fc2ブログ
≪ 2023 09   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - -  2023 11 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

1月12日(月)特攻チームで風折の滝を見てきました。
2009-01-12-131.jpg
真冬の沢を安全に歩くためにはザイルワークが達者な方のサポートが必要です。

▼続きを読む▼

【】
おおおここにも参加したのですね
私は2月が本番と暖めています去年は3月でした
ドンドンとサバイバル登山に近づくソウルさん
期待していますよ
【>ショウタンさん】
やはりザイルで確保してもらうと安心してロープ場を登れますね。
そうそう、ショウタンさんのハーネスを着けさしてもらったんです。
お礼が遅れてすいません、ありがとうございました。
今度行く時はもう天使の羽根も育ってるでしょうね。
【】
凄い滝ですが、今回は余裕が感じられますねぇ

知らないところなので勉強してきます(^-^)


【】
soul先輩も悪魔の虜になってしまったようですね(笑)
くれぐれもお気をつけて
しかし、見てるだけ(行けませんので)なら見応え充分です
【秘境ですね~\(゚o゚;)/ウヒャー】
ザイルとハーネスの世界へなかなか一歩を踏み出せずにいますが、ここを魅せられると恋しくなってきますよ!
赤い遊歩道も怖そうです。。。
【】
おぉぉ、と遅ればせながら
あけましておめでとうございます!
僕がのんびりやってるあいだに
すでに年始から4回も山に行ってるんですか!?
しかもどれもこれも濃いですねぇ・・・
この様子だととても充実した1年になりそうですね。
すっかり遅れをとっている感じですが
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
【】
まいど!
メチャエエとこですやん。行ってみたい気持ちはあるけど、画像見てちょっと引いてしまいましたコワ~!
【】
>まゆごんさん
今回は高い所が無かったので
ちょっと余裕がありました。
私も初めて連れて行ってもらいましたが
めっちゃ綺麗なところでしたよ。


>hanasakuさん
いえいえ、ビビリモードは健在ですよ。
経験豊富な隊長さんがサポートしてくれたから
安心して見に行けたんです。


>すぎちゃん
なかなか自分から進んでザイルとハーネスを
買おうとは思いませんよね。
ネットで見て憧れてた滝に連れて行ってくれて
めっちゃラッキーでした。
経験豊富なこのメンバーなればこそです。


>こたさん
おめでとうございます、今年もよろしくです。
年明け早々から憧れてた箇所に連れて行ってもらい
本当に良いスタートを切ることができました。


>たかっさん
ここは綺麗やけど、滝の手前は難所が連続していて
経験豊富な人と一緒でないと危ないわ。
高さは無いから春やったら大丈夫と思う。
【スゴイネ】
ちょっと よそ見をしているとsoulさんはすごいことをやっているのですね。 冬の岩と沢登りですか。 スゴイスゴイ。
装備もそこそこそろえたのですか。
一昔し前の僕ならやっていただろうけど、今のジジイタマではとてもダメです。

僕はようやく先日、高見山へ登ることができました。
さてさて 次はいつになることやら。
【もう怖いものナッシング!】
高いところも水の上もツルツルも
ぜーんぶOKじゃやにですか!凄いなぁ
09年のソウル先輩はこれまでと違いますね!
いつものラフなレポと違うところも
いいカンジの緊張感が伝わって来ます
ぜひ羽の姿をお願いしますね
【】
面白そうだけど危険そうですね。すごいです。
氷の世界ですね。
素晴らしいところに行ってこられたんですね。
それでも、ラーメンのトッピングも書いてあるのが、このブログの特徴、というか、楽しいところですね。
【】
>タマちゃん
いえいえ、沢の装備は高いし使う頻度も
少ないだろうから何も持ってません。
ヘルメットもホームセンターのドカヘルを
改造したものですよ。
ハーネスはショウタンさんのを借りました。
怖かったけどサポートが万全だったので
安心して登れました。
またブログにお邪魔しますね。


>スロトレさん
いやいやいや、めっちゃ怖かったですって。
でも怖さ以上に沢の綺麗さに感動しました。
一人での山行だと考えられませんね。
羽根が育った頃にぜひまた行ってみたいです。


>RIKOさん
隊長さんがリードしてくれるので
安心して行くことができました。
RIKOさんなら余裕で行けますよ。
ホントに綺麗なところですから
爺々さんたちとぜひ行ってみて下さい。
【すごい…】
blueeyedsoulさん
どんどんすごいとこにチャレンジしてますねぇ
ブログの説明の
>山 ( 低山だけど景観のいいところ ) に登って
やったのが今じゃ低山どころやないですやん♪

>岩の中をくぐるように登る箇所などがあり初心者でも誰でも行ける・・・
エッ!! 初心者でも行けるん???

というところではありません。
行けやんのかいッ!! と思わずつっこみをいれました(笑)

【おお~!厳しい道】
冷たい雪の中お疲れ様でした!
お汁粉が出てくると思いましたが(笑)おにぎりは意外でした。
風折滝の氷は、三重県で一番良さげですね。
あの滝はいい場所だと思います。

胎内くぐりは夏場でもややこしい場所ですよね。
無事のご帰還おめでとうございます。
【】
>あこさん
いやいやいや、基本的に里山がメインですよ。
たまたまヘビーなの続いただけです。
いつも温かいツッコミありがとさ~ん、(^O^)


>ふぇるめーるさん
初めて積雪した谷を歩きましたが
ホントに綺麗ですねー。
一人じゃここには絶対来ることができません。
誰一人怪我無く戻れてヤレヤレでした。
夏場にジャブジャブ沢に入ったら気持ちいいでしょうねー。
この記事へコメントする















blueeyedsoul

  • Author:blueeyedsoul
  •  <HN>
     blueeyedsoul
    白人によるソウル・R&Bを
    ブルーアイド・ソウルと
    呼びます。
    音楽の中で一番好きなので
    この名前にしました。
      <年齢>
     1959年2月生まれ
     <居住地>
     和歌山県在住
     <パソコン歴>
     約9年
    OSはWindows XPを使用
     <山歩き歴>
     約9年(低山ばかりです)

    みんなのプロフィールSP