最後に、どんずるぼー!?
このオチは想像付きませんでしたね( ̄д ̄;)ノ
せっかく集まった以上、意地でも楽しもう!
ってガッツが伝わってきます
も一つ
>♪ねーちゃん、ねーちゃん、十三(じゅうそう)
>のねーちゃん~
これは、アラフォどころかアラフィじゃないと
分かりませんよね( ̄ー ̄)
このオチは想像付きませんでしたね( ̄д ̄;)ノ
せっかく集まった以上、意地でも楽しもう!
ってガッツが伝わってきます
も一つ
>♪ねーちゃん、ねーちゃん、十三(じゅうそう)
>のねーちゃん~
これは、アラフォどころかアラフィじゃないと
分かりませんよね( ̄ー ̄)
画像が急に飛んでしまうんで「エッ!」と何度もなりましたY(゚_゚)Y エッ!
赤目と前鬼川のギャップが大き過ぎますよね!
水の代わりにお姉さん見ていらしたんですね?
私も気になります~笑
ほんまに雨に祟られると気分が凹になっちゃいますね・・・
赤目と前鬼川のギャップが大き過ぎますよね!
水の代わりにお姉さん見ていらしたんですね?
私も気になります~笑
ほんまに雨に祟られると気分が凹になっちゃいますね・・・
いやいや
根性の山歩きですね
一日目に雨の中を歩いて
二日目は諦めるのかと思ったら
まだ水を見に行く
しかし、雨こそならではの風情もありますよね
新緑がさらに美しさを増す・・・とか
根性の山歩きですね
一日目に雨の中を歩いて
二日目は諦めるのかと思ったら
まだ水を見に行く
しかし、雨こそならではの風情もありますよね
新緑がさらに美しさを増す・・・とか
>スロトレさん
そでしょ?まさかまさかのどんずるぼうです。(笑)
二日目は完璧に観光モードに突入しました。
>アラフィじゃないと分かりませんよね
と、突っ込んでくれるスロトレさんが怖いです。(いくつ?)
>すぎちゃん
そらもうね、単発記事の繋ぎ合せみたいなもんですから。
前鬼川見てしまったら少々の沢には感動しなくなってしまうようで
怖いもんありますね。
だから、沢よりオネーサン・・・男の悲しいサガですな。(笑)
暑がりなんでカッパ着るのがメッチャ嫌いなんですよ。
>hanasakuさん
そらもう、そこは関西人のはしくれ。
来た限りは元取るまで帰りまへん。(笑)
雨は大嫌いですが、赤目の滝を見るのなら
雨もまた良し・・のような気がします。
そでしょ?まさかまさかのどんずるぼうです。(笑)
二日目は完璧に観光モードに突入しました。
>アラフィじゃないと分かりませんよね
と、突っ込んでくれるスロトレさんが怖いです。(いくつ?)
>すぎちゃん
そらもうね、単発記事の繋ぎ合せみたいなもんですから。
前鬼川見てしまったら少々の沢には感動しなくなってしまうようで
怖いもんありますね。
だから、沢よりオネーサン・・・男の悲しいサガですな。(笑)
暑がりなんでカッパ着るのがメッチャ嫌いなんですよ。
>hanasakuさん
そらもう、そこは関西人のはしくれ。
来た限りは元取るまで帰りまへん。(笑)
雨は大嫌いですが、赤目の滝を見るのなら
雨もまた良し・・のような気がします。
まいどです!
霞が雨に・・・アァ~悲しいってか?
雨でもアリの行列の赤目より良かったと思いますよ。我家は赤目はもうウンザリですから。
ところで、赤目名物へこき饅頭は食べへんかったんですか?
霞が雨に・・・アァ~悲しいってか?
雨でもアリの行列の赤目より良かったと思いますよ。我家は赤目はもうウンザリですから。
ところで、赤目名物へこき饅頭は食べへんかったんですか?
あの雨の中よ~やりまんな~
下の方まで目を通していけば二上・道の駅。
うちから10分のところでんがな。
連絡もらったら「気~つけて帰ってや~」
って言うのに(笑
下の方まで目を通していけば二上・道の駅。
うちから10分のところでんがな。
連絡もらったら「気~つけて帰ってや~」
って言うのに(笑
>たかっさん
よりによってGWの最終日が大雨とは・・。
赤目は雨だったせいかほぼ貸切状態やったで。
滝はあまり晴れてるより曇ってるほうがいいかな。
へこき饅頭食べたかったけど朝一やったし
縦走して戻らんかったから機会逃してしもた。
>奈良の爺々さん
ようやりますでしょ?自分でもそう思いますもん。
爺々さんのお家は「ふたがみ」の近くでしたか。
今度通る時は大声で呼ぶようにします。(爆)
よりによってGWの最終日が大雨とは・・。
赤目は雨だったせいかほぼ貸切状態やったで。
滝はあまり晴れてるより曇ってるほうがいいかな。
へこき饅頭食べたかったけど朝一やったし
縦走して戻らんかったから機会逃してしもた。
>奈良の爺々さん
ようやりますでしょ?自分でもそう思いますもん。
爺々さんのお家は「ふたがみ」の近くでしたか。
今度通る時は大声で呼ぶようにします。(爆)
避難小屋?
伊勢さんざんは散々の意味も?…^^
この日の為のボッカトレだったのですね
雨で残念でした
こんな日もありますよね~
以前にも言いましたが、私たちは蒜山に三度行って三度とも嵐だったんですから~(^-^)
この日の為のボッカトレだったのですね
雨で残念でした
こんな日もありますよね~
以前にも言いましたが、私たちは蒜山に三度行って三度とも嵐だったんですから~(^-^)
あ、よくぞ拾ってくれました。(笑)
同じ行くならスッキリと晴れた日が
いいのに決まってますよね。
テント泊がバンガローになって寝心地良かったですけど。
ガスや雨で真っ白な中を歩くと雲山峰も弥山も変わりませんわ。(笑)
同じ行くならスッキリと晴れた日が
いいのに決まってますよね。
テント泊がバンガローになって寝心地良かったですけど。
ガスや雨で真っ白な中を歩くと雲山峰も弥山も変わりませんわ。(笑)
タイトルが三重なのに、最後は屯鶴峯とは!
天気の悪い中、いっぱい楽しまれましたね。
幻想的な景色・・・私も大峯でよく見ました。何でもいい方に考えなくっちゃね。
天気の悪い中、いっぱい楽しまれましたね。
幻想的な景色・・・私も大峯でよく見ました。何でもいい方に考えなくっちゃね。
いやもうね、執念ですよ執念。(笑)
歩き出したらそれなりに楽しいんですが
雨の中最初の一歩を出すまでがなかなか。
やはり滅多と行けないところは天気のいい日に
チャレンジしたいですよね。
歩き出したらそれなりに楽しいんですが
雨の中最初の一歩を出すまでがなかなか。
やはり滅多と行けないところは天気のいい日に
チャレンジしたいですよね。
マッ読んでおきました
感想は差し控えます
お疲れ様でした
感想は差し控えます
お疲れ様でした
いやもう脱力感だらけのダラダラ記事ですから。
この記事へコメントする