fc2ブログ
≪ 2023 09   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - -  2023 11 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

3月25日(土)B氏と名草山からの夜景を楽しんできました。

nyorunonagusayama120.jpg
私もB氏も昼まで仕事だったので昼食を食べてから名草山の桜の状態を
見に行くことにしました。
プチキャンプ気分でスーパーで晩御飯を買って山の上で食べることに決定。

▼続きを読む▼

【夜景最高】
影絵の『命』も確認しました。

良くもまあ ネオンがともるまで山頂にいていましたね !!  怖くなかったですか ?
和歌浦に沈む夕日とマリーナシティーの夜景 最高です。
僕も名草山の夜を体験したいのですが、ショウタンが付いていってくれないと お化けとイノシシが怖いです。
南に下ると、山歩隊のシマヤンが作ったマリーナ台というマリーナシティー絶景の展望台があります。
【少年の頃に・・・】
「命」ってよく分からないけれど山に登ったときにいつもやるんですね。見ていると何か笑っちゃう・・・おかしい~これしている時って二人は少年に戻っているのでしょう。きっと!!

1本松広場の花は「桃」かしらね。
スミレは多分「タチツボスミレ」可愛いですね。
桜の蕾も可愛い。
今日こちらでは桜が3分咲きです。
では、また(*^・^*)
【】
>タマちゃん
一人なら心細いけど男二人だったので
山頂は怖くなかったです。
でも帰り道は近くでガサッという音がする度に
ビクッとなりました。
幽霊よりもやはりイノシシが怖いです。
初めて真っ暗になるまで山頂に居ましたが
夜景の綺麗さに感動しました。
みんなで夜景や夜桜を見たいですねぇ。


>パンジーさん
アホでしょう?50前のオッサンが!
さすがに人が居るとできませんが・・。
セルフタイマーで撮るのでポーズを
キープするのが中々難しいんです。(笑)
花の写真はよく撮るのですが花名を調べるのが
面倒でついついほったらかしです。
【命part?シルエット(^^)】
おはようございます
スミレが咲いてるんですね。
いよいよ本格的な春ですね。
夜の山を歩いたことはないですが、足元が見えにくいのは仕方が無いとして夜景は楽しめそうですね。
【イノシシ】
私なんかは、携帯電話の明かりで帰った事があります。その時イノシシの方がビックリして逃げました。
名草山は迷路のように道があります
机、椅子、看板は、ハイ私たちの仕事です
すべては地元の方の要望です
【すごいすごい】
この夕暮れから夜景、最高ですね~~
地元の山だからこそいろんな表情をみることができていいですね
W医大からの夕暮れや夜景はよく看病中にみましたがやっぱ自然の中で見るものはすばらしい!!
帰り道、暗くなるとあぶないんだ~お墓にいっちゃうなんて‥命なんてゆっくりやってるからですよ~~~(うそうそ~^エ^)
【】
>ふぇるめーるさん
今年はいつまでも寒かったけど足元に
確実に春がきていました。
初めて山から夜景を見ましたが
地元の里山なればこそですね。


>ショウタンさん
エッ携帯の明りだけですか?
それは凄いというほかありません。
しっかり懐中電灯を持っていても
道がわかりずらくて怖かったです。
しっかりテーブルを使わせていただきました。


>ゆきうさぎさん
フリースのジャンパーを着ていても
メチャメチャ寒かったです。
でもあの夜景が見れるのならまた
行ってみたいと思っています。
紀三井寺に下りてもお墓なんですが
また違うお墓に出てしまったので
訳がわからなくなりました。(笑)



【い~のちっ!!(笑)】
初めまして。履歴からやってきました^^
いや~、山登り凄いですね♪
自分の足で登った後は爽快でしょうね。
あと、あのコーヒー・カップで飲むと美味しそう!
命~って影絵が面白かったです(笑)
【>マーチ娘。さん】
ご来訪&コメントありがとうございます!
Nobuさんのblogでよくお名前を拝見していましたし
「お茶でもしようよ」も時々覗かせてもらっています。
私は低山ばかりで本格的な山には登ったことがありませんが
山の上で食べる弁当やコーヒーがあまりにもウマイのですっかりはまっています。
>命~って影絵が面白かったです(笑)
アホやな~って笑ってもらえたらうれしいです。
拙い写真ばかりのblogですがまた遊びに来て下さい。

【行きました】
私も負けじと行ってきました
後少しで咲きます
また夜桜でも行ってきます
【>ショウタンさん】
まいどです!
満開になればさぞかし綺麗でしょうね。
人が多いのが苦手なので満開の時期を
見たことがないんです。(笑)
また夕方にでも見に行きたくなりました。
この記事へコメントする















blueeyedsoul

  • Author:blueeyedsoul
  •  <HN>
     blueeyedsoul
    白人によるソウル・R&Bを
    ブルーアイド・ソウルと
    呼びます。
    音楽の中で一番好きなので
    この名前にしました。
      <年齢>
     1959年2月生まれ
     <居住地>
     和歌山県在住
     <パソコン歴>
     約9年
    OSはWindows XPを使用
     <山歩き歴>
     約9年(低山ばかりです)

    みんなのプロフィールSP