fc2ブログ
≪ 2023 09   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - -  2023 11 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

1月28日(日)B氏と四石山を歩いてきました。
2007-01-28.038.jpg
夕方から用事があったので近場でまだ行ったことのないところ。
・・・ということで四石山に決定。


▼続きを読む▼

【参った】
毎度です
参りました。我が隊長が体調不良のため登山回数が減っていますが、近場の山と、一人登山で四石山考えていたところです。最近のソウルさんには完全に参ったです
【】
わんぱく王国の前は良く通るのですが、ここから四石山へ登るのだったのですか。
山道はかなり自然調でいいですが、松茸のヒモがおっしゃる通り目障りですね。 どこでもやりっ放しで里山の不愉快な光景です。

鬼瓦立派ですね。
僕も我家のチャチな鬼瓦をアップしてみます。
【】
>ショウタンさん
あらま!先取りしてしまいましたか。
もっと人気コースかと思いましたが
あまり歩かれていないようでした。
ショウタンさんでも行かれてない里山が
あるのが不思議に思えます。(笑)


>タマちゃん
あのビニールひもは嫌ですよねぇ。
不心得な一部のハイカーがいるから
いたちごっこになるのかもしれませんが・・。

紀州街道はとっても良かったですよ。
鬼瓦ぜひアップしてください。
【】
はっさく1袋200円って安いね。
買ったの?
肉ごぼううどんとバッテラもおいしそ♪
って、感想は食べ物のことだけかい!(笑)
【>のんちゃん】
もらったハッサクがあったので買いませんでした。
バッテラはとってもおいしかったのですが
肉ごぼううどんはレトルトの具がおいしくありませんでした。
食べ物だけしか感想がないのはそれだけの
記事だってことです。ウゥ~つらいの~(泣)
【ハッサク笑えました。^m^】
四石山は手軽でよく登ります。もう少し展望があれば人気の山になると思うのですが・・・。
私は境谷(岩出市)側からいつも登ります。
以前(どれくらい前か知りません)境谷の子供達は槌ノ子峠から岩出の小学校に通ってたそうです。
今もその道があるとかないとか???

梅の季節には金熊寺からも行きました。
入り口がわかりにくいだけで、あとはしっかりとした道標があります。結構距離があり歩き応えはありますよ。(^-^)
【>まゆごんさん】
境谷からもルートがあるんですか、知りませんでした。
山歩きを始めて間もない頃、金熊寺から歩いたことがあるのですが
時間切れでたどりつけませんでした。
展望がもうひとつだと正直なところ
どうも登る気が失せてしまうんです。^^;
この記事へコメントする















blueeyedsoul

  • Author:blueeyedsoul
  •  <HN>
     blueeyedsoul
    白人によるソウル・R&Bを
    ブルーアイド・ソウルと
    呼びます。
    音楽の中で一番好きなので
    この名前にしました。
      <年齢>
     1959年2月生まれ
     <居住地>
     和歌山県在住
     <パソコン歴>
     約9年
    OSはWindows XPを使用
     <山歩き歴>
     約9年(低山ばかりです)

    みんなのプロフィールSP