人の
知人って皆無なんですね、なもんで皆さんの和歌山語が新鮮で心地良かった
のですわ~実はトーン的に、何を言ってるの?みたいな
シーンもあったのですが(笑)
すみません山関係無くて~
【>スロトレさん】
あこさんが書いてるように
まぁ~るいのがどんぐりで細長いのを
バベって呼んでたんですよ。
>んじゃクリとかマツボックリは?
いやいやそのまんまですって。
和歌山人をマサイ族みたいに思わんといて下さいよ。(笑)
関西でもちょっと特異な言葉なんでしょうかねー。
まぁたかっさんはちょっと特異ですが。(笑)
この記事へコメントする















blueeyedsoul

  • Author:blueeyedsoul
  •  <HN>
     blueeyedsoul
    白人によるソウル・R&Bを
    ブルーアイド・ソウルと
    呼びます。
    音楽の中で一番好きなので
    この名前にしました。
      <年齢>
     1959年2月生まれ
     <居住地>
     和歌山県在住
     <パソコン歴>
     約9年
    OSはWindows XPを使用
     <山歩き歴>
     約9年(低山ばかりです)

    みんなのプロフィールSP