三国山も岩湧山も登ったことが無いのです。
山・山と言っていますが、本当に歩いていないなぁ。 思いたったら即行動が必要なのですが・・・・
でも 雨の季節と ちょっと暑くなってきましたね。 秋から初冬に行くようカレンダーに書き込んでおきます。 まずは堀越観音側からでしょうか。
今年はホタルが少ないのでしょうか。 昨日娘が根来寺へ行きましたが、 「ちょっとだけ飛んでいた」 と言っていました。
山・山と言っていますが、本当に歩いていないなぁ。 思いたったら即行動が必要なのですが・・・・
でも 雨の季節と ちょっと暑くなってきましたね。 秋から初冬に行くようカレンダーに書き込んでおきます。 まずは堀越観音側からでしょうか。
今年はホタルが少ないのでしょうか。 昨日娘が根来寺へ行きましたが、 「ちょっとだけ飛んでいた」 と言っていました。
まいどです!
少し歩くだけで汗が噴出す季節になりましたねぇ。
三国山までの尾根道は良いのですが展望が
きくところが少ないのが玉にキズです。
今年はホタルがすくないですね。
貴志川の養殖ホタルも数が少なく例年通りの
鑑賞ができないとの立てカンバンがありました。
少し歩くだけで汗が噴出す季節になりましたねぇ。
三国山までの尾根道は良いのですが展望が
きくところが少ないのが玉にキズです。
今年はホタルがすくないですね。
貴志川の養殖ホタルも数が少なく例年通りの
鑑賞ができないとの立てカンバンがありました。
こんにちは、三国山付近によく行きますね
私は、4~5回かな、地蔵さんの写真の横ですき焼宴会した事もあります。あの付近の滝は行こうと思いながらあまり行けません。これからは長い物が多くなります。苦手です
倉岩付近も面白いですよ、一度倉岩の命見せて下さい。
私は、4~5回かな、地蔵さんの写真の横ですき焼宴会した事もあります。あの付近の滝は行こうと思いながらあまり行けません。これからは長い物が多くなります。苦手です
倉岩付近も面白いですよ、一度倉岩の命見せて下さい。
こんにちは^^
ユキノシタって、今にも発射しそうな勢いの形しているんですね!!
『すりー、つー、わん!!どりゃっ?!』(なんか、違う?爆)
しかし、今にも崩れ落ちそうな足場・・・おっかなぁ~い(恐怖;;)
ホタルがいる、素敵な環境なんですね^^
マーチ家付近も、「ホタルを観察しよう!」
という環境作りの工事してますよぉ、せっせと☆
楽しみだすけ!
ユキノシタって、今にも発射しそうな勢いの形しているんですね!!
『すりー、つー、わん!!どりゃっ?!』(なんか、違う?爆)
しかし、今にも崩れ落ちそうな足場・・・おっかなぁ~い(恐怖;;)
ホタルがいる、素敵な環境なんですね^^
マーチ家付近も、「ホタルを観察しよう!」
という環境作りの工事してますよぉ、せっせと☆
楽しみだすけ!
数年前、県北の御客様からの帰りに蛍の乱舞に出くわしました。すばらしい数の蛍に、目が点状態でした。道路にまで飛んでくるので、車で避けきれず、光の洪水の中に乗り入れてしまいました。
道路を通行止めにするわけにもいかず・・・・・。
僕の近所にもいますので、ひさひぶりに見に行こうかな?????
道路を通行止めにするわけにもいかず・・・・・。
僕の近所にもいますので、ひさひぶりに見に行こうかな?????
>maidoさん
山歩きを始めた頃以来ですから6年ぶりぐらいに
三国山を歩きました。
以前も施福寺から三国山へ行きかけたことがあるのですが
雨で撤退したのでそのリベンジでした。
蔵岩ってまだ行ったことがないんです。
また今度のお楽しみにします。
>マーチ娘。さん
発射!ピューピューピュー
隊長、カンベンしてください。(笑)
ビオトープ(人工的に生物群の棲息場所となるよう
環境を整備した場所)ですか?
早くホタルが見れるようになればいいですね。
>松さん
まだ乱舞と呼べるほどのホタルを見たことがありません。
今年は特に数が少なくて淋しいほどでした。
ホタルを見ていると時間を忘れます。
山歩きを始めた頃以来ですから6年ぶりぐらいに
三国山を歩きました。
以前も施福寺から三国山へ行きかけたことがあるのですが
雨で撤退したのでそのリベンジでした。
蔵岩ってまだ行ったことがないんです。
また今度のお楽しみにします。
>マーチ娘。さん
発射!ピューピューピュー
隊長、カンベンしてください。(笑)
ビオトープ(人工的に生物群の棲息場所となるよう
環境を整備した場所)ですか?
早くホタルが見れるようになればいいですね。
>松さん
まだ乱舞と呼べるほどのホタルを見たことがありません。
今年は特に数が少なくて淋しいほどでした。
ホタルを見ていると時間を忘れます。
こわい箇所がやはりあるんですね
経験がなければどうしていいか立ち往生しそうな感じです…
それにしても定番「命」。
こちらもいつでてくるんだろ~なんて楽しみにしてる。大福のとこかなと思ってたですけど~~~
ホタルかわいいですね
夜なら乱舞がみれたんでしょうね
経験がなければどうしていいか立ち往生しそうな感じです…
それにしても定番「命」。
こちらもいつでてくるんだろ~なんて楽しみにしてる。大福のとこかなと思ってたですけど~~~
ホタルかわいいですね
夜なら乱舞がみれたんでしょうね
清水の滝はロープを頼りに進む箇所が多かったです。
手を滑らせればハイソレマデヨです。
びびりながら滝つぼまで降りました。
真っ暗な中ホタルの光めがけてシャッタースピードを
30秒ぐらいまで開放したんですが何も写りませんでした。
仕方なしにフラッシュを焚いてホタルを写した次第です。
手を滑らせればハイソレマデヨです。
びびりながら滝つぼまで降りました。
真っ暗な中ホタルの光めがけてシャッタースピードを
30秒ぐらいまで開放したんですが何も写りませんでした。
仕方なしにフラッシュを焚いてホタルを写した次第です。
この記事へコメントする