fc2ブログ
≪ 2023 09   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - -  2023 11 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

10月14日(土)K氏と談山神社に行ってきました。
tannzannjinnja006.jpg
前から来たかったところですがまさか今日訪れることになるとは
夢にも思いませんでした。


▼続きを読む▼

【ふふっ】
まだだぁれもコメントしてない・・・
コメント1号だわ。ルン♪

まだもうちょっと紅葉は早そうですねぇ。
それでも山の景色はよいもんですね。(霧は残念ですが)
串こんにゃく、わたしも食べたことあるけど、おいしいね。
「命」の由来わかりましたぁ!ありがと。(^^)v
【SOULさん ありがとう】
ここしばらく天気の悪い日が無かったと思っていたのですが、山の上は天気の悪い日もあったのですね。
談山神社 !! 行ったこと有るような無いような。
高見山はまだ行っていません、この冬は行きたいと思っています。 SOULさんのブログでは確か雪景色がすばらしかったですよね。
冬道は車が怖いので登山口までの足が心配なのですが・・・・・

SOULさんのコスモスパークのブログで「大台ヶ原の紅葉は今が丁度良いはず・・・」の返信を頂いて 月末に行く予定をしていた釈迦ヶ岳にあわてて行って来ました。
病みあがり 初の登山でしたが 時期は最高で行って本当に良かったです。
SOULさんのに教えてもらってなかったら時期を逸していました。 SOULさん ありがとう !!
【ずいぶん移動されましたね】
大台は私も狙っていたんですが、
難しい天気多いですよね。

御破裂山は、いい眺めでしたでしょう?
あそこはハイキングにぴったりで、神社から明日香村に下りるっていうのもいいもんです。

高見山のこのシーズンはまた違った良さがありますね。山頂でのいのーちも拝見(^^
【】
>のんちゃん
コメント一番乗りおめでとうございます。(笑)
あと1週間ほどで最高の見頃になりそうです。
よく味が染み込んだコンニャクはすごくおいしいですよね。
カラシと甘ミソのブレンド具合が絶妙でした。

もうすたれかけのギャグですがやってみると楽しいんです。(笑)


>タマちゃん
3度目の正直と思って出掛けたのですがあっさり
返り討ちに遇いました。
降水確率が低くても台風などが発生していると
すごく影響するみたいですね。
釈迦ヶ岳レポ見ました。
やっと登れるようになってホントに良かったですね。
私も釈迦ヶ岳に登りたいです。


>ふぇるめーるさん
降水確率を信用して行ってもこの有様です。
何を信用していいのやら・・。

御破裂山って変わった名前ですよね。
明日香村にも行ってみたかったです。
高見山の山頂からの景色を見てみたいです。
2回とも吹雪と霧で一度もまともに見てないんです。(>_<)

【え?】
blueeyedsoulさんカーナビ持ってないんDESか?
この時代に・・・・・・・





実はワタクシもDES
ずっと無い生活なので全く苦じゃないんDESが、一度買うと手放せなくなり宗で怖いので、今のところ買う予定&予算なしっす。
【>AlesHemskyさん】
え?AlesHemskyさんも無いんですか?
ナビ無し同盟結成ですねぇ。
私の場合、乗っている車がナビと変わらない
値段( ひょっとするとナビの方が高い )なので
ナビより先に車が欲しいです。(泣)
【】
談山神社の十三重塔の中はどうなっているのか見てみたいです。たとえば2階部分とか・・^^

大台ヶ原またまたまた雨って三回目ですか?
私も蒜山に3回行って、最初は雨、後の2回は嵐でした。全く蒜山の展望を知りません。(/_;)
【>Bガタガタさん】
>談山神社の十三重塔の中はどうなっているのか・・
私も中を見てみたいです。

昨日(18日)また大台ケ原に行って
4度目にしてようやく太陽を拝めました。
意地になってチャレンジしましたが
気が済んだので当分は行かないように思います。(笑)
【私も双門3回いずれも】
私も双門の滝への道で今まで3回トライしましたが
未だに撮影すらできておりません(TT)
最初は18歳のガキのころでしたが、夜遅くなり野宿させられました。
2回目は24歳ですのでブチっとなって石を谷にぶつけて怒りました(笑)
3度目はおやぢになってからですが、雨の寒さに震えながら涙を呑んで下山しました。

最後の栄冠を目指しお互いがんば~です!
大台、今日も遭難者3人が助かったようです。恐るべし!

【>ふぇるめーるさん】
>2回目は24歳ですのでブチっとなって石を谷にぶつけて怒りました
じつにわかりますその気持ち!
自然相手だと怒りをぶつけようが無いのがつらいです。
大台ケ原は紅葉が始まると平日だというのに恐ろしいほどの
人が押し寄せて駐車場が溢れていました。
いくらいい景色でもあれだけ人と遇うとウンザリします。
【】
まいどです。
天気が悪くて残念でしたね。
高知では最高の天気でしたのに・・・
高見山のコケの林が良いですね~。
コケを見ると安らぎます。

命、決まってますよ。
すっかりsoulさんの持ち技に!!
【>se1955さん】
なんだかとことん嫌われたようです。(泣)
今度行ってもし雨だったらもう行くのやめよう・・
って気分になります。
1000m以下だといい天気なんですがねぇ。

「命」のやめ時を失いそうです。(笑)
この記事へコメントする















blueeyedsoul

  • Author:blueeyedsoul
  •  <HN>
     blueeyedsoul
    白人によるソウル・R&Bを
    ブルーアイド・ソウルと
    呼びます。
    音楽の中で一番好きなので
    この名前にしました。
      <年齢>
     1959年2月生まれ
     <居住地>
     和歌山県在住
     <パソコン歴>
     約9年
    OSはWindows XPを使用
     <山歩き歴>
     約9年(低山ばかりです)

    みんなのプロフィールSP