fc2ブログ
≪ 2023 09   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - -  2023 11 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

3月18日(日)K氏と明神平~明神岳~桧塚本峰
~桧塚奥峰を歩いてきました。

2007-03-18-084.jpg
リンクさせて頂いているスロートレックさんのレポを見て、無性に
明神平の景色が見たくなりました。
3月も半ばというのに真冬のような寒さ・・でも最後?の冬山を堪能できました。


▼続きを読む▼

【雪あり、言うことなしですね!】
スキップで一直線に滑ってみたいです。(^^♪
以前にお尻で滑るチャンスがあったのですが、傾斜が怖くて出来ませんでした。
桧塚本峰への稜線いいですね~。どんどん歩いて何処かへ行ってしまいたいような景色です。
【ご無沙汰DES】
ご無沙汰DES。霧氷きれいDESの~。
昼には溶けてしまうなんてシラナンダDES。

そうそう、昨日TVで和歌山では、自転車のサドルを最大限低くするのがNOWだと聞きました。
そういえばblueeyedsoulさんのマウンテンバイクもたしか低かったきがし舛添要一。
【最後の霧氷!】
桧塚からの眺め最高!
いいなぁ・・・きっと今シーズン最後の霧氷ですね
こんなステキなコンディションなのに私は
同じ時間この東裏山でセアカゴケグモモドキ
に全身覆われて泣きながらヤブこいでたかと
思うとマジ泣けてきますワ(涙)
久々のジェラシースイーツ登場ですね
キィーッの笑けましたワ~
【】
>まゆごんさん
新雪の傾斜をスキップで降りるのはとっても楽しいです。
登り返しは地獄ですが・・。
桧塚への稜線はホントおすすめです。
一度お試しあれ。


>AlesHemskyさん
さすがにこれだけ暖かくなると溶けるのが早いです。
流行りでやっているわけではなく
サドルを低くしないと足が届きません。(笑)


>スロートレックさん
桧塚への稜線へ初めて行きましたが最高です。
少々時間が掛かりますがあの景色が見れるならOKでしょ?
>セアカゴケグモモドキに全身覆われて
やぶこぎはまだしもクモはいややなー。
暑くなるとヤキモチやラーメンともお別れと思うと
いつまでも寒くあって欲しいと思ってしまいます。
【】
凍った滝も霧氷もこの時期まだ見られるのですね
いきなりのアスファルトの雪道は疲れたでしょうが8時間の雪山は快適そのものって感じですね

こんどの命は雪にばたっと倒れた姿勢でやってみてくださいまし~~(リクエスト~♪)
【】
この日寒かったですね
私はマイナス5度の中寝袋無しでキャンプしてました。最後の冬楽しめて良かったですね
この秋、明神平から池小屋山までの縦走おすすめします。
【】
>ゆきうさぎさん
最後の寒波で真冬に逆戻りしていました。
きつい登りも多いのですが全て忘れさせてくれる
景色が盛り沢山のところです。
>雪にばたっと倒れた姿勢
木の上から撮れればやれるでしょうが・・無理っす!


>ショウタンさん
すごいところ行ってますねぇ。
キャンプの写真見てるとうらやましいです。
ホントいいところ紹介してもらいました。
新緑や紅葉の明神平もぜひ見てみたいです。
【明神平素晴らしいですね!】
お疲れ様です!見事な雪景色ですね。
3月中旬でもまだ樹氷が楽しめるとは驚きました。
滝も凍りかけのような様子でびっくりです。ピークが多いのでたくさん命ができますね(笑)

>桧塚本峰山頂
この近くにバイケイソウの自生地があり南東のヌタハラ谷に降りる道があるそうですが、いかがでしたか?
【>ふぇるめーるさん】
これで青空だったらもっと良かったんですが
なかなかうまいこといきませんよね。

明神平で出会ったのは1組(単独)だけで
桧塚では6組の方と出会いました。
桧塚のほうから登られてきた方も多かったです。
そんなルートを知らないので不思議に思っていました。
【おつかれ~】
寒かったね~
一緒に雪山登山した気分ですよ、今(笑)
拡大するところはみ~んな大きくして見ました。疲れた~(フゥ・・・汗)
「命」が2回ですね。
ヘリは遭難救助用でしょうね。使うこと無くてホッ!^^
【>パンジーさん】
この日は真冬のような寒さでした。
一年を通じてやはり雪山が一番綺麗なように思えます。
でももうすぐ暖かくなって雪が無くなってしまうんでしょうね
当たり前ですがなんだか残念です。(笑)
ヨメさんには「遭難しても救助願だせへんで~」と
キツク宣告されております。(泣)
この記事へコメントする















blueeyedsoul

  • Author:blueeyedsoul
  •  <HN>
     blueeyedsoul
    白人によるソウル・R&Bを
    ブルーアイド・ソウルと
    呼びます。
    音楽の中で一番好きなので
    この名前にしました。
      <年齢>
     1959年2月生まれ
     <居住地>
     和歌山県在住
     <パソコン歴>
     約9年
    OSはWindows XPを使用
     <山歩き歴>
     約9年(低山ばかりです)

    みんなのプロフィールSP