fc2ブログ
≪ 2023 09   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - -  2023 11 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

5月はこの4枚!
2009-06-04-004.jpg
ヤフオクで落としたものが2枚と会社の金券で買った2枚。
メイヴィス・ステイプルズにハマッてしまいました。

▼続きを読む▼

【毎度で~す】
こんにちは!おっと情念、CDに買い直しましたか、
いいらしいですね~、今だ手に入れておらず(-_-;)、
あとのは全然分かりませんが、ダン・ペン関連ですか、
ちょっとハズレだったようで残念ですね、
そう言えばドゥ・ライト・マンも手に入れてない...、
廃盤ですかね、中古で2000円するんですよ(-"-;)、
ステイプルズも聴いた事ないですが
「Down in Mississippi」っていったら
ライ・クーダーがクロスロード・サウンドトラックで
やっとりますね、聴いたら同じ曲でした、
雰囲気は全然違いますが(^^;)、ライ・クーダーの
お友達のデヴィッド・ブルーもやってます、
最近のR&Bとブラコンの違いが自分には
分かりません(-_-?)
【>jesse-edさん】
情念買いましたよー、ブルースペックCDで。
通常盤とどう違うのかさっぱりわかりませんが。
私もダン・ペンの「Nobody's Fool」買ってません。
中古で6000円は手が出そうにないです。
買えないと泣きごとを言ってたら友人が
CDRにダビングしてくれました、ラッキー。
>最近のR&Bとブラコンの違い
私にもわかりませーん、打ち込みが多いと
ついブラコンで片づけてしまいます。
【】
blueeyedsoulさんjesse-edさん
Nobody's Fool,Do Right Man持ってますよ
ここで言っていいのかわかりませんが
よろしければダビングしますよ,メールいれてください

Staples関連では黒人のウッドストックと言われた「Wattstax」(名盤ですCD買い直しました)にOh La De Da,Respect Yourself,I'll Take You Thereの3曲が入ってますが,どれも素晴らしいです

【音の趣味は人それぞれでしょうが。】
お早うございます。
メイヴィスおばさんの『THE VOICE』、
すぐに飽きられましたか。
それ、なんとなく判る気がします。
となると、
その前作である『TIME WAITS FOR NO ONE』も
すぐに飽きるかも知れません。
彼女ほどの古豪が
今っぽいサウンドに乗って唄うのは、
なんとも変な気分です。

打ち込みの話ですが、
私個人はこの辺までの打ち込みなら平気です、
80'sで育った世代ですから。
でも現在の打ち込みサウンドには・・・。

ライ・クーダーは10年ぐらい前、
『BUENA VISTA SOCIAL CLUB』で以って
一筋縄ではいかない複雑な自分の趣味を
見せつけてくれましたねえ。
【】
>鱸月さん
ありがとうございます、友人が「Nobody's Fool」を
持っていてダビングしてくれたのでやっと
聴くことができました。(やっぱいいですね)
そんなふうに優しくダビングしてくれるって聞いたら思わず
「ほんじゃこれとこれも」って言いそうになりますよ。(笑)
いや、冗談抜きでホントうれしいです。
逆にもしも私の持ってる物で手に入らないものがあれば
(多分そんなことは無いと思いますが)
管理者にだけ表示を許可するにチェックを入れて
メルアド教えて下さい。
速攻でダビングして送りますから。

「Wattstax」いいみたいですね。
友人とこで聴いた事あるんですけど
なかなか手が出ません。



>千子村正さん
今っぽいサウンドを否定するんじゃないんですが
1・2曲ぐらいはオーソドックスなスタイルで
演って欲しかったなぁ・・ちゅうのが本音です。
まぁ安さにつられて選んだものですから。
全然話は変わりますがマイアミ・サウンドマシーンのアルバムが
紙ジャケで出るみたいですね。(7月発売らしいです)

ライ・クーダーのブエナ・ビスタのDVDは何度見たやら。
あのキューバン・ミュージシャン達もどんどん
亡くなっていってますね
【少し後悔】
こんばんわ
デイヴ・メイスンは実は旭川のタワレコの50%OFFセール棚に
何か1枚あったことを、今、この記事を見て思い出しました。
それが何かは思い出せないのですが、買っておけばよかったと
今少し後悔しました・・・
なぜ買わなかったかというと、自分の記憶をたどると、
棚はABC順に並んでいて、Dは最初のほうで、何もなければ買おうと思いつつ、
他に買うものがあったのでそのまま忘れていた、
そんな気がしてきました・・・
返す返すも残念。
来月もしかしてまた行くので、その際にまだあれば
買おうと思いました(笑)。
【>guitarbirdさん、お帰りー!】
安いCDは見つけた時に買っておけ・・ですね。
私も何度あの時に買っておけばよかったと後悔するやら。
デイブ・メイスンはこの「情念」と「流れるままに」
「アローン・トゥゲザー」がオススメです。
この記事へコメントする















blueeyedsoul

  • Author:blueeyedsoul
  •  <HN>
     blueeyedsoul
    白人によるソウル・R&Bを
    ブルーアイド・ソウルと
    呼びます。
    音楽の中で一番好きなので
    この名前にしました。
      <年齢>
     1959年2月生まれ
     <居住地>
     和歌山県在住
     <パソコン歴>
     約9年
    OSはWindows XPを使用
     <山歩き歴>
     約9年(低山ばかりです)

    みんなのプロフィールSP