まいどさまー、おはようございます♪
つゆくさ見て思い出したのが、小さい頃とんぼ捕まえて(?)、
「はいっ、つゆくさ好きでしょう?」
と無理やり食べさせていた記憶が・・・(爆)
いやいや、無理やりじゃぁ~ないよ?
ほんとは!!(笑)
カレーうどんの汁、シャツに付けないように食べれましたか?
ペチャッ!!って予想しないところに飛んでっちゃうから、あれ^^
木漏れ日がとても、癒されますわぁ~。
へば、行って来ま~す!!
つゆくさ見て思い出したのが、小さい頃とんぼ捕まえて(?)、
「はいっ、つゆくさ好きでしょう?」
と無理やり食べさせていた記憶が・・・(爆)
いやいや、無理やりじゃぁ~ないよ?
ほんとは!!(笑)
カレーうどんの汁、シャツに付けないように食べれましたか?
ペチャッ!!って予想しないところに飛んでっちゃうから、あれ^^
木漏れ日がとても、癒されますわぁ~。
へば、行って来ま~す!!
髪、切りました?
とっても心優しい女の子だったんですね。(イヤミ)
八戸のトンボに同情します。(笑)
ハイ、汁がGパンにも飛び散って
アホアホマン状態でした。(爆)
気をつけて行ってらっしゃーい!
ってもう遅いわ!!
さすが女の人は細かいところまで見てますね。
2発いや散髪しました。ワロテネ~
八戸のトンボに同情します。(笑)
ハイ、汁がGパンにも飛び散って
アホアホマン状態でした。(爆)
気をつけて行ってらっしゃーい!
ってもう遅いわ!!
さすが女の人は細かいところまで見てますね。
2発いや散髪しました。ワロテネ~
こんばんは。
そ、soulさん危ないですよ~!!落ちますよ~!!
落ちたらホント「命」が危ないですから、お気をつけて。
そ、soulさん危ないですよ~!!落ちますよ~!!
落ちたらホント「命」が危ないですから、お気をつけて。
さっそく 龍門山を歩かれましたか。
キイシモツケ まだちょっと早かったですか。
山頂付近はキイシモツケが群生していたでしょう。やはり今年は6月初旬が見ごろかな。
あの絶壁で「命」やって、ヨタヨタとしたら命 ないよ !!
勝神コースからも登ったことは有りますが、方向的に車に戻るのに時間がかかりますよね。
私は、家内の里が山麓なので、あの時は 勝神コース~田代コースへ行ったと思います。
キイシモツケ まだちょっと早かったですか。
山頂付近はキイシモツケが群生していたでしょう。やはり今年は6月初旬が見ごろかな。
あの絶壁で「命」やって、ヨタヨタとしたら命 ないよ !!
勝神コースからも登ったことは有りますが、方向的に車に戻るのに時間がかかりますよね。
私は、家内の里が山麓なので、あの時は 勝神コース~田代コースへ行ったと思います。
お友達の紀行文を読めば同じ場所にいってみたくなりますよね~
でもそれをすぐやってのけるブルーソウルさんはフットワークが軽くていいですね^・^
絶壁、そこって危険なのでしょうか?
ぬかるんだ道はあぶなくて下りだと滑るの怖くてへっぴり腰になりますが大丈夫でしたか?
命とカップラーメン‥定番のお楽しみですね
今 空腹なので かれーうどん、たまんない。おいしいそ~~~^。^
でもそれをすぐやってのけるブルーソウルさんはフットワークが軽くていいですね^・^
絶壁、そこって危険なのでしょうか?
ぬかるんだ道はあぶなくて下りだと滑るの怖くてへっぴり腰になりますが大丈夫でしたか?
命とカップラーメン‥定番のお楽しみですね
今 空腹なので かれーうどん、たまんない。おいしいそ~~~^。^
竜門山に行かれましたか
竜門山は、やはり竜門橋から歩かないと楽しさが解りませんね、
以前、カラパタールに行ったときは毎月ソウルさんが歩かれたコースを歩いて鍛えました
天然記念物のキイシモツケも良いが、あの明神岩のホウの木はそれ以上の物がありますね
命は命がかかった場所でやるとは、
ハイ
脱帽です
竜門山は、やはり竜門橋から歩かないと楽しさが解りませんね、
以前、カラパタールに行ったときは毎月ソウルさんが歩かれたコースを歩いて鍛えました
天然記念物のキイシモツケも良いが、あの明神岩のホウの木はそれ以上の物がありますね
命は命がかかった場所でやるとは、
ハイ
脱帽です
>Nobuさん
ご心配ありがとうございます。
絶壁なんですが水平な部分が
1.5mぐらいあるんです。
そこからは下が見えないので
恐怖心が湧かないんです。
もし下が見えたら絶対できません。(笑)
>タマちゃん
もっといい天気の日にのぼりたかったんです。
真っ青な空に飛び立つハングライダーを
見てみたかったなぁって。
まだ田代コースを歩いたことがないんです。
また今度のお楽しみにとっておきます。
>ゆきうさぎさん
足を踏み出したらそのままずるずる
後退しそうなぐらいでした。
ストックが無ければヤバかったでしょう。
暑くてもいい景色を見ながらの麺類は
最高です!
>maidoさん
コンクリートは登りはともかく下りは
膝が痛くなってとても苦手です。^^;
山はその時期によって見物が違うから
四季それぞれに登ってみるべきなんですね。
今回の龍門山では特にそう感じました。
ご心配ありがとうございます。
絶壁なんですが水平な部分が
1.5mぐらいあるんです。
そこからは下が見えないので
恐怖心が湧かないんです。
もし下が見えたら絶対できません。(笑)
>タマちゃん
もっといい天気の日にのぼりたかったんです。
真っ青な空に飛び立つハングライダーを
見てみたかったなぁって。
まだ田代コースを歩いたことがないんです。
また今度のお楽しみにとっておきます。
>ゆきうさぎさん
足を踏み出したらそのままずるずる
後退しそうなぐらいでした。
ストックが無ければヤバかったでしょう。
暑くてもいい景色を見ながらの麺類は
最高です!
>maidoさん
コンクリートは登りはともかく下りは
膝が痛くなってとても苦手です。^^;
山はその時期によって見物が違うから
四季それぞれに登ってみるべきなんですね。
今回の龍門山では特にそう感じました。
命をしてる blueeyedsoulさんの顔。。。
笑ったら失礼。。。と思いながらも
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪
ごめんなさい。。。
今度 登ったときには思い出し笑いしてしまいそう
ってあそこは高いとこ好きなあたしでも怖いかも?
今度 登ったらやってみようかな?
笑ったら失礼。。。と思いながらも
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪
ごめんなさい。。。
今度 登ったときには思い出し笑いしてしまいそう
ってあそこは高いとこ好きなあたしでも怖いかも?
今度 登ったらやってみようかな?
おひさしぶり~!
高所恐怖症なもんで必死でした。
(そこまでせんでも・・という声がきこえますが)
まぁ笑っていただけたらオッケーです。
>今度 登ったらやってみようかな?
是非是非やってみてください。
けっこう面白くて病み付きになりますよ。
やったら貼り付けにくるのをお忘れなく。(笑)
高所恐怖症なもんで必死でした。
(そこまでせんでも・・という声がきこえますが)
まぁ笑っていただけたらオッケーです。
>今度 登ったらやってみようかな?
是非是非やってみてください。
けっこう面白くて病み付きになりますよ。
やったら貼り付けにくるのをお忘れなく。(笑)
この記事へコメントする