毎回詳しいルート説明と画像があるので一緒に登ってるような気にさせていただいてます
雪中登山いいですね~
子供がボーイスカウトにはいってたので雪の高野山体験してますが長い長いバス道を延々歩き続けただけです
ブルーソウルさんのように山に入ったほうが楽しいですよね
雪中登山いいですね~
子供がボーイスカウトにはいってたので雪の高野山体験してますが長い長いバス道を延々歩き続けただけです
ブルーソウルさんのように山に入ったほうが楽しいですよね
こんにちは。
駅は建物もすごいですが、坂もすごいですね。
ケーブルカーにカップの形の墓石、
そして今回もおいしそうな鍋焼きうどん!!
楽しんでおられるのが伝わってきます。
ところで山道の下りは転びそうでコワイ気がするのですが、
さらに雪が積もっていて大変そうに思えるのですが、
どうなんでしょうか。アイゼンならスイスイ?
駅は建物もすごいですが、坂もすごいですね。
ケーブルカーにカップの形の墓石、
そして今回もおいしそうな鍋焼きうどん!!
楽しんでおられるのが伝わってきます。
ところで山道の下りは転びそうでコワイ気がするのですが、
さらに雪が積もっていて大変そうに思えるのですが、
どうなんでしょうか。アイゼンならスイスイ?
SOULさん こんばんは
金剛山、高見山に続き高野山、雪山が続きますね。
高野三山は展望が良くないのですか?
僕はまだ、登っていません。
SOULさんの山旅は、電車やバスを使った行動が多いので、大変だなと思うと共に、僕らと違った行動のおもしろさが有ります。
フクロウのマークの山頂名の看板は、僕たちが登る大半の山の山頂に有る、名物看板です。
墓標のUCCは良いのですが、福助はどうも・・・
去年持ち株が紙切れになってしまいました・・・・
金剛山、高見山に続き高野山、雪山が続きますね。
高野三山は展望が良くないのですか?
僕はまだ、登っていません。
SOULさんの山旅は、電車やバスを使った行動が多いので、大変だなと思うと共に、僕らと違った行動のおもしろさが有ります。
フクロウのマークの山頂名の看板は、僕たちが登る大半の山の山頂に有る、名物看板です。
墓標のUCCは良いのですが、福助はどうも・・・
去年持ち株が紙切れになってしまいました・・・・
>ゆきうさぎさん
高野山を訪れたのは20年ぶりぐらいです。
山もいいけど神社・仏閣を見るのも好きなので
時間があればバス通りも歩いてみたかったです。
>Nobuさん
上古沢の駅は標高230mあるので上るのが大変です。
レトロさが中途半端でしょ。
アイゼンを付けるとグリップが効いてとっても
歩きやすいですよ、感触もいいですし。
引っかかりすぎて転びそうになりますが・・。(笑)
>タマちゃん
雪道を歩く楽しさにすっかりハマってしまいました。
高野三山は樹木の間からの展望以外はありませんでした。
もし雪が無かったら多分行かないような気がします。
奥の院はとても良かったですが・・。
株をやられるのですか?
紙切れになったら情け無いでしょうね。
高野山を訪れたのは20年ぶりぐらいです。
山もいいけど神社・仏閣を見るのも好きなので
時間があればバス通りも歩いてみたかったです。
>Nobuさん
上古沢の駅は標高230mあるので上るのが大変です。
レトロさが中途半端でしょ。
アイゼンを付けるとグリップが効いてとっても
歩きやすいですよ、感触もいいですし。
引っかかりすぎて転びそうになりますが・・。(笑)
>タマちゃん
雪道を歩く楽しさにすっかりハマってしまいました。
高野三山は樹木の間からの展望以外はありませんでした。
もし雪が無かったら多分行かないような気がします。
奥の院はとても良かったですが・・。
株をやられるのですか?
紙切れになったら情け無いでしょうね。
どんどん行ってますね
私も、行こうと思いながらもう10年くらいたちました。だけど寒波の時はすごいらしいですから
チュイチュイ
私も、行こうと思いながらもう10年くらいたちました。だけど寒波の時はすごいらしいですから
チュイチュイ
おぉ~!
しばらくぶりですが、
見ない間にガンガン山行ってますね~!
気力体力、充実されてるんでしょうね!
僕もなんとか登りたいです。
しばらくぶりですが、
見ない間にガンガン山行ってますね~!
気力体力、充実されてるんでしょうね!
僕もなんとか登りたいです。
>ショウタンさんまいどです!
極楽橋から大門も歩いてみたかったけど
時間切れで次回に持ち越しです。
次回があるかどうかは?ですが・・。(笑)
>こたさんまいどです!
金は無いけど登る気だけはあります。
また素晴らしい景色を見せて下さいよ~
期待して待っています。
極楽橋から大門も歩いてみたかったけど
時間切れで次回に持ち越しです。
次回があるかどうかは?ですが・・。(笑)
>こたさんまいどです!
金は無いけど登る気だけはあります。
また素晴らしい景色を見せて下さいよ~
期待して待っています。
blueeyedsoulさん♪
高野三山で思い出しましたが、吉野にも
http://www5.ocn.ne.jp/~miyosino/3jinjya_001.htm
三山なるものが(^^)
丹生川上三社とセットで川と山の三山のようです。
しかし高野三山は古道の雰囲気が楽しめて良いですね。
転軸山って天竺を彷彿とさせますね。雪道が奥の細道というか奥高野の雰囲気が出てます。
高野三山で思い出しましたが、吉野にも
http://www5.ocn.ne.jp/~miyosino/3jinjya_001.htm
三山なるものが(^^)
丹生川上三社とセットで川と山の三山のようです。
しかし高野三山は古道の雰囲気が楽しめて良いですね。
転軸山って天竺を彷彿とさせますね。雪道が奥の細道というか奥高野の雰囲気が出てます。
まいどです!
吉野三山と三神社って良さそうですね。
いつか訪れてみたいです。
高野三山は奥の院の周りをグルッと一周するコースです。
展望はあまり無いですが雪のシーズンには
もってこいのコースだと思います。
地元にもいいところが沢山あると
最近になってやっと気付きました。(笑)
吉野三山と三神社って良さそうですね。
いつか訪れてみたいです。
高野三山は奥の院の周りをグルッと一周するコースです。
展望はあまり無いですが雪のシーズンには
もってこいのコースだと思います。
地元にもいいところが沢山あると
最近になってやっと気付きました。(笑)
この記事へコメントする