fc2ブログ
≪ 2023 09   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - -  2023 11 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

10月30日(日)会社の先輩K氏と
風土記の丘と高津子山を歩いてきました。

K氏は熊野古道を最初から最後まで歩くのを目標にしていて、
もうすぐ達成できる見込みだそうです。スゴイ!
・・・けれど風土記の丘や高津子山は歩いた事が無いそうで
昼から一緒に出掛ける事にしました。

fuudoki.takatsusi000.jpg
まずは風土記の丘からスタート。
メインコースはすごい人なので金龍大神参道からのんびりと
静けさの中を歩き出します。

▼続きを読む▼

【】
また、拝見させて頂きました。高津山とか風土記の丘ってすばらしいとは感じませんでした。管理人さんの写真とコメントでこんなに違うんですネ。ホント管理人さんがすばらしいですネ。
【】
SOULさん こんばんは
この日、僕たちも裏山に登っていました。
岩神山から風土記の丘・名草山・高津子山を眺めていましたよ。
SOULさん達が歩いているのは見えなかったけれど。
まだまだ 近場で行く所がたくさんありますね。
僕も、風土記の丘は歩いていないし、高津子山も若かりし頃にロープーウェーで上がっただけです。
あの、回転展望台の所に新たな木製の展望台ができているのですね。
【】
>のりちゃん屋さん
まいどです!
いや~そんなに褒めてもらっても何も出ませんよ。(笑)
僅かな時間しかなくても土の道を歩いたら結構
気晴らしになって楽しめますよ。
風土記の丘は私の山歩きの原点なんです。


>タマちゃん
まいどです!
風土記の丘で岩神山をホームとする
「山道を守り賑やかにする会」の人が
ビラを配って山歩きを推奨していました。
タマちゃんなら知っている人達かもね。

風土記の丘や高津子山は山歩きとしては物足りないのですが
本当に短時間で雰囲気だけでも・・っていう時に
いいところです。
【高津子山】
背伸びしたとて高津子山に、恋し大阪見えやせぬ
新和歌小唄に有る高津子山、
私は知らないのです。
金竜大神も知らないし、soulさんにお礼を言わなくっちゃ、
チョットずつ行ってみます
【>ショウタンさん】
まいどです!
本当に暇つぶしのつもりで一度行って見てください。
高津子山からの夕日は見る価値あると思います。
【eメール届きましたか】
soulさん こんばんは
明日は和歌山市の山を散策ですか
出来る限り ご一緒したいです。
eメールを入れましたが届きましたでしょうか。
【>タマちゃん】
急な申し出をしてしまいすいません。
うちの会社が祭日と振り替えで明日休みなもので。
メール届きました、気付くのが遅くて本当に
申し訳ないです。
【夕日】
素晴らしい夕日。海に浮かぶ金色の道ですね。こんなの初めて見ました。
微妙に太陽の高さが影響するのでしょうか。
【>se1955さん】
まいどです!
海に浮かぶ金色の道はレンズの反射などでは無く
肉眼でもほぼ同じように見えていました。
私もこんな夕日初めてでした。
【こんばんは】
>ハイキングコースは自然道
ですよね!
エヘン、私も影響されて今回はがんばって歩いてきましたよ(笑)
十二湖近辺と黒滝辺りを少しだけ^^;
白神山地を青森秋田の両方からせめました。
鈴持ってる人も結構いました。
会ったのがお猿さんでよかった。
【> allie さん】
まいどです!
>白神山地を青森秋田の両方からせめました。
私はネットでしか見たことがありませんが
いいところのようですね。
あのへんは熊が多いのでしょうか?
猿だったら安心ですね。
車だと見落とす光景も歩いたら気付くことが多いです。
どんどん歩いていい画像をUPして下さい。
【おはようございます!】
資料館の農家いいですね。
こーんなところで鍋物をいただきながら一献
みんなで輪になって楽しいでしょうね。
【>torelli さん】
まいどです!
一月でいいから囲炉裏のあるド田舎の家に
住むのが夢です。(笑)
この記事へコメントする















blueeyedsoul

  • Author:blueeyedsoul
  •  <HN>
     blueeyedsoul
    白人によるソウル・R&Bを
    ブルーアイド・ソウルと
    呼びます。
    音楽の中で一番好きなので
    この名前にしました。
      <年齢>
     1959年2月生まれ
     <居住地>
     和歌山県在住
     <パソコン歴>
     約9年
    OSはWindows XPを使用
     <山歩き歴>
     約9年(低山ばかりです)

    みんなのプロフィールSP