SOULさん こんばんは。
やっぱ、雪山はいいね。
木々や枝に付いた雪は今回のSOULさんの高見山ぐらいが、一番きれいですよ。
どっさり雪が付くのも良いけど、この高見山は最高です。
今度は、雪と格闘しながら登りませんか?
それにしても たくさん登るのですね。
CDありがとう、今も後ろで流れています。
やっぱ、雪山はいいね。
木々や枝に付いた雪は今回のSOULさんの高見山ぐらいが、一番きれいですよ。
どっさり雪が付くのも良いけど、この高見山は最高です。
今度は、雪と格闘しながら登りませんか?
それにしても たくさん登るのですね。
CDありがとう、今も後ろで流れています。
こんばんは。
キレイな樹氷ですねえ。確かにこれはなかなか先に進めませんね。
しかしこの山中でこの人の多さはびっくりですよ。
私は町中を歩いていてもこれだけの人には出会いません。
前回の学生団体といい、山登りする人って多いんですね。
高見山で高見杉というのも面白いです。
しかしカレーうどん、今回も美味しそうです!!
キレイな樹氷ですねえ。確かにこれはなかなか先に進めませんね。
しかしこの山中でこの人の多さはびっくりですよ。
私は町中を歩いていてもこれだけの人には出会いません。
前回の学生団体といい、山登りする人って多いんですね。
高見山で高見杉というのも面白いです。
しかしカレーうどん、今回も美味しそうです!!
樹氷、いいですね
早起きして満員バスに揺られアイゼンまでつけて登った甲斐があったというもので‥
やっぱ冬はこの景色が一番ですね
写真、とてもきれいでした^エ^
早起きして満員バスに揺られアイゼンまでつけて登った甲斐があったというもので‥
やっぱ冬はこの景色が一番ですね
写真、とてもきれいでした^エ^
>タマちゃんまいどです!
今まで人が集中する所は極力避けてきました。
でもあんな絶景が見られるなら少し我慢しても
いいかなぁって思えました。
山頂ではさすがにウンザリしましたが・・。
膝までズッポリはまる新雪の山を歩いてみたい・・
とは思いますが装備・体力・経験すべて不足しています。(笑)
CD気に入ってもらえて良かったです。
>Nobuさんまいどです!
はっきり言って何故そんな人の多い所行くのか
理解出来ませんでした、あの光景をみるまでは・・。
金剛山は二度と行きたくないと思ったけど
高見山は是非また来たいと思えました、勝手なもんです。(笑)
山で食べる鍋焼きにすっかりハマっています。
今度は何うどんにしようか楽しみです。
>ゆきうさぎさんまいどです!
初めて樹氷を見たので感激しまくりで、
雪山の良さが改めて実感できた次第です。
デジカメを使いこなせればもっと
綺麗さを伝えられるのに・・・と
自分の技量不足がイヤになります。
老眼で小さな液晶では確認できないし
帰ってPCのモニターで写真を見て
ガックリしました。(泣)
今まで人が集中する所は極力避けてきました。
でもあんな絶景が見られるなら少し我慢しても
いいかなぁって思えました。
山頂ではさすがにウンザリしましたが・・。
膝までズッポリはまる新雪の山を歩いてみたい・・
とは思いますが装備・体力・経験すべて不足しています。(笑)
CD気に入ってもらえて良かったです。
>Nobuさんまいどです!
はっきり言って何故そんな人の多い所行くのか
理解出来ませんでした、あの光景をみるまでは・・。
金剛山は二度と行きたくないと思ったけど
高見山は是非また来たいと思えました、勝手なもんです。(笑)
山で食べる鍋焼きにすっかりハマっています。
今度は何うどんにしようか楽しみです。
>ゆきうさぎさんまいどです!
初めて樹氷を見たので感激しまくりで、
雪山の良さが改めて実感できた次第です。
デジカメを使いこなせればもっと
綺麗さを伝えられるのに・・・と
自分の技量不足がイヤになります。
老眼で小さな液晶では確認できないし
帰ってPCのモニターで写真を見て
ガックリしました。(泣)
こんにちは
私のブログの方に遊びにきてくださってありがとうございます。
山登るは大変ですね。とくに冬山は・・・でも、こういった綺麗な樹氷や雪山見ると感動されるのかな?楽しませてもらいました。
私のブログの方に遊びにきてくださってありがとうございます。
山登るは大変ですね。とくに冬山は・・・でも、こういった綺麗な樹氷や雪山見ると感動されるのかな?楽しませてもらいました。
ようこそ!
綺麗な光景が見られて登り易い山は
やはり人が集中するようです。
でもそれを差し引いてもお釣りがくるほど
良い景色に感動しました。
生で見るって本当にいいもんです。
また暇なときに遊びに来てください。
綺麗な光景が見られて登り易い山は
やはり人が集中するようです。
でもそれを差し引いてもお釣りがくるほど
良い景色に感動しました。
生で見るって本当にいいもんです。
また暇なときに遊びに来てください。
イヤー悪かった
高見山とトップページあまりにもにていたからまだアップしていないと思ってました。
それにしても沢山の人ですね。
200/01/14に登ったときの写真出てきました
その時は超低温、-10度だったかな、登山者は三人でした。寒くって、避難小屋でラーメン食べたの思いだします。
高見山とトップページあまりにもにていたからまだアップしていないと思ってました。
それにしても沢山の人ですね。
200/01/14に登ったときの写真出てきました
その時は超低温、-10度だったかな、登山者は三人でした。寒くって、避難小屋でラーメン食べたの思いだします。
まいどです!
吹雪いたらメチャメチャ寒いですね。
あんな寒さを初めて経験しました。
避難小屋に入りたかったけど
沢山の人でままなりませんでした。
これで人が少なけりゃ最高なのになぁって
誰もが思ってるでしょうね。(笑)
吹雪いたらメチャメチャ寒いですね。
あんな寒さを初めて経験しました。
避難小屋に入りたかったけど
沢山の人でままなりませんでした。
これで人が少なけりゃ最高なのになぁって
誰もが思ってるでしょうね。(笑)
soulさん、今晩は。帰宅したら送っていただいたCDが届いていました。聴きながらこれを書いています。soulって、このような曲調でしたか・・・。僕のイメージは完全にゴスペルのそれだったので、とてもカントリーっぽく、意外でした。中には知っている歌手もありました。心落ち着く素敵な音楽をありがとうございます。しばらく浸ります・・・・・。
素晴らしい樹氷。
まさに自然が作り出す芸術ですね。
こんなの見ると行きたくなります。
樹氷見ながらカレーうどん
これもおつですね。
まさに自然が作り出す芸術ですね。
こんなの見ると行きたくなります。
樹氷見ながらカレーうどん
これもおつですね。
>se1955さん
やっと樹氷の写真を撮ることが出来ました。
もう感激しまくり興奮しまくりでした。(笑)
写真を撮るのを忘れたので載せませんでしたが
カレーうどんの後のおしるこもうまかったです。
>松さんまいどです!
白人によるクロっぽい音楽の中でも聞きやすい
バラードを集めてみました。
30年以上経った曲ばかりですがいつまでも
聞き継がれる曲だと思うんです。
私は山の次に音楽で疲れを和らげます。
松さんの心を癒せる曲があればいいですね。
やっと樹氷の写真を撮ることが出来ました。
もう感激しまくり興奮しまくりでした。(笑)
写真を撮るのを忘れたので載せませんでしたが
カレーうどんの後のおしるこもうまかったです。
>松さんまいどです!
白人によるクロっぽい音楽の中でも聞きやすい
バラードを集めてみました。
30年以上経った曲ばかりですがいつまでも
聞き継がれる曲だと思うんです。
私は山の次に音楽で疲れを和らげます。
松さんの心を癒せる曲があればいいですね。
blueeyedsoulさん☆・・・・
樹氷との幸せな出会い!良かったです(^^)
今年は特に雪が多いですが、歩きやすかったようできれいな良い感じの樹氷ですね。
とりわけ「輝く山頂~!」というのもとてもすばらしかったです。
実は5日、私も友人を伴って・・・・結構氷を飛ばすくらいの季節風が強く、寒さ我慢大会になってしまいましたが、大自然の力強さは感じました。
帰りの温泉も考えましたが、とにかく樹氷にまた出会えてよかったです。(^^)
樹氷との幸せな出会い!良かったです(^^)
今年は特に雪が多いですが、歩きやすかったようできれいな良い感じの樹氷ですね。
とりわけ「輝く山頂~!」というのもとてもすばらしかったです。
実は5日、私も友人を伴って・・・・結構氷を飛ばすくらいの季節風が強く、寒さ我慢大会になってしまいましたが、大自然の力強さは感じました。
帰りの温泉も考えましたが、とにかく樹氷にまた出会えてよかったです。(^^)
まいどです!
torelli さんの写真を見てから、いつか生で見たいと
思っていたのがやっと叶いました。
臨時バスの事を教えていただいていたので
すぐに検索することができました。
torelli さんのように素晴らしい青空では
ありませんでしたが、非常に満足しています。
また樹氷が見たくてウズウズしています。(笑)
torelli さんの写真を見てから、いつか生で見たいと
思っていたのがやっと叶いました。
臨時バスの事を教えていただいていたので
すぐに検索することができました。
torelli さんのように素晴らしい青空では
ありませんでしたが、非常に満足しています。
また樹氷が見たくてウズウズしています。(笑)
まいどです。
誕生日が今日もしくは明日のようですね。
おめでとうございます。
誕生日が今日もしくは明日のようですね。
おめでとうございます。
今日で47歳になりました。
めでたいのは頭の中だけです。ハイ(笑)
めでたいのは頭の中だけです。ハイ(笑)
高見山は関西では有名(訪れる方が多い)山なのですね。大阪の「いさこさん」のHPや和歌山の「・・・?」のHPにも登場していました。どちらも霧氷のすごい画像が・・・私も山登り大好きなので一度は訪れたいと思いながら拝見しています。
ようこそ!
高見山は樹氷で有名ですね。
樹氷を生で見たことが無かったので
以前からずっと見たいと思っていたのが
やっと叶った次第です。
それはもう夢の中の世界のようでメッチャ感激しました。
この冬の間にもう一度見たいけど
この暖かさでは無理かも・・・。(>_<)
雪道を歩く楽しさもやっと分かりました。
また暇な時に遊びにきて下さい。(^^♪
高見山は樹氷で有名ですね。
樹氷を生で見たことが無かったので
以前からずっと見たいと思っていたのが
やっと叶った次第です。
それはもう夢の中の世界のようでメッチャ感激しました。
この冬の間にもう一度見たいけど
この暖かさでは無理かも・・・。(>_<)
雪道を歩く楽しさもやっと分かりました。
また暇な時に遊びにきて下さい。(^^♪
この記事へコメントする