暑いなか、お疲れ様です。
リッチな昼食、ゆとりのコーヒータイム♪
見習いたいと思います。
リッチな昼食、ゆとりのコーヒータイム♪
見習いたいと思います。
本当に暑くて脳ミソが沸騰しそうでした。
でも頂上で飲むコーヒーは格別です。
以前はわざわざ紙フィルターと挽いた豆を持って行っていたのですが,
ドリップ式のインスタントでも安くておいしいのが出回ったので、
最近はもっぱらそちらを使用しています。
でも頂上で飲むコーヒーは格別です。
以前はわざわざ紙フィルターと挽いた豆を持って行っていたのですが,
ドリップ式のインスタントでも安くておいしいのが出回ったので、
最近はもっぱらそちらを使用しています。
こんにちは
6月度はかなりの勢力で歩いておられますね。
私も梅雨なのに雨の降らないこの6月は歩きました。近くの裏山・大台ヶ原・清冷山・矢筈岳・護摩壇山・耳取山・荒神岳・白馬山 低山と言ったら叱られる山(耳取山は和歌山県の最高峰)もありますが近郊の山ばかりです。近くに温泉はありましたが残念ながらCDショップはなかったです。
今の時期、家にいてても、里山に登っても暑いです。7月はちょつと高山の大峰山系の弥山と信州の槍ヶ岳に足を延ばそうと考えています。高山と言っても暑いやろなぁ・・・
6月度はかなりの勢力で歩いておられますね。
私も梅雨なのに雨の降らないこの6月は歩きました。近くの裏山・大台ヶ原・清冷山・矢筈岳・護摩壇山・耳取山・荒神岳・白馬山 低山と言ったら叱られる山(耳取山は和歌山県の最高峰)もありますが近郊の山ばかりです。近くに温泉はありましたが残念ながらCDショップはなかったです。
今の時期、家にいてても、里山に登っても暑いです。7月はちょつと高山の大峰山系の弥山と信州の槍ヶ岳に足を延ばそうと考えています。高山と言っても暑いやろなぁ・・・
書き込みありがとうございます。
6月はたまたま仕事がヒマで時間がとれました。
でもこれからの暑さを考えると気持ちが萎えそうになってます(笑)。
私よりタマちゃんの方がすごく歩いてますね!
いつも楽しく山行記録拝見させてもらって、参考にしています。
これからもお体に気を付けてどんどんUPして下さい。
6月はたまたま仕事がヒマで時間がとれました。
でもこれからの暑さを考えると気持ちが萎えそうになってます(笑)。
私よりタマちゃんの方がすごく歩いてますね!
いつも楽しく山行記録拝見させてもらって、参考にしています。
これからもお体に気を付けてどんどんUPして下さい。
コメント有り難うございます。紀伊半島にはなぜか興味があり、千葉県市川市から何回か訪問しました。金剛山、大和葛城山、役ノ行者の生家吉祥草寺や大峰山から吉野縦走、大台ヶ原、高野山から小辺路、熊野本宮など山の伝説を訪ねて楽しい山旅でした。とくにツチノコがよく出たという蜻蛉の滝などは面白かったです。
ご来訪ありがとうございます!
マジで千葉からわざわざですか?
それはスゴイという他ないです。
ひとり画展もすごいですね。
わたしには絵や文を書く才能が全く無いので
尊敬してしまいます。
マジで千葉からわざわざですか?
それはスゴイという他ないです。
ひとり画展もすごいですね。
わたしには絵や文を書く才能が全く無いので
尊敬してしまいます。
この記事へコメントする