流石Aチーム良い尾根を選びましたね!これなら、車一台で行けますね。清冷山はまだまだいろんな尾根があってコース作りが楽しみです。いつか夫婦で挑戦したいです。
今度の日曜日案内よろしく~!!!
いい山ですね!
鹿ってもしかして紀伊半島中に生息?
すごい繁殖力・・・
鹿ってもしかして紀伊半島中に生息?
すごい繁殖力・・・
同じく同じく、展望がないというので、ずっと後回しになってます。
山容がきれいだから、登りがきつそうですね。
へぇ~良い雰囲気でしたか~
行ってみないとわからないものですね~
やっぱり自分の足で確かめないとね!
展望のない田代峠からの飯盛山でもいいと思いますもんね!(変な比べ方やけど…^m^)
山容がきれいだから、登りがきつそうですね。
へぇ~良い雰囲気でしたか~
行ってみないとわからないものですね~
やっぱり自分の足で確かめないとね!
展望のない田代峠からの飯盛山でもいいと思いますもんね!(変な比べ方やけど…^m^)
>N夫婦さん
あんなに良い雰囲気の尾根とは思いませんでした。
私は最後尾でただ付いて行っただけですけどね。
早くちゃんと読図ができるようになりたいです。
>utageさん
日曜日一緒に行きましょう!
>すぎちゃん
鹿はホント少し深い山ならどこにでも
いそうですよね。
天敵が少なくなって増え過ぎてるんでしょうね。
世の中全体バランスが崩れているように思えます。
>まゆごんさん
岩綾帯の尾根はとってもいい雰囲気でしたよ。
直登箇所はホントきつかったです。
山頂からの眺めはもう一つでしたが
P804からの眺めはとっても良かったです。
標準的ルートじゃないから良かったのか
どうかはわかりませんが。
あんなに良い雰囲気の尾根とは思いませんでした。
私は最後尾でただ付いて行っただけですけどね。
早くちゃんと読図ができるようになりたいです。
>utageさん
日曜日一緒に行きましょう!
>すぎちゃん
鹿はホント少し深い山ならどこにでも
いそうですよね。
天敵が少なくなって増え過ぎてるんでしょうね。
世の中全体バランスが崩れているように思えます。
>まゆごんさん
岩綾帯の尾根はとってもいい雰囲気でしたよ。
直登箇所はホントきつかったです。
山頂からの眺めはもう一つでしたが
P804からの眺めはとっても良かったです。
標準的ルートじゃないから良かったのか
どうかはわかりませんが。
soulさん 体調崩されてるんじゃないですか?
定番の天ぷらうろんと命がないと心配です(笑)
県内にはまだまだ知らない山が多いです
ここもしっかりメモしておかないと
定番の天ぷらうろんと命がないと心配です(笑)
県内にはまだまだ知らない山が多いです
ここもしっかりメモしておかないと
あ、うろん食べたのに写真忘れてる・・
とうとうボケが始まったようです。
やっぱ命!せんかったら私らしくないですね。
ホント和歌山にはまだまだいい山が一杯あって
一生楽しめそうです。
とうとうボケが始まったようです。
やっぱ命!せんかったら私らしくないですね。
ホント和歌山にはまだまだいい山が一杯あって
一生楽しめそうです。
良い尾根だったでしょう
あの登山口を見つけた同級生の寺ちゃんは凄いです。ソウルさんもダンダン好き者になって行きますね。オー先がこわい
あの登山口を見つけた同級生の寺ちゃんは凄いです。ソウルさんもダンダン好き者になって行きますね。オー先がこわい
はじめまして!
清冷山はガイドブックのコースしか登ったことがなくあんまり印象には残っていません。
このコース良さそうですね。参考にさせてもらいます。よろしくお願い致します。時々訪問させてください。
清冷山はガイドブックのコースしか登ったことがなくあんまり印象には残っていません。
このコース良さそうですね。参考にさせてもらいます。よろしくお願い致します。時々訪問させてください。
>ショウタンさん
あの雰囲気の良さは予想外でした。
あの登山口を見つけた人は凄いですねー。
執念というほかないような気がします。(笑)
>ダンダン好き者になって行きますね
いえいえ、私は連れて行ってもらっただけですよー。
>Kisyuさん
御来訪&コメントありがとうございます!
お名前はショウタンさんのブログで
ちょくちょくお見かけしていました。
今回のコース良かったですよ。
P804のあたりはちょっとヤブコギしなくちゃいけませんが。
拙いブログですが覗いて頂ければ幸いです。
あの雰囲気の良さは予想外でした。
あの登山口を見つけた人は凄いですねー。
執念というほかないような気がします。(笑)
>ダンダン好き者になって行きますね
いえいえ、私は連れて行ってもらっただけですよー。
>Kisyuさん
御来訪&コメントありがとうございます!
お名前はショウタンさんのブログで
ちょくちょくお見かけしていました。
今回のコース良かったですよ。
P804のあたりはちょっとヤブコギしなくちゃいけませんが。
拙いブログですが覗いて頂ければ幸いです。
まいどです!
マイナールート?中々おもしろそうなルートやし、途中の展望もエエやないですか。しばらくは読図などなどお勉強しっかりして、また教えてくださいませ。
ブログ更新でけへん?アップロード失敗しましたが、出てきます。助けて~
マイナールート?中々おもしろそうなルートやし、途中の展望もエエやないですか。しばらくは読図などなどお勉強しっかりして、また教えてくださいませ。
ブログ更新でけへん?アップロード失敗しましたが、出てきます。助けて~
こんな処に鹿?
んで、うろんは?
半額のオニギリは?
命は?
んだかなぁ~ソウルさんらしくない!
って、いったいソウル先輩のレポに
何を求めてるんでしょ(笑
なんだか和歌山が羨ましく思えてきたなぁ♪
んで、うろんは?
半額のオニギリは?
命は?
んだかなぁ~ソウルさんらしくない!
って、いったいソウル先輩のレポに
何を求めてるんでしょ(笑
なんだか和歌山が羨ましく思えてきたなぁ♪
>たかっさん
ちょっとヤブコギあったけど危ない箇所が無く
いい雰囲気の尾根歩きできて良かったで。
パソコンの調子悪そうやなぁ。
ヘタにメモリーやハードディスク買い直すより
本体ごと買い換えたほうが安いかもよ。
>スロトレさん
うろんもちゃんと食べたんですけろね。
あんまり同じような風景ばかりだったので
手抜きしたらこの有様ですわ。
やっぱ単独で行かないと私らしくないかもね。
ちょっとヤブコギあったけど危ない箇所が無く
いい雰囲気の尾根歩きできて良かったで。
パソコンの調子悪そうやなぁ。
ヘタにメモリーやハードディスク買い直すより
本体ごと買い換えたほうが安いかもよ。
>スロトレさん
うろんもちゃんと食べたんですけろね。
あんまり同じような風景ばかりだったので
手抜きしたらこの有様ですわ。
やっぱ単独で行かないと私らしくないかもね。
今日のおやつは?
o(・_・= ・_・)oきょろきょろ
o(・_・= ・_・)oきょろきょろ
おやつ?また人を幼稚園児みたいに言って。
綺麗な空気と山の景色があったら
何にも他に要りません・・・ちゅうてね。
今回はロールケーキいただきましたが
写真撮るの忘れたのよ~ん。
綺麗な空気と山の景色があったら
何にも他に要りません・・・ちゅうてね。
今回はロールケーキいただきましたが
写真撮るの忘れたのよ~ん。
この記事へコメントする