御来光は見れなくとも仲間と迎える元日の朝が一番じゃないですか!
新年が素晴らしい一年となりますように☆☆☆
今年も宜しくお願い申し上げます。
新年が素晴らしい一年となりますように☆☆☆
今年も宜しくお願い申し上げます。
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします。
なかなか書き込めず、すいませんです。
本年もどうぞ宜しくお願いします。
なかなか書き込めず、すいませんです。
soulさん、あらためまして
あけましておめでとうございますm(_ _)m
初日の出見に行ったんですね、素晴らしいガッツです!
自分は昼近くまで爆睡してましたよ(^^;)
初日の出は見れずとも、お仲間と一緒に
行ったことがなによりの初日の出でしたね!
(↑一見いいこと言ってるようで実は意味不明...)
こっ、今年もよろしくお願いします(^^;)
あけましておめでとうございますm(_ _)m
初日の出見に行ったんですね、素晴らしいガッツです!
自分は昼近くまで爆睡してましたよ(^^;)
初日の出は見れずとも、お仲間と一緒に
行ったことがなによりの初日の出でしたね!
(↑一見いいこと言ってるようで実は意味不明...)
こっ、今年もよろしくお願いします(^^;)
ここ数年元旦は地元の里山でご来光を眺めてから
帰って家族とおせちをつつくというのがパターンです。
お互いに仕事も山にも頑張りたいですね。
今年もよろしくお願いします。
帰って家族とおせちをつつくというのがパターンです。
お互いに仕事も山にも頑張りたいですね。
今年もよろしくお願いします。
わざわざのご来訪ありがとうございます。
こちらこそ何もコメントできずすみません。
いつもいち早い紙ジャケ情報楽しみにしていますよ。
今年もどうぞよろしくお願いします。
こちらこそ何もコメントできずすみません。
いつもいち早い紙ジャケ情報楽しみにしていますよ。
今年もどうぞよろしくお願いします。
26日からずっと休みですからね。
最近初日の出見に行かないと気持ちが
落ち着かないというか何と言うか。
まぁ一言で言うと病気ですな。
楽しい仲間と新年早々から集まれるのは
ホント初日の出ですね。(何のこっちゃ)
今年もよろしくお願いしますか?(聞くな!)
最近初日の出見に行かないと気持ちが
落ち着かないというか何と言うか。
まぁ一言で言うと病気ですな。
楽しい仲間と新年早々から集まれるのは
ホント初日の出ですね。(何のこっちゃ)
今年もよろしくお願いしますか?(聞くな!)
あけましておめでとうございます。
初日の出、残念でしたね。でもあの展望は最高ですね♪
命もずっと続けて頑張ってくれているんですね~。元関西支部長としては嬉しい限りです。
以前元旦の展望を求めて龍門山に登りましたが、山頂付近で放し飼いのゴールデンレトリーバーに襲われそうになりました。もう元旦には山に行きません。^^;
本年もよろしくお願いします!
初日の出、残念でしたね。でもあの展望は最高ですね♪
命もずっと続けて頑張ってくれているんですね~。元関西支部長としては嬉しい限りです。
以前元旦の展望を求めて龍門山に登りましたが、山頂付近で放し飼いのゴールデンレトリーバーに襲われそうになりました。もう元旦には山に行きません。^^;
本年もよろしくお願いします!
そちらでも見えませんでしたか。金剛山も全然お日様見えませんでした。でも、まあ、1日から登山できてよかったです。
お仲間一緒で楽しく過ごせそうな予感の初登山でしたね。
今年もどうぞよろしくお願いします~
お仲間一緒で楽しく過ごせそうな予感の初登山でしたね。
今年もどうぞよろしくお願いします~
町石道の(慈尊院からの急坂を登ったところにある)展望台
からだと東側が開けてさぞや綺麗な日の出が見れるんじゃないか
・・と思いつつもなかなか実現できてません。
あとは平池の朝焼けが凄く綺麗な時ありますよー。
ふうまさんのギャラリーにこれらの写真が加わるのを
首を長くして待っています。(催促も甚だしい?)
命まだ頑張って続けてますよー、いつか表彰して下さい(笑)
今年もよろしくお願いします。
からだと東側が開けてさぞや綺麗な日の出が見れるんじゃないか
・・と思いつつもなかなか実現できてません。
あとは平池の朝焼けが凄く綺麗な時ありますよー。
ふうまさんのギャラリーにこれらの写真が加わるのを
首を長くして待っています。(催促も甚だしい?)
命まだ頑張って続けてますよー、いつか表彰して下さい(笑)
今年もよろしくお願いします。
あ、金剛山もダメでしたか。
東側の分厚い雲が全然動きませんでしたもんねー。
新年早々から仲間と楽しく登れるのがうれしかったです。
今年もよろしくお願いしますね。
東側の分厚い雲が全然動きませんでしたもんねー。
新年早々から仲間と楽しく登れるのがうれしかったです。
今年もよろしくお願いしますね。
明けましておめでとうございます!
ソウル先輩今年も激しく楽しいヤマ・沢レポそして
ソウルフルなCD紹介楽しみにしてますよ♪
今年もよろしくおねがいします~!
初日の出ね、生駒山も残念ながら。。。
朝家を出るときは、同じくキレイな月夜で
期待満々だったんですけどね~
ま、元気に元旦の早朝から歩けることを
ハッピーだと思いましょねw( ̄ー ̄)
ソウル先輩今年も激しく楽しいヤマ・沢レポそして
ソウルフルなCD紹介楽しみにしてますよ♪
今年もよろしくおねがいします~!
初日の出ね、生駒山も残念ながら。。。
朝家を出るときは、同じくキレイな月夜で
期待満々だったんですけどね~
ま、元気に元旦の早朝から歩けることを
ハッピーだと思いましょねw( ̄ー ̄)
おやスロトレさんも生駒山にご来光拝みに出かけてたんですか。
てっきり大峰の雪の中をラッセルかと思いやした。
(そこまで好き違う?あ、そう)
お互いに安全に山・沢を大いに楽しみたいですね。
今年もよろしくお願いします。
てっきり大峰の雪の中をラッセルかと思いやした。
(そこまで好き違う?あ、そう)
お互いに安全に山・沢を大いに楽しみたいですね。
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます!
初日の出、見れなかったんですか。
でもみんなで命できたからよかったですやん。(^^)
お月さんはほんまにきれいやったですね! 満月でしたっけ?
私は年が明けた0時過ぎに近くの神社へ初詣に行ったんですが、並んで待ってる人のあまりの多さと寒さに、門にたどりつく前にあきらめて帰ってきました。
ちょっと来ないうちに、ブログのデザインが変わりました?
題字の色がだんだん薄くなってるのはなじぇ??
初日の出、見れなかったんですか。
でもみんなで命できたからよかったですやん。(^^)
お月さんはほんまにきれいやったですね! 満月でしたっけ?
私は年が明けた0時過ぎに近くの神社へ初詣に行ったんですが、並んで待ってる人のあまりの多さと寒さに、門にたどりつく前にあきらめて帰ってきました。
ちょっと来ないうちに、ブログのデザインが変わりました?
題字の色がだんだん薄くなってるのはなじぇ??
今年も初日の出が見れなかったんですよ。
でもまぁそれなりに楽しかったのでいいんですが。
>門にたどりつく前にあきらめて
うへー、そんなに凄い人が押し寄せるんですか。
今日やっと近くの神社に初詣行きましたが(夜の8時頃)
出合ったのは二人だけでめっちゃひっそりしてました。
以前のテンプレートは背景の空が表示されなくなったので
思い切って変えてみたんですよ。
前のがめっちゃ気に入ってたんですけどね。
題字の色がだんだん薄くなっているのは
私の頭に合わせているからです(笑えやん)
今年もよろしくお願いします。
でもまぁそれなりに楽しかったのでいいんですが。
>門にたどりつく前にあきらめて
うへー、そんなに凄い人が押し寄せるんですか。
今日やっと近くの神社に初詣行きましたが(夜の8時頃)
出合ったのは二人だけでめっちゃひっそりしてました。
以前のテンプレートは背景の空が表示されなくなったので
思い切って変えてみたんですよ。
前のがめっちゃ気に入ってたんですけどね。
題字の色がだんだん薄くなっているのは
私の頭に合わせているからです(笑えやん)
今年もよろしくお願いします。
今年は岩神山じゃなかったんですね?
青少年の森はご来光が楽しめるスポットなんですか?
ショウタンのレポを見せてもらったら岩神山と違い
相当の人出にびっくりしました
ご来光は残念でしたが、清々しい空気を胸いっぱい吸っての初歩きはやはり心地よいものですよね
今年もどうかよろしくお願いします
青少年の森はご来光が楽しめるスポットなんですか?
ショウタンのレポを見せてもらったら岩神山と違い
相当の人出にびっくりしました
ご来光は残念でしたが、清々しい空気を胸いっぱい吸っての初歩きはやはり心地よいものですよね
今年もどうかよろしくお願いします
Happy New Year!2010
走りすぎで膝が痛いのね~
まぁこんな感じでボチボチ行きま~す
本年もよろしくお願いします
走りすぎで膝が痛いのね~
まぁこんな感じでボチボチ行きま~す
本年もよろしくお願いします
あけましておめでとうございます!
急遽Aチームで集まることになりまして
青少年の森に登りましたが、岩神山とさほど
変わりませんよ、人も多いし。
多分来年は違うところになると思います。
日の出は拝めなかったけどやはり新年早々から
山を歩くのは気持ちがいいもんです。
今年もよろしくお願いします。
急遽Aチームで集まることになりまして
青少年の森に登りましたが、岩神山とさほど
変わりませんよ、人も多いし。
多分来年は違うところになると思います。
日の出は拝めなかったけどやはり新年早々から
山を歩くのは気持ちがいいもんです。
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとう!
ほやから言うたやろ、ランニングは膝に悪いって。
早歩きでも十分スタミナつくよ。
今年もヨロピクー!!
ほやから言うたやろ、ランニングは膝に悪いって。
早歩きでも十分スタミナつくよ。
今年もヨロピクー!!
今年も宜しくです
で スパー縦走だったのだってね
捜索隊の準備していたのに
で スパー縦走だったのだってね
捜索隊の準備していたのに
ゴンニャクを登ってる時が一番しんどかったです。
この先どうなるのか不安で一杯やったんですよ。
野竹法師で飯食ってからようやく調子よくなりましたが。
下りに使った尾根はヤブがひどかったですが
さすがDanchoさん、バイクを置いた位置にドンピシャでした。
膝が治ったらまた違う尾根から大塔山に登りましょうって
Cちゃんが言ってましたよ。
この先どうなるのか不安で一杯やったんですよ。
野竹法師で飯食ってからようやく調子よくなりましたが。
下りに使った尾根はヤブがひどかったですが
さすがDanchoさん、バイクを置いた位置にドンピシャでした。
膝が治ったらまた違う尾根から大塔山に登りましょうって
Cちゃんが言ってましたよ。
北海道、一緒に行きたかったです。
いつかぜひ行きましょう。
でも、大雪山の頂上へ登るのは勘弁して下さい。
蓼科に行った時、
うちらは山は見てるだけ~やなぁ、と
痛感しました。
嫁は北八ヶ岳の坪庭に下り立ち山道の
第一休憩所にて息が上がり途中下車。
剣山を思い出しました。
まあ、病み上がりで無理もなかったんだけど。
でもこちらのブログは
見てるだけ~の私たちは
やっぱり、人生、損をしてるのではっ?
と思わせてくれるような
すばらしい景色を見せてくれるので
尊敬のまなざしです。
これからも健康に気を付けて
名山にアタックしてください。
また遊びに来てや~!待ってるでぇ。
いつかぜひ行きましょう。
でも、大雪山の頂上へ登るのは勘弁して下さい。
蓼科に行った時、
うちらは山は見てるだけ~やなぁ、と
痛感しました。
嫁は北八ヶ岳の坪庭に下り立ち山道の
第一休憩所にて息が上がり途中下車。
剣山を思い出しました。
まあ、病み上がりで無理もなかったんだけど。
でもこちらのブログは
見てるだけ~の私たちは
やっぱり、人生、損をしてるのではっ?
と思わせてくれるような
すばらしい景色を見せてくれるので
尊敬のまなざしです。
これからも健康に気を付けて
名山にアタックしてください。
また遊びに来てや~!待ってるでぇ。
またタイミングが合えば一緒に連れて行って下さい。
一緒に山登りは無理なので山は諦めますから。
やっぱ山の上からの眺めと、山で食べるうろんやコーヒーの
美味さに惹きつけられて止められません。
心配をかけないように安全には細心の注意をはらい
ガンガン登ってみたいと思っています。
また遊びに行きますのでよろしくー!!
一緒に山登りは無理なので山は諦めますから。
やっぱ山の上からの眺めと、山で食べるうろんやコーヒーの
美味さに惹きつけられて止められません。
心配をかけないように安全には細心の注意をはらい
ガンガン登ってみたいと思っています。
また遊びに行きますのでよろしくー!!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あけましておめでとうございます!!
すっかりさぼってました。。。
今年は僕はちょっと山からも遠ざかりそうですけど
ぼちぼち頑張っていきます。
soulさんはますます過激な1年になると思いますが
安全で楽しい山が続くよう陰ながらお祈りしています。
今年もよろしくお願いします。
すっかりさぼってました。。。
今年は僕はちょっと山からも遠ざかりそうですけど
ぼちぼち頑張っていきます。
soulさんはますます過激な1年になると思いますが
安全で楽しい山が続くよう陰ながらお祈りしています。
今年もよろしくお願いします。
こたさんおめでとうございます!
えらい長いこと更新されてないので
どうしたのかな?って思ってました。
>ちょっと山からも遠ざかりそうですけど
そりゃみんな家庭を持つといろいろありますよ。
お子さんなんか出来たら山どころじゃなくなりますから。
今年もまたよろしくお願いしますね。
いつかまたバッタリ出来るのを心待ちにしてます。
えらい長いこと更新されてないので
どうしたのかな?って思ってました。
>ちょっと山からも遠ざかりそうですけど
そりゃみんな家庭を持つといろいろありますよ。
お子さんなんか出来たら山どころじゃなくなりますから。
今年もまたよろしくお願いしますね。
いつかまたバッタリ出来るのを心待ちにしてます。
この記事へコメントする