ツーの方はスゴイと思う。
カーペンターズ以外はさっぱりわからないです。
年末だったかなー ブラザースフォアの東京コンサートライブをテレビでやっていたので録音しました。 静かなハーモニーが多いですが、バンジョウが入るとにぎやかになり、気に入りです。
彼らはカントリーフォークになるのかなー。
カーペンターズは一時 聞きまくりました。
シングルを集めたグレーテストヒット 僕も聞きたいですがカセットテープです。ハードがもうないなー。
ところでsoulさんはライブハウスに行かれた事は有りますか。
カーペンターズ以外はさっぱりわからないです。
年末だったかなー ブラザースフォアの東京コンサートライブをテレビでやっていたので録音しました。 静かなハーモニーが多いですが、バンジョウが入るとにぎやかになり、気に入りです。
彼らはカントリーフォークになるのかなー。
カーペンターズは一時 聞きまくりました。
シングルを集めたグレーテストヒット 僕も聞きたいですがカセットテープです。ハードがもうないなー。
ところでsoulさんはライブハウスに行かれた事は有りますか。
ライブハウスは何度か行きましたよ。
小さい所だとミュージシャンとの距離が近いので
観客と一体感があっていいもんですね。
カーペンターズまたダビングして
持っていきますよ。
小さい所だとミュージシャンとの距離が近いので
観客と一体感があっていいもんですね。
カーペンターズまたダビングして
持っていきますよ。
NEWのサインがでてたので見に来たら
パンダが「だれ」っていいやがった。(^^)/
もっとしつけしといてよ~
パンダが「だれ」っていいやがった。(^^)/
もっとしつけしといてよ~
カーペンターズ懐かし~中学の時よく聴きました。私はスーパースターが好きです(カラオケで歌ったことアリ)。
よくお聴きになるだけあって、幅広いですね。
最近全然聴いていないというか、年末からスティービーワンダーのCD入れっぱなしやった!
よくお聴きになるだけあって、幅広いですね。
最近全然聴いていないというか、年末からスティービーワンダーのCD入れっぱなしやった!
>utageさん
え?おたく誰?(笑)
>RIKOさん
おー、カラオケでカーペンターズですか。
スーパースターは確かに名曲です。
(しかしカラオケで歌うのは度胸要りますな)
今度スティービー・ワンダーのアルバムが
紙ジャケで出るので買おうおもてます。
(たぶんキー・オブ・ライフかな)
え?おたく誰?(笑)
>RIKOさん
おー、カラオケでカーペンターズですか。
スーパースターは確かに名曲です。
(しかしカラオケで歌うのは度胸要りますな)
今度スティービー・ワンダーのアルバムが
紙ジャケで出るので買おうおもてます。
(たぶんキー・オブ・ライフかな)
700円で落としたカーペンターズのシングル・ヒット
これくらいならボクでもわかりますよ。
なんか物凄くお買い得感ありですね!
やっぱ70年代に戻ってしまいます。
これって暗に若い時に戻りたいって願望なんでしょうか?
最近、聞いているのは
Olivia Newton-John
20年以上も空くと懐かしくもあり新鮮にも感じます(-_^)♪。.:*:・'
これくらいならボクでもわかりますよ。
なんか物凄くお買い得感ありですね!
やっぱ70年代に戻ってしまいます。
これって暗に若い時に戻りたいって願望なんでしょうか?
最近、聞いているのは
Olivia Newton-John
20年以上も空くと懐かしくもあり新鮮にも感じます(-_^)♪。.:*:・'
なかなか安い買いモンしてるでしょ?
新品ばっか買ってたら高くつくもんで。
私は基本的に70年代の音楽ばかりを追いかけてます。
オリビア・ニュートン・ジョンですか。
綺麗やったけどあまりハマりませんでしたわ。
シーナ・イーストンちゅうのもおりましたなー。
わたしゃカーラ・ボノフが好きでした。
新品ばっか買ってたら高くつくもんで。
私は基本的に70年代の音楽ばかりを追いかけてます。
オリビア・ニュートン・ジョンですか。
綺麗やったけどあまりハマりませんでしたわ。
シーナ・イーストンちゅうのもおりましたなー。
わたしゃカーラ・ボノフが好きでした。
こんばんわ
今月は珍しく(笑)、私が持っているものが2枚もありました。
サム・クックとカーペンターズです。
サムのそれは、私が史上もっとも好きなライヴアルバムです、
全アーティストの中で。
カーペンターズ、実は私も最初に買ったCDがそれでした。
確かにマスカレー度入ってないし、
今はもっと曲が多いベスト盤もありますが、
これはやっぱり選曲が多からず、少なからず、
核をついていていいと思います。
他では2枚目のにとても興味あります。
今月は珍しく(笑)、私が持っているものが2枚もありました。
サム・クックとカーペンターズです。
サムのそれは、私が史上もっとも好きなライヴアルバムです、
全アーティストの中で。
カーペンターズ、実は私も最初に買ったCDがそれでした。
確かにマスカレー度入ってないし、
今はもっと曲が多いベスト盤もありますが、
これはやっぱり選曲が多からず、少なからず、
核をついていていいと思います。
他では2枚目のにとても興味あります。
サム・クックのハーレム・・いいですよねー。
久々に鳥肌立ちました。
ロッド・スチュワートがもろ影響受けたのが
面白いようにわかりますもんね。
私はあまりベスト盤が好きじゃないんですが
カーペンターズだけはオリジナルアルバムを
買おうという気が起りません。
本当はゴールドが欲しかったんですが
安さにつられました。(笑)
ボーダーライン見つけたら買って下さい。
(でも名盤かどうか保障はできません)
久々に鳥肌立ちました。
ロッド・スチュワートがもろ影響受けたのが
面白いようにわかりますもんね。
私はあまりベスト盤が好きじゃないんですが
カーペンターズだけはオリジナルアルバムを
買おうという気が起りません。
本当はゴールドが欲しかったんですが
安さにつられました。(笑)
ボーダーライン見つけたら買って下さい。
(でも名盤かどうか保障はできません)
こんばんわ
「カーペンターズだけはオリジナルアルバムを買う気が起こりません」
というのは、私もまったくそう思います!
私は一応NOW AND THEN1枚だけ持ってますが、
それもじゃあ、お気に入りかといわれると・・・(以下略)
なぜでしょうかね、不思議ですね(笑)。
「カーペンターズだけはオリジナルアルバムを買う気が起こりません」
というのは、私もまったくそう思います!
私は一応NOW AND THEN1枚だけ持ってますが、
それもじゃあ、お気に入りかといわれると・・・(以下略)
なぜでしょうかね、不思議ですね(笑)。
ですよねー。
カーペンターズのヒット曲がラジオから流れて
・・ていうのが頭にこびりついてるんですよきっと。
カーペンターズ=ポップス代表みたいな。
余談ですがカレンの声とハイ・ファイ・セットの山本潤子の声が
私の中では2大癒し声なんですよ。(笑)
カーペンターズのヒット曲がラジオから流れて
・・ていうのが頭にこびりついてるんですよきっと。
カーペンターズ=ポップス代表みたいな。
余談ですがカレンの声とハイ・ファイ・セットの山本潤子の声が
私の中では2大癒し声なんですよ。(笑)
soulさん、ありがとうございます、宜しくです。
行ってきましたよ、ライブハウスへ。
それと申し訳ないですけれど、メールをいただけませんか。
パソコンがパンクしたときに全ての方のアドレスを失いました。
テストメールでいいので、宜しくです。
行ってきましたよ、ライブハウスへ。
それと申し訳ないですけれど、メールをいただけませんか。
パソコンがパンクしたときに全ての方のアドレスを失いました。
テストメールでいいので、宜しくです。
カーペンターズはもう少しお待ちください。
ライブ・ハウスはどこに行ってきたんでしょう?
オールド・タイムかな?
メール送りましたのでご確認よろしくです。
ライブ・ハウスはどこに行ってきたんでしょう?
オールド・タイムかな?
メール送りましたのでご確認よろしくです。
今どきサムクックって!シブ過ぎですね
更に、今どき萩原健太!?なんて懐かしい名前でしょう
渋谷陽一、松村雄策、FMとロッキングオンの彼らの情報
しか無かった時代・・・くぅーっ(涙)なんだか一瞬で
ティーンエイジに戻れるキーワードってありますよね
萩原健太にはヤラれました
更に、今どき萩原健太!?なんて懐かしい名前でしょう
渋谷陽一、松村雄策、FMとロッキングオンの彼らの情報
しか無かった時代・・・くぅーっ(涙)なんだか一瞬で
ティーンエイジに戻れるキーワードってありますよね
萩原健太にはヤラれました
いやー、今頃サム・クックてどやねん!
て思われるでしょうが、買うキッカケちゅうのが
私の場合紙ジャケ化が一番ですね。
ほやから今回は騙された感があります。(笑)
萩原健太に食いついてくれるのは
洋楽ファンならではの証しですねー。
やっぱ萩原健太とピーター・バラカンのオススメには
めっちゃ興味が湧きますよ。
て思われるでしょうが、買うキッカケちゅうのが
私の場合紙ジャケ化が一番ですね。
ほやから今回は騙された感があります。(笑)
萩原健太に食いついてくれるのは
洋楽ファンならではの証しですねー。
やっぱ萩原健太とピーター・バラカンのオススメには
めっちゃ興味が湧きますよ。
『あ~ これ持って増田明美!!!!!』
って一度は言ってみThai今日この頃DES。肺
って一度は言ってみThai今日この頃DES。肺
『あ~ これ持って増田明美!!!!!』
ってたまには聞きThai今日この頃DES。肺(笑)
ってたまには聞きThai今日この頃DES。肺(笑)
この記事へコメントする