真っ白けの武奈ヶ岳、メチャクチャ綺麗やないですか!池上ハイクもスリル満点!エエとこ行ってきたんやね。白い武奈ヶ岳に行きたくなって来たぞぉ~!
霞男返上ですね
ドンドン先頭を歩くソウルさんが目に浮かびます
ドンドン先頭を歩くソウルさんが目に浮かびます
復活だ!~
(コメントのしようないコメントでごめんなさい)
(コメントのしようないコメントでごめんなさい)
>たかっさん
よなー!武奈ヶ岳にリベンジの際は
是非とも誘ってちょ。
>ショウタンさん
いえいえ、しっかり霞んでいましたよ。
一番若かったので頑張って先頭行きました。
雪山は特に楽しいです。
>utageさん
モモがパンパンになりましたけど
メッチャ楽しかったですよ。
今度はぜひ一緒に行きましょ。
よなー!武奈ヶ岳にリベンジの際は
是非とも誘ってちょ。
>ショウタンさん
いえいえ、しっかり霞んでいましたよ。
一番若かったので頑張って先頭行きました。
雪山は特に楽しいです。
>utageさん
モモがパンパンになりましたけど
メッチャ楽しかったですよ。
今度はぜひ一緒に行きましょ。
湖の北側はなんでこんなに雪だらけなんでしょうね?
路肩でも半端やないっすわ!
それにしてもトップを歩くのは気持ちいいでしょうね~♪
下山はシリセードでスキー場下って欲しいです?
路肩でも半端やないっすわ!
それにしてもトップを歩くのは気持ちいいでしょうね~♪
下山はシリセードでスキー場下って欲しいです?
ネットで見て憧れてた蓬莱山の雪景色も見れて
ここんとこエエ目見させてもらってます。
スノーシュー履いて雪道歩くのが
楽しくて楽しくてたまりまへん。
ヒップソリも・・と思ったけど
スノーシューは下りが一番オモロいんで
持って行くのやめました。
ここんとこエエ目見させてもらってます。
スノーシュー履いて雪道歩くのが
楽しくて楽しくてたまりまへん。
ヒップソリも・・と思ったけど
スノーシューは下りが一番オモロいんで
持って行くのやめました。
数年前に平から蓬莱山に登りました。雪のない時期でしたが、スキー場にちょっと残ってて嬉しがってたなぁ…琵琶湖が眼下に見えて空中を歩いてるみたいなところでした。
雪の山をたっぷり楽しんでおられますね。池の上も歩けるぐらい凍ってるんですね。
雪の山をたっぷり楽しんでおられますね。池の上も歩けるぐらい凍ってるんですね。
わっ~~ 素晴らしい
スノシュー 気持ちよさそう
昨シーズン行ったんやけど、ひ弱にロープウェイを使ったし…
是非、我が足で歩いてみたい
スノシュー 気持ちよさそう
昨シーズン行ったんやけど、ひ弱にロープウェイを使ったし…
是非、我が足で歩いてみたい
眼下に琵琶湖…いいですね~
久しく見ていないので忘れました
海のようでしたか~??(^-^)
久しく見ていないので忘れました
海のようでしたか~??(^-^)
>RIKOさん
権現山からの稜線歩きは琵琶湖が良く見えて
感動ものですよねー。
ツボ足だと膝までズッポリですが
スノーシューだとせいぜい足首ですよ。
まだまだ雪を楽しみたいです。
>hanasakuさん
去年のhanasakuさんやスロトレさんのレポを見て
ずっと憧れてたんですよ。
権現山からの稜線歩きは最高ですよ。
でも手前の植林の急坂はきっついです。
>まゆごんさん
やっぱ琵琶湖はでっかいですねー。
稜線でよそ見してたらもうちょっとで雪庇に
踏み込んでしまうとこでした。
また明日から寒くなるみたいですね。
まだまだ雪山を歩きたいです。
権現山からの稜線歩きは琵琶湖が良く見えて
感動ものですよねー。
ツボ足だと膝までズッポリですが
スノーシューだとせいぜい足首ですよ。
まだまだ雪を楽しみたいです。
>hanasakuさん
去年のhanasakuさんやスロトレさんのレポを見て
ずっと憧れてたんですよ。
権現山からの稜線歩きは最高ですよ。
でも手前の植林の急坂はきっついです。
>まゆごんさん
やっぱ琵琶湖はでっかいですねー。
稜線でよそ見してたらもうちょっとで雪庇に
踏み込んでしまうとこでした。
また明日から寒くなるみたいですね。
まだまだ雪山を歩きたいです。
遅くなりましが、先日はありがとうございました。教えてもらったスノーシュー注文しました。
寒そうだけど、気持ちよさそうですね♪
そうか、早く出れば日帰りでいけるのですね。
いつかは行って見たいです!
寒そうだけど、気持ちよさそうですね♪
そうか、早く出れば日帰りでいけるのですね。
いつかは行って見たいです!
蓬莱山って聞いたことは有るが、さてどこだ。
なるほど、山頂は琵琶湖バレイスキー場だったのですか。
琵琶湖バレイスキー場は新婚当初、何度も通い、家内にスキーの特訓をしたところです。 懐かし~い。
雪シーズンにいつか、湖西の山に行きたく思っているのですがね。 確かhanasakuさんも前シーズンにマキノ付近に登られましたよね。
山頂の手前の写真 ええなーと思ったら、Danchoさんと言う方の写真でしたか・・・・
なるほど、山頂は琵琶湖バレイスキー場だったのですか。
琵琶湖バレイスキー場は新婚当初、何度も通い、家内にスキーの特訓をしたところです。 懐かし~い。
雪シーズンにいつか、湖西の山に行きたく思っているのですがね。 確かhanasakuさんも前シーズンにマキノ付近に登られましたよね。
山頂の手前の写真 ええなーと思ったら、Danchoさんと言う方の写真でしたか・・・・
>koboちゃん
おー、早速買われましたか。
これからの雪山がさらに楽しくなること
保証します。
雪は凄かったけど、全然寒くなかったですよ。
レインウェアさえ着てればOKです。
>タマちゃん
私はスキーをしてこなかったので
初めての琵琶湖バレイスキー場でした。
手前のホッケ山からの眺めが良くて
毎年でも来てみたいとこですね。
おー、早速買われましたか。
これからの雪山がさらに楽しくなること
保証します。
雪は凄かったけど、全然寒くなかったですよ。
レインウェアさえ着てればOKです。
>タマちゃん
私はスキーをしてこなかったので
初めての琵琶湖バレイスキー場でした。
手前のホッケ山からの眺めが良くて
毎年でも来てみたいとこですね。
坊主頭のピークが印象的な稜線ですね。
琵琶湖をバックに白銀の高原散歩はイメージが膨らみます。
今回昼食がシンプルだったのは意外でした。
しかしソウルさんもすっかり冬山男におなりですね。
琵琶湖をバックに白銀の高原散歩はイメージが膨らみます。
今回昼食がシンプルだったのは意外でした。
しかしソウルさんもすっかり冬山男におなりですね。
もう比良行っちゃったんですか~
小女郎ヶ池なんて、まーったく見えませんね!
あの看板の文章見ました?結構怖いでしょ(笑
あのスキー場のBGMと喧騒が無かったら
って思いませんか?って言っても仕方ないけど・・
次は武奈ですね~
小女郎ヶ池なんて、まーったく見えませんね!
あの看板の文章見ました?結構怖いでしょ(笑
あのスキー場のBGMと喧騒が無かったら
って思いませんか?って言っても仕方ないけど・・
次は武奈ですね~
>ふぇるめーるさん
雪が無い時の稜線風景も見てみたいですが
やはり雪があるほうが楽しいかと。
昼食はヘタすりゃ行動食のみかも・・と
不安でしたが思ったより早く着けたので
ゆっくりラーメンを楽しみました。
やっぱ雪山は楽しいです。
>スロトレさん
去年のスロトレさんのレポ見て憧れてたんですよ。
だもんでM会の方からお誘い受けて飛びつきました。
>あのスキー場のBGMと喧騒が無かったら
確かに、でも引き換えに武奈のかっこええ山容が見れますからねぇ。
あ~早く武奈のリベンジがしてみたい!
雪が無い時の稜線風景も見てみたいですが
やはり雪があるほうが楽しいかと。
昼食はヘタすりゃ行動食のみかも・・と
不安でしたが思ったより早く着けたので
ゆっくりラーメンを楽しみました。
やっぱ雪山は楽しいです。
>スロトレさん
去年のスロトレさんのレポ見て憧れてたんですよ。
だもんでM会の方からお誘い受けて飛びつきました。
>あのスキー場のBGMと喧騒が無かったら
確かに、でも引き換えに武奈のかっこええ山容が見れますからねぇ。
あ~早く武奈のリベンジがしてみたい!
ご無沙汰DES。
相変わらずお元気そうで何よりDES。
それにしても雪山。。。。怖いッス。
最近温泉にはまってしまい、先日雪見風呂初体験でした。しかも混浴。。。。
でも平日の為、家内とふたり貸切状態。。。。
よかったような。。。。。
ま、遅ればせながら、今年も4649メカドック
相変わらずお元気そうで何よりDES。
それにしても雪山。。。。怖いッス。
最近温泉にはまってしまい、先日雪見風呂初体験でした。しかも混浴。。。。
でも平日の為、家内とふたり貸切状態。。。。
よかったような。。。。。
ま、遅ればせながら、今年も4649メカドック
ご無沙汰です!
私は元気だけが取り柄のような男ですから。
いやー雪道を歩くのはホント楽しいっすよー。
温泉いいですねー。
>家内とふたり貸切状態
いいじゃないですか、ヘタに若い女性が
入ってこられたら出られなくなりまっせー。(笑)
私は元気だけが取り柄のような男ですから。
いやー雪道を歩くのはホント楽しいっすよー。
温泉いいですねー。
>家内とふたり貸切状態
いいじゃないですか、ヘタに若い女性が
入ってこられたら出られなくなりまっせー。(笑)
この記事へコメントする