fc2ブログ
≪ 2023 09   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - -  2023 11 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

5月3日(水)会社の先輩K氏と御手洗渓谷~
観音峰を歩いてきました。


kannnonnmine034.jpg
K氏が御手洗渓谷に行った事がないというので人が多いのを覚悟して
歩きに行くことにしました、今回は車での出動です。

▼続きを読む▼

【初めて見ました】
毎度です
無雪期は行った事がありません
又、観音峰から大峰山系まともに見た事がないのです。初めて見た感じがします
それにしても休憩所すごく立派でしょう
あそこで何回も宴会しました。
又冬にチャレンジして下さい。
【整備されてる】
登山道ってかんじですね
先日のとはぜんぜん違う ^。^
安心して登れるほうがどきどきしなくてすむのか、余裕の「命」と、感じました
もうこの時期からは 歩き続けると気温が高いのでつらいです

お弁当は気温が高くなるので食中毒も注意しないといけないかもしれないですね‥
【命】
いつ出るのかな?とわくわくしながら写真を読み進めていくと、やっぱりありました、”命”。(大笑)。同行のK氏も大変ですね。

それにしてもどこで御手洗いするのだろう・・・、などとくだらないオチを入れてみました。夏には行水に最高のプールですね。
【観音峰】
御手洗渓谷は秋が最高です。 ちょっと人が多いですが。
周囲の山が黄色や紅に染まり、秋の青空とすじ雲に遭遇すればそれはもう何とも言えません。
覚えのある写真がたくさんUPされています。 去年の2月初旬大雪の日にショウタンと観音平そして観音峰山まで登りました。
山頂の道標は雪の中でした。
うどんとバッテラ 僕はラーメンといなり通です。
【見晴らし最高~ですね!】
観音峰、まだ一度も登ったこと無い私としてはとても楽しく記事を拝見いたしました。
そして稲村岳の鋭鋒や八経ヶ岳などの展望が素晴らしかったですね。
御手洗渓谷は、秋の紅葉や冬景色も素晴らしいらしいですが、私も人出が恐ろし(^^;く未だにお目にかかっていません。

それに温泉も復活(祝)
【】
まいどです。
やっぱり「命」出ましたね。
すっかりsoulさんの持ち技に定着・・・
今日山登り行ってて、子供に「命」知ってるかと言ったら、もう古いと断られたので今回は見送り。次回に考えます。
御手洗渓谷って名前の由来は何??
【水の透明感】
水がとってもきれぇ~い♪
底が透けて見えるじゃないですかぁ!!
お魚いましたぁ?

そして、バッテラ大好きっこマーチ娘。です^^
八戸でもバッテラって呼びますよ~!
どうも、酢系が好きなんでしょうね(笑)
ちゃんと、おやつによもぎ餅&コーヒー♪
もう、外せませんね?(爆)
【】
>maidoさん
>無雪期は行った事がありません
意外ですね~。
オールシーズンで登り倒しているイメージが
強いもんですから。(笑)

積雪が少ない頃にチャレンジしてみたいと思っています。


>ゆきうさぎさん
バリバリに整備されて迷う隙間がありません。
登りは暑いのでついついシャツを脱いで
Tシャツ一枚になってしまいます。
どう見ても裸の大将です。
暑くなったら鍋焼きが食べれないので
淋しくなると思います。


>松さん
K氏の頭がおかしくなったと言われないか
心配しているところです。(笑)
きれいな所なのにバーベキューをしている
人が多いので劣化するのも時間の問題でしょう。(>_<)


>タマちゃん
モミジの木が多かったので秋にはさぞかし綺麗でしょうね。
人が多くなる時期を避けてきたので今秋は
我慢して見に来ようかと思っています。
鍋焼きも時期外れになって置いていないことが多いです。


>ふぇるめーるさん
あのへんでは観音峰以外の山に登った事がないんです。
何といっても1000m以下の山が専門ですから。(笑)
そうなんですよ、人が多いと聞くと
どうしても時期外れに行くことが多いです。

車だと帰り道の風呂に入れるのが良い点です。


>se1955さん
お子さんに聞いたんですか?
そりゃあ断られますよ、古すぎて。(笑)
あえて今するのにすごく勇気が要ります。
(ならするな!という声が聞こえますが)

名前の由来は・・誰か助けて~!


>マーチ娘。さん
種類はわかりませんが魚影が見えました。
そうですか、青森でもバッテラですか。
関西圏だけかと思っていました。

まだ少しの間はホットが楽しめそうです。
この記事へコメントする















blueeyedsoul

  • Author:blueeyedsoul
  •  <HN>
     blueeyedsoul
    白人によるソウル・R&Bを
    ブルーアイド・ソウルと
    呼びます。
    音楽の中で一番好きなので
    この名前にしました。
      <年齢>
     1959年2月生まれ
     <居住地>
     和歌山県在住
     <パソコン歴>
     約9年
    OSはWindows XPを使用
     <山歩き歴>
     約9年(低山ばかりです)

    みんなのプロフィールSP