あんな真っ暗の中、彷徨うことを想像したら・・・ちょと怖いですぅ。
でも、世の中にはまだまだ優しい方も居られますね♪
とにかく、ご無事で良かった!
そして!!
今回はラーメン&いなり寿司ですね?
ありっ?大福は?
いなり寿司のご飯には、酢が効いてましたか?
紅ショウガも混ぜたすし飯が入ってると、最高です(笑)
そして、四郎五郎峠って^^
もちろん、一郎、二郎、三郎・・・あるんでしょうね?(爆)
でも、世の中にはまだまだ優しい方も居られますね♪
とにかく、ご無事で良かった!
そして!!
今回はラーメン&いなり寿司ですね?
ありっ?大福は?
いなり寿司のご飯には、酢が効いてましたか?
紅ショウガも混ぜたすし飯が入ってると、最高です(笑)
そして、四郎五郎峠って^^
もちろん、一郎、二郎、三郎・・・あるんでしょうね?(爆)
まいどです。
大変な1日でしたね~。
しかし、世の中すてたもんじゃないです。
困ったときはお互い様などというけれど
なかなか、こんな親切な方はいないですね。
大変な1日でしたね~。
しかし、世の中すてたもんじゃないです。
困ったときはお互い様などというけれど
なかなか、こんな親切な方はいないですね。
その辺りなら うんうん、この前いったよな~なんて笑いながら読んでいましたが
そこから2時間もバスに揺られて ほとんどひとけのない山に登るだなんて‥
よく御無事で帰られました
よかった~~
ちょっとの迷いで気がついてよかったですね
そうじゃなかったら真っ暗な山道‥
携帯も電波が届かなければただのボイスレコーダー。親切なかたにめぐり合えたのはラッキーでしたね。命びろい!!ですよ^エ^V
でもでもなんといってもそのような状況下でもちゃんとデジカメ撮影ができるなんてすごい!
そこから2時間もバスに揺られて ほとんどひとけのない山に登るだなんて‥
よく御無事で帰られました
よかった~~
ちょっとの迷いで気がついてよかったですね
そうじゃなかったら真っ暗な山道‥
携帯も電波が届かなければただのボイスレコーダー。親切なかたにめぐり合えたのはラッキーでしたね。命びろい!!ですよ^エ^V
でもでもなんといってもそのような状況下でもちゃんとデジカメ撮影ができるなんてすごい!
maidoです
それにしてもどこで知るのかこんなコース何時も感心しています
マア、山中で無かったから良い物の、山中で道に迷うと大変です。」
良い教訓になったのではないですか
懲りずに又色々の場所に行って下さい
それにしてもどこで知るのかこんなコース何時も感心しています
マア、山中で無かったから良い物の、山中で道に迷うと大変です。」
良い教訓になったのではないですか
懲りずに又色々の場所に行って下さい
>マーチ娘。さん
今回は強行日程だったのでゆっくり写真を撮る
という事が出来ませんでした。
朝早いので24時間営業のスーパーで昼食を仕入れます。
酢は効いていたけど紅ショウガは混ざってなかったなぁ。
二郎坂上ってのはテレビで見かけますが・・。(古~)
>se1955さん
真っ暗な道をとぼとぼ歩いてるオッサンに
声掛けられたら普通気味悪いですよねぇ。
親切は人のためならず・・ということわざが
身にしみた一日でした。
>ゆきうさぎさん
もしこれが冬なら遭難確実でした。
そしてもしB氏のケガが重症だったら
もっと多くの方に迷惑を掛けるところでした。
・・ので後味の悪い山行でした。(>_<)
>maidoさん
自分の技量も省みずに余裕の無い行程で
出掛けたことを後悔しています。
楽しくなくなる山行は避けないといけませんよね。
今回は強行日程だったのでゆっくり写真を撮る
という事が出来ませんでした。
朝早いので24時間営業のスーパーで昼食を仕入れます。
酢は効いていたけど紅ショウガは混ざってなかったなぁ。
二郎坂上ってのはテレビで見かけますが・・。(古~)
>se1955さん
真っ暗な道をとぼとぼ歩いてるオッサンに
声掛けられたら普通気味悪いですよねぇ。
親切は人のためならず・・ということわざが
身にしみた一日でした。
>ゆきうさぎさん
もしこれが冬なら遭難確実でした。
そしてもしB氏のケガが重症だったら
もっと多くの方に迷惑を掛けるところでした。
・・ので後味の悪い山行でした。(>_<)
>maidoさん
自分の技量も省みずに余裕の無い行程で
出掛けたことを後悔しています。
楽しくなくなる山行は避けないといけませんよね。
良かったですね。たどり着いて・・・
自生シャクナゲ辺りまでは、フンフンな~んて感じで見ていましたが、どうなることかと心配でしたよ。
心温かい方の登場でホッとしました。
やはり「命」が出ないようでは・・・(>・<)
そして終わりは温泉につかって(*^・^*)
自生シャクナゲ辺りまでは、フンフンな~んて感じで見ていましたが、どうなることかと心配でしたよ。
心温かい方の登場でホッとしました。
やはり「命」が出ないようでは・・・(>・<)
そして終わりは温泉につかって(*^・^*)
blueeyedsoulさんお疲れさまでした。
ちょっと間違えると
大変なことになってしまうのですね?
ケガはあたしも歩いてて
滑ってこけて打ち所が悪かったら。。。
って歩いてる途中で思ったことがあります。
今回のを読ませてもらって
これからの教訓にさせてもらいます。
ちょっと間違えると
大変なことになってしまうのですね?
ケガはあたしも歩いてて
滑ってこけて打ち所が悪かったら。。。
って歩いてる途中で思ったことがあります。
今回のを読ませてもらって
これからの教訓にさせてもらいます。
>パンジーさん
大失態をやらかしてしまいました。
人には親切にしなければいけませんねぇ。
優しい人にめぐり合えてラッキーでした。
今度はアホなオッサンのまま居られる様
頑張りますです。(笑)
>まめゴマさん
ハイ、悪い見本ですので決して真似はしないで下さい。
(誰がするか!)
どこかに安易な気持ちがあったんでしょうね。
ホントに無理は禁物です!
大失態をやらかしてしまいました。
人には親切にしなければいけませんねぇ。
優しい人にめぐり合えてラッキーでした。
今度はアホなオッサンのまま居られる様
頑張りますです。(笑)
>まめゴマさん
ハイ、悪い見本ですので決して真似はしないで下さい。
(誰がするか!)
どこかに安易な気持ちがあったんでしょうね。
ホントに無理は禁物です!
こんばんは
今回は ハプニング付きで、風呂・CD・「命」 が無しですね。
バス無し、タクシー無しで とぼとぼ暗い道を歩いている時の心境 !! 半分くらいは、察しできます。 泣きそう いや 泣いていたでしょうね。
僕など、状況は違いますが、泣きそうやったこと三度経験しました。 全て昼間だったのですが、本当に半分泣いていました。
それにしても、連休中と言うのに静かな所ですね。 それに、キャンプのテントやらイルミネーションやら 不思議に感じる場面もあります。
お昼の 中華そばといなりずし いいですね~。
僕は最近ご無沙汰です。
今回は ハプニング付きで、風呂・CD・「命」 が無しですね。
バス無し、タクシー無しで とぼとぼ暗い道を歩いている時の心境 !! 半分くらいは、察しできます。 泣きそう いや 泣いていたでしょうね。
僕など、状況は違いますが、泣きそうやったこと三度経験しました。 全て昼間だったのですが、本当に半分泣いていました。
それにしても、連休中と言うのに静かな所ですね。 それに、キャンプのテントやらイルミネーションやら 不思議に感じる場面もあります。
お昼の 中華そばといなりずし いいですね~。
僕は最近ご無沙汰です。
まいどです!
ハイ泣きそうになりました。
かなり歩いたので足が棒のようだったし・・。
あの親切な人が拾ってくれなかったら・・と
考えるとゾッとします。
6月ぐらいまでは鍋焼きが食べれるかな?って
思っています。
ハイ泣きそうになりました。
かなり歩いたので足が棒のようだったし・・。
あの親切な人が拾ってくれなかったら・・と
考えるとゾッとします。
6月ぐらいまでは鍋焼きが食べれるかな?って
思っています。
廃村八丁って、名前からするとオカルト映画のロケに使えるようなゴーストタウンかなと思いきや花の咲く里山で結構人が入りこんでいるんですね。巨木の写真もとりわけ印象的でした。しかも残雪とは驚きました。
それにしても、見知らぬ土地で終バスがなくなるんなんてこころ細い限りで大変でしたね。
野宿せずの無事ご生還何よりです(笑)
いろんなことがあってかなんだか、今回の稲荷寿司はいつもよりおいしそうに見えます。
それにしても、見知らぬ土地で終バスがなくなるんなんてこころ細い限りで大変でしたね。
野宿せずの無事ご生還何よりです(笑)
いろんなことがあってかなんだか、今回の稲荷寿司はいつもよりおいしそうに見えます。
まいどです!
夕方になると上着を羽織らないと寒かったです。
その中を一晩中歩かねばならないのか・・と
とっても不安でした。
田舎はのどかで好きですが一歩間違うと
怖いものがあることを思い知りました。
夕方になると上着を羽織らないと寒かったです。
その中を一晩中歩かねばならないのか・・と
とっても不安でした。
田舎はのどかで好きですが一歩間違うと
怖いものがあることを思い知りました。
この記事へコメントする